研究課題/領域番号 |
22K10829
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 梅花女子大学 |
研究代表者 |
福田 里砂 梅花女子大学, 看護保健学部, 教授 (40534938)
|
研究分担者 |
山本 昌恵 梅花女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70611599)
徳田 葉子 梅花女子大学, 看護保健学部, 助教 (90796111)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | リンパ浮腫 / リンパ還流 / ストレッチ / 運動療法 |
研究開始時の研究の概要 |
リンパ浮腫患者における筋力低下はリンパ浮腫の増悪につながるが、下肢リンパ浮腫に対する運動療法のエビデンスはほとんどない。リンパ浮腫は高年齢で発症しやすいため、高齢者でも継続可能な強度の運動プログラムの開発が必要である。 筋力向上を目的としたレジスタンス運動より運動強度が低いストレッチは、持続時間によっては筋力向上に効果があり、リンパ浮腫の改善への効果が期待できる。しかし、ストレッチのリンパ還流への促進効果は明らかでない。そこで、下肢の浮腫の改善、皮膚血流量や筋力の増加に効果のあるストレッチを明らかにし、健常成人を対象に、それらのストレッチがリンパ還流を促す効果があるかを検討する。
|
研究実績の概要 |
本研究は、健康成人を対象にストレッチによる下肢のリンパ還流への促進効果を検証し、下肢リンパ浮腫患者にとって容易的かつ効果的な運動プログラム開発のための基礎資料とすることを目的としている。 2022年度は、下肢リンパ浮腫患者に実施可能なストレッチを選定するために文献レビューを行った。文献レビューでは、リンパ浮腫患者に限定せずに、浮腫の改善、皮膚血流量や筋力の増加に対するストレッチの効果を検討している文献を選定した。 文献レビューの結果、下腿三頭筋のストレッチは下腿や足背の浮腫軽減に効果があることが明らかになった。また、大腿四頭筋、ハムストリングスのストレッチは伸長時間の違いにより効果が異なり、30秒間のストレッチでは筋力は低下し、6秒間のストレッチでは筋力を向上させることが明らかになった。ストレッチの方法として、下腿三頭筋のストレッチは両足底を床につけた座位での足関節背屈運動を、10回×3セット行っていた。筋の伸長時間の設定はなかった。大腿四頭筋のストレッチは腹臥位での膝関節の屈曲、ハムストリングスのストレッチは仰臥位での股関節屈曲に加え膝関節伸展が行われていた。いずれも伸長時間と回数は、6秒間保持×3回、または30秒間保持×3回であった。ストレッチは筋を伸張することで筋力の向上やROMの改善を図ることができるため、下腿三頭筋のストレッチについては伸長時間の設定の検討が必要であると考えた。 今後は文献レビューで明らかになったストレッチをもとに、下肢リンパ浮腫患者に実施可能なストレッチを検討し、健康成人を対象にストレッチのリンパ還流への促進効果を検討していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2022年度は下肢リンパ浮腫患者に実施可能なストレッチを選定し、健康成人を対象に、選定したストレッチの下肢のリンパ還流の促進効果を検討する予定であった。しかし、想定していたキーワードでは、浮腫の改善、皮膚血流量や筋力の増加に対するストレッチの効果を検討している文献をうまく検索することができず、文献レビューに時間を要し、健康成人を対象とした検証には至らなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
文献レビューで明らかになったストレッチをもとに、リンパ浮腫診療を行っている看護師の協力を得て、下肢リンパ浮腫患者に実施可能なストレッチを早急に選定する。選定作業と同時に、健康成人を対象にストレッチのリンパ還流への促進効果を検討するための準備として、アウトカム評価のための測定機器などの情報収集を行っていく。
|