• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CKD医療従事者のメンタルケアスキル向上のための遠隔教育・支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K10424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

西村 勝治  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60218188)

研究分担者 酒井 謙  東邦大学, 医学部, 教授 (10215585)
小川 智也  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (20316756)
小林 清香  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (40439807)
押淵 英弘  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (90568073)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード慢性腎臓病 / うつ病 / メンタルヘルスケア / 遠隔支援
研究開始時の研究の概要

本研究は、遠隔システムを用いて、CKDの医療従事者のメンタルケアスキル向上のための教育と支援を行うためのシステムを開発することを目的としている。そのために、課題1として、透析患者におけるうつ病に対する「多職種による協働ケア(MDCC)」を担うケアマネージャーの育成プログラムを構築し、その教育効果を検証する。次に、課題2として、うつ病を合併した透析患者に対するMDCCの実行可能性および有用性の評価を行う。

研究実績の概要

本研究はうつ病を合併した血液透析患者を対象とした、情報技術(IT)による遠隔システムを用いた多職種による協働ケア(Multi-Disciplinary Collaborative Care System: MDCC)の実行可能性および有用性を検証する多施設共同研究である。本研究には2つの課題が含まれており、(課題1)MDCCを担ううつ病ケアマネージャー(看護師あるいは心理師)の育成プログラムの構築と教育効果の検証、ならびに(課題2)うつ病合併透析患者を対象としたMDCCの実行可能性と有用性の検討である。 本年度は昨年度に引き続き、課題1のうち、MDCCを担うケアマネージャー育成プログラムの整備を進め、サイコネフロロジーの複数のエキスパートを研究協力者に招き、教育資材やトレーニング方法の開発などを行い、育成プログラムを完成した。さらに、課題2を実施するためのMDCCの介入プログラムについても整備を進め、介入と並行して実施する遠隔システムによるグループスーパービジョンのためのプロトコルをさらに整備、構築した。これらの作業に加えて、倫理委員会の承認を得て、参加施設とケアマネージャー候補者のリクルートと選定を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

倫理審査、参加施設とケアマネージャー候補者の選定が遅れたため。

今後の研究の推進方策

すでに課題1、課題2を遂行する体制が整ったため、次年度には速やかに実施する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] CKDと神経認知障害:最近の知見2023

    • 著者名/発表者名
      西村 勝治
    • 雑誌名

      日本サイコネフロロジー学会雑誌

      巻: 1 号: 1 ページ: 8-14

    • DOI

      10.60277/psychonephrology.1.1_8

    • ISSN
      2758-7215
    • 年月日
      2023-01-31
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不眠症.保存期慢性腎臓病と透析きのステージに応じた診療のポイント2023

    • 著者名/発表者名
      三浦渉, 西村勝治
    • 雑誌名

      内科

      巻: 132(7) ページ: 117-121

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 透析患者における認知症、せん妄、うつ病2023

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 雑誌名

      LiSA 別冊

      巻: 30(別冊’23秋) ページ: 185-190

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 内科疾患とメンタルヘルス2023

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 81(10) ページ: 1487-1492

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 慢性腎臓病と認知機能障害:うつ病との関連を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 94(5) ページ: 801-804

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サイコネフロロジーと行動科学2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 雑誌名

      CKD next strategy

      巻: 14 ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 痛みとサイコネフロロジー2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 38 ページ: 1189-1194

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「透析するくらいなら、死にます」 -生命を脅かす疾患の治療を拒否する患者-2022

    • 著者名/発表者名
      高野公輔, 西村勝治
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 37(増刊) ページ: 326-329

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 透析患者の認知症に対する薬物療法2022

    • 著者名/発表者名
      三浦渉, 西村勝治
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 38 ページ: 1630-1636

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 腎臓移植におけるサイコネフロロジーの役割2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤聡子, 筒井順子, 西村勝治
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 92 ページ: 719-722

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎疾患・腎機能障害を持つ症例:せん妄のプラクティカル・マネジメント2023

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 学会等名
      第36回日本総合病院精神医学学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腎臓リハビリテーションにおける包括的な心理支援の評価2023

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 学会等名
      第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神科医はサイコネフロロジーの普及・人材育成にどう貢献できるか2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児ESKD患者の移行期医療で問題となる精神・行動症状2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 思春期・青年期の患者のための末期腎不全(ESKD)診療ガイド2023

    • 著者名/発表者名
      成田一衛(監修)、服部元史、岩野正之(編集)、西村勝治他
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 血液浄化療法ハンドブック20232023

    • 著者名/発表者名
      透析療法合同専門委員会
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      協同医書出版社
    • ISBN
      9784763950307
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] サイコネフロロジー・エッセンシャル-慢性腎臓病・透析・腎移植の患者と家族の心のケア-2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治, 船越哲, 土谷健, 大武陽一, 大内雄太, 熊谷悦子, 竹内崇, 藤倉恵美, エンゲルマン里恵, 志賀浪貴文, 桂川修一, 伊丹儀友, 谷向仁, 三上聡司, 藤田譲, 中村菜々子, 伊藤孝史, 酒井謙, 相川厚, 小林清香, 佐藤純彦, 井上敦子, 渡辺俊之, 小川智也, 政金生人
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758322355
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi