• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対象者の安楽性に着目した床上移動援助技術の教育プログラムの普及

研究課題

研究課題/領域番号 22K10630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関札幌保健医療大学

研究代表者

首藤 英里香  札幌保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (90336412)

研究分担者 大日向 輝美  札幌保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (30223944)
本吉 明美  札幌保健医療大学, 保健医療学部, 講師 (60807113)
園田 典子  札幌保健医療大学, 保健医療学部, 講師 (60714384)
横山 桂子  札幌保健医療大学, 保健医療学部, 助教 (50883120)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード床上移動 / 看護技術 / 看護教育
研究開始時の研究の概要

本研究では、対象者の安楽性に着目した床上移動援助の技術教育プログラムを作成し、臨床での実践に普及させることを目指している。そのためにはまず、本研究者が実施した先行研究の結果をもとに、移動補助具を活用した床上移動の援助方法について、看護基礎教育における自己学習システムを取り入れた技術教育プログラムの修正・改良を行い、その教育的効果を検証する。さらに、臨床看護師の床上移動援助技術に関する実態調査を行い補助具活用に関するニーズを把握した上で、看護師版教育プログラムを作成し、教育的介入の実施・評価を行うことでエビデンスに基づいた看護技術の普及につなげる。

研究実績の概要

2023年度は、看護基礎教育における床上移動援助に関する修正版プログラムを用いて、援助技術に関する教育的介入を実施した。本研究では、研究者が先行研究で教育的介入を行った教育施設とは異なる大学において、通常実施している授業に加えて研究協力者にe-learningを用いた教育的介入を行った。具体的には研究同意が得られた学生22名にe-learningを用いた動画教材の視聴と自己練習を実施してもらい、その前後で自己の実施動作を撮影した動画を確認し30項目のチェックリストを用いた自己評価の提出を求めた。研究者は提出された動画を確認して他者評価を行った。チェックリストの項目は、研究者が実施した先行研究に基づいて作成し、「実施前の環境調整」では3項目、「移動補助具の挿入・上方への移動援助・移動補助具の除去・体位の調整」は『1.仰臥位でシートの挿入を行い、頭側より補助具を用いて援助する方法』で10項目、『2.側臥位でシートの挿入を行い、側方から援助する方法』で10項目、「実施後の環境調整」は2項目、「対象者の観察」は1項目、「対象者への説明・確認」は1項目、「ボディメカニクスの活用」は3項目の計30項目とした。チェックリストは、学生が記載する自己評価と研究者が記載する他者評価について、「できる」3点、「不十分」2点、「できない」1点として点数化した。介入前の実施は動画教材視聴前、介入後の実施は動画教材視聴・自己演習後約1ヶ月以内とした。
チェックリストの結果について、介入前の自己評価では「対象者への説明・確認」「ボディメカニクスの活用」の点数が低く、これは他者評価でも同様の傾向にあった。自由記載においても、対象者への声掛けや説明の仕方、ボディメカニクスに関する課題の記載があり、対象者に苦痛を与えず疲労を感じさせない援助の必要性等の気づきがみられていた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2023年度は研究Ⅱとして、修正した床上移動の援助技術に関する教育的介入を実施し、研究Ⅲ-1として、臨床看護師へのアンケート調査の準備を進めた。教育的介入の実施では、対象者が集まらず再募集を行わなければならなかったこと、また、学修進度の変更および自己練習日程確保の関係で、介入後のデータ収集に遅れが生じることとなった。

今後の研究の推進方策

2024年度は、研究Ⅲとして床上移動に関する実態と移動補助具の活用に関する臨床看護師へのアンケート調査を実施し、分析を行う。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi