研究課題/領域番号 |
22K10285
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57080:社会系歯学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
伊藤 奏 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10736474)
|
研究分担者 |
相田 潤 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80463777)
山本 龍生 神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (20252984)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 加熱式タバコ / 口腔 / 高齢者 |
研究開始時の研究の概要 |
喫煙は口腔を含む全身に有害である。しかし、加熱式タバコは研究が始まって間もなく、その有害性が不明瞭であり、特に口腔の健康の研究が少ない。日本において加熱式タバコを含む新型タバコと健康被害の影響に関する継続調査(JASTIS研究)が始まり、加熱式タバコの健康影響に関する知見の国際発信がなされているが、口腔の健康に関する報告は存在しない。 本研究では大規模コホート研究であるJAGESプロジェクトで、2019年に盛り込んだ加熱式タバコと口腔の健康に関する質問をベースに追跡調査を実施し、大型コホートを形成・解析し、加熱式タバコと口腔の健康との関連のエビデンスを確立することを目的とする。
|
研究実績の概要 |
喫煙は口腔を含む全身に有害であり、世界中で禁煙が推進されている。しかし、加熱式タバコは研究が始まって間もなく、その有害性が不明瞭であり、特に口腔の健康の研究が少ない。そこで、本研究では26万人相当の大規模コホート研究であるJAGES(日本老年学的評価研究)プロジェクトにて、2019年に盛り込んだ加熱式タバコと口腔の健康に関する質問をベースに、2022年に追跡調査を実施し、世界に誇る大型コホートを形成・解析し、加熱式タバコと口腔の健康との関連のエビデンスを確立することを目的とする。 2022年度は①2022年度調査実施、②2013年および2019年のパネルデータを用いて、口腔に先駆け全身疾患と加熱式タバコとの関連を検証、この2点を実施した。解析結果を以下に示す。 各疾患(高血圧、脳卒中、心臓病、糖尿病、高脂血症、呼吸器疾患、胃腸・肝臓・胆のう疾患、がん、血液・免疫疾患)について2013年度に罹患無しである者を対象とし、2019年時点の発症を目的変数とした。説明変数は2019年時点の喫煙状態(非喫煙、紙巻きタバコのみ喫煙、加熱式タバコ喫煙)とし、性、年齢、婚姻状態、教育歴を調整した上で多変量ロジスティック回帰分析を行った。なお、データは欠損値補完(多重代入法)を実施した上で解析した。対象者3,908名のうち、非喫煙者は2,238名(57.3%)、紙巻きタバコのみ喫煙者は1,619名(41.4%)、新型タバコ喫煙者は51名(1.3%)であった。性、年齢、婚姻状態および教育歴を調整した上で、心臓病、呼吸器疾患、がんの発症が非喫煙者に比べて喫煙者で多かった。特に、紙巻きタバコのみ喫煙している者よりも、加熱式タバコを喫煙している者の方が発症率が高い傾向が示された(加熱式タバコ喫煙者OR:心臓病=2.43、呼吸器疾患=7.79、がん=4.09、p<0.05)。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2022年度調査を予定通り実施している他、既存のデータを用いた検証を実施した。解析結果は2023年度5月に学会発表予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
既存連結データにて、口腔の健康と加熱式タバコとの関連について検証する。 また、2022年度調査が完了し次第、データを整理・連結し、全身の健康および口腔の健康と加熱式タバコとの関連について、引き続き検証する予定である。
|