• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頸部リンパ節前転移ニッチ形成における口腔癌由来エクソソームの関わり

研究課題

研究課題/領域番号 22K10194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関高知大学

研究代表者

仙頭 慎哉  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (30635264)

研究分担者 山本 哲也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00200824)
笹部 衣里  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (40363288)
北村 直也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (70351921)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードエクソソーム / 口腔扁平上皮癌 / 頸部リンパ節転移
研究開始時の研究の概要

口腔扁平上皮癌は高頻度に頸部リンパ節転移をきたし患者に予後不良をもたらすが、どのような機序でリンパ節転移が生じるのかは未だよく分かっていない。そこで本研究では、口腔扁平上皮癌細胞が分泌するエクソソームがリンパ節転移に先行して、「前転移ニッチ」と呼ばれる転移に適した「土壌」を頸部リンパ節に形成するのかを明らかにする。さらに、これまでに我々が明らかにしてきたエクソソーム取り込み阻害作用により抗腫瘍効果をもたらすヘパリンあるいはEGFR標的薬が口腔癌細胞由来エクソソームによる「前転移ニッチ」形成を阻害し、頸部リンパ節転移を抑制するのかを明らかにする。

研究実績の概要

口腔扁平上皮癌は高頻度に頸部リンパ節転移をきたし患者に予後不良をもたらすが、どのような機序でリンパ節転移が生じるのかは未だよく分かっていない。これまで研究代表者らは、口腔扁平上皮癌細胞由来エクソソームが癌細胞の増殖、遊走、浸潤といった悪性形質の促進を介して、癌の進展をもたらすことを報告してきた。本研究では、口腔扁平上皮癌が多量に分泌するエクソソームがリンパ節転移に先行して、「前転移ニッチ」と呼ばれる転移に適した「土壌」を頸部リンパ節に形成することにより頸部リンパ節転移を促進するのではないかと考え、口腔扁平上皮癌細胞分泌エクソソームにおけるレシピエント細胞規定分子の発現プロファイル解析と主要分子の同定を試みた。具体的には、高転移性舌扁平上皮癌細胞株SAS-L1と親株の低分化型舌扁平上皮癌SASの培養上清より超遠心法にて回収したエクソソームよりmiRNAおよびタンパク質を分離し、miRNAマイクロアレイおよびプロテオーム解析を行い、SAS-L1において有意な発現上昇、低下を示す幾つかのmiRNA、タンパク質を同定した。

報告書

(1件)
  • 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi