• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

就労女性のBinge飲酒対策―ICT学習教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K10928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関県立広島大学

研究代表者

岡田 ゆみ  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (70364099)

研究分担者 山田 隆子  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 講師 (60382363)
下見 千恵  広島国際大学, 看護学部, 教授 (80300424)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード就労女性 / ビンジ飲酒 / 20-30代 / 教育的介入 / Binge飲酒 / ICT学習教材
研究開始時の研究の概要

本研究は,就労女性がBinge飲酒に至る要因を明らかにし,Binge飲酒予防に向けたICT学習教材の開発を目指すものである。Binge飲酒とは,飲酒習慣に関係なく機会があれば多量に飲酒することを言う。本研究では以下の3点について取り組んでいく。①就労女性のBinge飲酒に至る要因を検証(インタビュー調査とモニター型ネット調査により実施予定),② Ⅰの結果に基づいたICT学習教材としてeラーニングを開発、③教材効果の検証(Binge飲酒を経験した就労女性を対象に介入調査を実施予定)。

研究実績の概要

令和5年度は,減酒指導を必要とする飲酒状況にある20-30代就労女性のビンジ飲酒行動に影響する要因を検討した。モニター型web調査による縦断研究を行った。対象は月1回以上ビンジ飲酒を行いAlcohol Use disorder Identification Test score 8-14の476名。AUDITによるスクリーニング調査では20-30代就労女性29,348人から対象者を抽出した。調査項目は総合行動モデル(IBM)を参考に設定した。結果、1か月間のビンジ飲酒は平均6.2±7.77回であった。ビンジ飲酒行動の影響要因は,行動意図,習慣,行動意図×習慣,健康被害を知らないこと,メディアによるアルコール飲料の宣伝であった。ビンジ飲酒の行動意図の影響要因は,感情的態度,状況規範感,自己効力感であった。更に、ビンジ飲酒の行動意図に影響する感情・信念は、「ビンジ飲酒をすると楽しい」「ビンジ飲酒が1回の適量を超えたアルコール量であることを知った場合(ビンジ飲酒を辞める事ができる)」であった。今後、これらの結果を用いて教育的介入の内容を検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ビンジ飲酒行動に影響を与える要因の検討(量的調査)は、令和5-6年度を予定していた。調査を令和5年度に実施できたことで、研究は順調に進展している。

今後の研究の推進方策

令和6年度は、ビンジ飲酒に至る要因の検討について成果をまとめて公表していく。更に、これらの結果をもとに、教育教材の開発に着手する予定である。教材開発では、特定した要因の影響力を参考に、eラーニングを用いた教育プログラムの開発を行う。教材制作にあたっては,インストラクショナルデザインとその理論を導入しながら映像コンテンツを開発し、学習者が主体的に学ぶ学修プロセスを構築する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 何らかの問題飲酒を有する20-30代就労女性の自己のビンジ飲酒に対する信念2024

    • 著者名/発表者名
      岡田ゆみ,下見千恵,山田隆子
    • 雑誌名

      日本健康学会誌

      巻: 第90巻3号

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of Planned Behavior(計画的行動理論)を用いたBinge飲酒の影響要因に関する文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      岡田ゆみ,下見千恵
    • 雑誌名

      日本保健医療行動科学会雑誌

      巻: 第38巻1号

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 20-30代就労女性の自己のビンジ飲酒に影響する感情や信念に関する研究-子どもの有無での比較検討2024

    • 著者名/発表者名
      岡田ゆみ
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] TPBを用いたBinge飲酒に関する研究の文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      岡田ゆみ 下見千恵
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 更年期女性のアルコール摂取状況に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      下見千恵 岡田ゆみ
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi