• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔機能が栄養を介してフレイル・サルコペニアに与える影響:12年間の縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K10055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

前田 芳信  大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員 (10144510)

研究分担者 池邉 一典  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (70273696)
高橋 利士  大阪大学, 大学院歯学研究科, 招聘教員 (70610864)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード高齢者 / フレイル / サルコペニア / 口腔機能 / 低栄養
研究開始時の研究の概要

ベースライン調査に参加した地域住民(70歳群約1000名,80歳群約1000名,90歳約300名)を対象に,3年後,6年後,9年後の中間時点でのデータに加え,12年後の追跡調査を行うことで,口腔因子と低栄養,サルコペニア,フレイル発症との因果関係を詳細に検討する.また,本研究では大規模調査において口腔機能と栄養,サルコペニア,フレイルの関連を検討し,低栄養,サルコペニア,フレイルに対する各口腔機能の基準値や口腔機能低下の組み合わせを検証する

研究実績の概要

本研究では,ベースライン調査に参加した地域住民(70歳群約1000名,80歳群約1000名,90歳約300名)を対象に,3年後,6年後,9年後の中間時点でのデータに加え,12年後の追跡調査を行うことで,口腔因子と低栄養,サルコペニア,フレイル発症との因果関係を詳細に検討することを目的としている.また,本研究では大規模調査において口腔機能と栄養,サルコペニア,フレイルの関連を検討し,低栄養,サルコペニア,フレイルに対する各口腔機能の基準値や口腔機能低下の組み合わせを検証することも目的の一つである.
今年度は,2023年度は70歳群55名,80歳群112名,90歳群36名の合計203名に対して追加で12年後の追跡調査を行った.
口腔機能が栄養を介してフレイル・サルコペニアに与える影響を検討するために,口腔機能および栄養摂取状態と身体的なフレイルとの変数間の因果関係について統計学的分析を行うこととした.パス図を用いて表すことのできる構造方程式モデリングを用いて分析を行うために,昨年度までに調査を終了している70歳から90歳までの各年齢群の計約2600名分のデータに対して,本年度の新たな追跡調査を追加した縦断データベース(2024年3月末時点でデータ整理が終了しているものに限る)を基として,データセットを作成した.分析結果より,口腔機能と精神的健康状態との間に正の直接的関連性があることが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り,研究が遂行できているため.

今後の研究の推進方策

2024年度は,引き続き地域在住高齢者の調査を継続して行うとともに,これまでに取得したデータならびにベースライン調査以降のデータ整理を行い,横断的・縦断的に分析を行う.また,学会発表や論文発表にて,分析結果について発表する.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Relationship between maximum occlusal force and psychological frailty2022

    • 著者名/発表者名
      Akema S, Mameno T, Fukutake M, Hatta K, Murotani Y, Hagino H, Higashi K, Tsujioka Y, Wada M, Takahashi T, Ikebe K
    • 学会等名
      2022 IADR/APR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における心理的フレイルと咬合力との関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      明間すずな,豆野智昭,高橋利士,八田昂大,福武元良,西村優一,室谷有紀,萩野弘将,辻岡義祟,前田絵里紗,三原佑介,和田誠大,前田芳信,池邉一典
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第33回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi