研究課題/領域番号 |
22K09590
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
瀬山 貴博 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30529079)
|
研究分担者 |
入山 高行 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (10570442)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 胎児脳障害 / 妊娠高血圧腎症 / 炎症性サイトカイン / アンギオテンシン / プラバスタチン |
研究開始時の研究の概要 |
妊娠高血圧腎症(Preeclampsia :PE)は高血圧を主徴とし多臓器障害を呈する、全妊婦の3~5%が罹患する産科疾患である。近年、PE罹患の母体から出生した児に将来の自閉症をはじめとする発達障害が多いことが疫学的研究により明らかとなってきたが、PEが周産期脳障害の発症に直接的に寄与するか、さらにはその病態機序を検討した基礎的先行研究はない。本研究は、PEが胎児の中枢神経系に与える影響を明らかとし、さらにはその予防・治療に関連する知見を得ることを目指す。
|