研究課題/領域番号 |
22K10163
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大賀 則孝 北海道大学, 歯学研究院, 助教 (40548202)
|
研究分担者 |
北川 善政 北海道大学, 歯学研究院, 教授 (00224957)
坂田 健一郎 北海道大学, 大学病院, 助教 (10826051)
山村 凌大 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (40880000)
佐藤 淳 北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (60319069)
園下 将大 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (80511857)
長谷部 晃 北海道大学, 歯学研究院, 教授 (90281815)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 唾液 / マイクロバイオーム解析 / 口腔癌 / 口腔カンジダ症 / IL-17 / 炎症性サイトカイン |
研究開始時の研究の概要 |
口腔癌は超高齢化社会の本邦で増加している疾患で、進行して受診する患者が多い。したがってその予防法の確立は喫緊の課題である。口腔癌患者では口腔清掃状態が不良であることが多い。代表者は口腔細菌叢の変化が口腔癌の発癌と進行に関与する可能性があるとの仮説を立てた。本研究では、健常者・前癌病変・口腔癌患者・口腔進行癌患者の唾液から口腔細菌叢を比較し、細菌叢の変化に伴う唾液中の炎症性サイトカインが口腔癌の発癌・進行にどのように関与しているか検討する。口腔癌を口腔細菌叢・炎症性サイトカインの観点から解析するこれらの研究は口腔癌の発癌や進展の予防法の創出に大きな貢献をなすと期待される。
|
研究実績の概要 |
口腔癌は超高齢化社会の本邦で増加している疾患で、進行して受診する患者が多い。したがってその予防法の確立は喫緊の課題だが、いまだ発癌のメカニズムについては不明点が多い。口腔癌患者では口腔カンジダ症陽性で、口腔清掃状態が不良であることが多いことから、代表者は口腔細菌叢の変化が口腔癌の発癌と進行に関与する可能性があるとの仮説を立てた。 そこで本研究では、健常者・前癌病変(白板症患者)・口腔癌患者・口腔進行癌患者の唾液から口腔細菌叢を比較し、細菌叢の変化に伴う唾液中の炎症性サイトカインが口腔癌の発癌・進行にどのように関与しているかについて検討を開始した。 研究課題採択後、当科と本学遺伝子病制御研究所がん制御学分野間で、再度ミーティングをおこなった。現在、テクノスルガ・ラボ株式会社と連携して、口腔癌患者の解析と並行して、発癌に関連の可能性がある口腔カンジダ症の唾液(抗真菌剤で除菌前後)について、唾液中の口腔細菌叢を解析中である。すでに口腔カンジダ症患者10名、進行口腔癌患者(stageⅡ、Ⅲ以上)7名の唾液を回収・解析した。現在基礎データを解析中である。 口腔カンジダ症患者で、除菌前後の唾液を回収してマイクロバイオーム解析を行ったところ、Neisseria(淋菌感染症に関連)、Fusobacterium Periodonticum(歯周病原因菌)が減少したデータが得られた(未発表)。 また口腔カンジダ症患者の2015年6月から9月に舌痛、口腔乾燥、味覚障害、口腔異常感を主訴で当科外来を受診した患者27名で、カンジダ陰性患者(n=16)、カンジダ陽性患者(n=11)の唾液中のサイトカインの解析したところIL-17が重度口腔カンジダ症患者で低下していたことを2022年度に、論文で報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
口腔カンジダ症患者と口腔癌患者の唾液、ならびに健常者の唾液サンプルを回収し、16SrRNAデーターベースに対する相同性検索により、口腔内菌種叢の同定のraw dataを収集できた。
|
今後の研究の推進方策 |
唾液のシークエンスから得られたデータから口腔内菌種叢の同定と定量を行う予定である。この解析にあたっては、北海道大学遺伝子病制御研究所の園下将大教授と山村凌大学術研究員と共同研究ベースで、シークエンスデータの解析・解釈を行っているので研究の加速度をあげる予定である。
|