• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能的MRIによる痙攣性発声障害の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K09692
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

岩田 義弘  藤田医科大学, 医学部, 講師 (80410728)

研究分担者 楯谷 一郎  藤田医科大学, 医学部, 教授 (20526363)
金沢 佑治  地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院(救急診療部、循環器病診療部、がん診療部、臨床診療部, 臨床診療部, 医長 (20524367)
渡辺 宏久  藤田医科大学, 医学部, 教授 (10378177)
讃岐 徹治  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (10335896)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード痙攣性発声障害 / 音響分析 / 機能性MERI / fMRI / 機能的MRI / 筋緊張性発声障害
研究開始時の研究の概要

痙攣性発声障害(Spasmodic dysphonia : SD)は局所ジストニアに分類されるが、その本態は未だ不明である。我々は先行研究において、SD患者が声を「聞いた」時の神経活動に着目し、症状に相関して活動が上昇する部位を同定した。本研究の目的は、機能的MRIを用いてSD患者と筋緊張性発声障害患者の音声知覚に伴う神経活動を計測し、自覚症状などのパラメーターとの相関部位を解析・比較することで、SDと筋緊張性発声障害の客観的診断手法を模索し、さらにはSDの病態解明に迫ることにある。

研究実績の概要

正常話者、過緊張性発声障害(筋緊張性発声障害)、痙攣性発声障害症例に研究に関わる基礎的情報を収集し、名古屋市立大耳鼻咽喉科讃岐教授を中心とした疾患レジストリに協力、情報収集と臨床的情報の収集と画像・音声情報を蓄積を行った。

機能性MRI測定にわせ測定のフォーマットの検討を行った。

臨床上の情報収集と日本音声言語医学学会の診断基準に沿って再評価、音声異常の部位より
正常・過緊張性発声障害(筋緊張性発声障害)、痙攣性発声障害症例の音声からカット/オフ値を確認、診断精度をあげる観察部位を 2023年日本音声言語医学会、2024年日本喉頭科学会に報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

症例の音声分析の精度上げることにより 過緊張性発声障害(筋緊張性発声障害)、痙攣性発声障害症例群分けが難しくなるものもがふえた。
機能性MRI測定のプロトコルが研究グループ内よりブラッシュアップの検討を提案され、精度を挙げるため再検討を行った。

今後の研究の推進方策

前述の問題点は整理、解撤法を確認でき、プロトコルに従った測定を行う。
同時に修した音声サンプルの分析を行い、機能性MRI撮影画像の部位を研究計画書の部位やあらたに指摘されたぶいについて情報の集積と分析を行う。
研究対象者に希望の有無を確認し、迅速に測定を行い結果の収集をすすめ、統計処理を開始していく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 痙攣性発声障害の起声時の観察2024

    • 著者名/発表者名
      岩田義弘
    • 学会等名
      日本喉頭科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 朗読時間に着目した内転型痙攣性発声障害と過緊張性発声障害の音声比較 続報2023

    • 著者名/発表者名
      岩田義弘
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 朗読時間に着目した内転型痙攣性発声障害と過緊張性発声障害の音声比較2022

    • 著者名/発表者名
      岩田義弘
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi