• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性腸疾患患者への認知行動療法による疲労感管理プログラム考案と予備的介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K10893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

田中 真琴  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (50431763)

研究分担者 川上 明希  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (00734021)
高野 歩  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (00771883)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード炎症性腸疾患 / 潰瘍性大腸炎 / クローン病 / 疲労感管理 / 看護
研究開始時の研究の概要

炎症性腸疾患のQOL向上のための最優先研究課題に疲労感管理が挙げられている。まだ疲労に着目した介入研究は多くないが、認知行動療法による疲労感管理プログラムの効果が先行研究で示されている。認知行動療法は対面で個別に時間をかけるものが多く、実臨床での実装にはマンパワーの課題がある。本研究は、ICTの活用を組み入れた疲労感管理プログラム開発を目指し、最初の段階として1. 疲労感管理に関する日本の炎症性腸疾患患者のニーズを把握し、2. 疲労感管理能力向上を目指した認知行動療法を中心としたプログラム内容を考案し、3. 考案したプログラムを予備的に実施し、実施可能性、有効性、効率について評価する。

研究実績の概要

炎症性腸疾患(Inflammatory Bowel Disease: IBD)は病因や治療法に関する研究の進歩により薬物療法による寛解導入が比較的容易となり、患者のQOL向上のための最優先研究課題に疲労感管理が挙げられている。まだ疲労に着目した介入研究は多くないが、認知行動療法による疲労感管理プログラムの効果が先行研究で示されている。。認知行動療法は対面で個別に時間をかけるものが多く、実臨床での実装にはマンパワーの課題があることから、本研究は、IBD患者を対象とした情報通信技術の活用を組み入れた疲労感管理プログラム開発を目的としている。3年間の目標としては、1. 疲労感管理に関する日本の炎症性腸疾患患者のニーズを把握し、2. 疲労感管理能力向上を目指した認知行動療法を中心としたプログラム内容を考案し、3. 考案したプログラムを予備的に実施し、実施可能性、有効性、効率について評価する、としている。
2022年度はwell-beingや疲労の問題の実態、疲労感管理に関する日本の炎症性腸疾患患者のニーズ、情報通信技術の活用を組み入れた疲労感管理プログラムに対する認識を把握するための調査を実施した。また、国内外のIBD患者の疲労に関して調査した文献のレビューを実施した。IBD患者を対象とした調査では、492名から有効回答があった。文献レビューでは、疲労を評価している国際比較が可能な文献の同定を終え、各文献からテータ抽出を終えた。

2023年度は、2022年度に行った調査の分析結果をまとめ国内外の学会にて6件の演題を発表した。1件論文公表、さらに他も論文投稿の準備も進めている。2022年度に実施した調査においてアプリ使用意向に関する質問項目に関心があると回答した患者のうち、11名に認知行動療法アプリの使用に対するヒアリングを実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

疲労評価のために調査に用いた調査票(FACIT-F)にて把握可能な他の内容についても貴重な知見を得られたため、目的を追加し、研究成果をまとめた。
申請時の視点に加え、新たに追加した視点に対しても調査結果をまとめ、国際誌に1件論文発表、国際学会で5件国内学会で1件の発表ができた。

今後の研究の推進方策

今のところ、おおむね順調であり、調査協力施設との連携を続け、研究を継続してゆく

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dietary Perceptions among Patients with Crohn’s Disease in Clinical Remission: Comparison with an Era Preceding the Availability of Biologic Therapy2024

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tanaka, Aki Kawakami, Kayoko Sakagami, Hiroaki Ito
    • 雑誌名

      Inflammatory Intestinal Diseases

      巻: 9 号: 1 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1159/000536281

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Providing sexual well-being support to patients with inflammatory bowel disease: Analyzing the perspective of nurses.2024

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Wakai, Mina Nozawa, Simona Fourie, Aki Kawakami, Makoto Tanaka.
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Related factors of fatigue in patients with inflammatory bowel disease in Japan.2024

    • 著者名/発表者名
      Momoko Takai, Makoto Tanaka, Sayaka Wakai, Kayoko Sakagami, Hiroaki Ito.
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sexual satisfaction and its associated factors among patients with inflammatory bowel disease in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Wakai, Makoto Tanaka, Momoko Takai, Kayoko Sakagami, Hiroaki Ito.
    • 学会等名
      The 19th Europe Crohn’s and Colitis Organization
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nurses' difficulties in supporting the sexual well-being of patients with inflammatory bowel disease.2024

    • 著者名/発表者名
      Mina Nozawa, Sayaka Wakai , Simona Fourie, Aki Kawakami, Makoto Tanaka.
    • 学会等名
      The 19th Europe Crohn’s and Colitis Organization
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fatigue in Japanese patients with Inflammatory Bowel Disease: a comparative study based on a systematic review.2024

    • 著者名/発表者名
      Momoko Takai, Makoto Tanaka, Kayoko Sakagami, Hiroaki Ito.
    • 学会等名
      The 19th Europe Crohn’s and Colitis Organization
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 寛解期クローン病患者の食事に対する認識:生物学的製剤登場による変化.2023

    • 著者名/発表者名
      田中真琴,川上明希,阪上佳誉子,伊藤裕章.
    • 学会等名
      第14回 日本炎症性腸疾患学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi