• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閾値下うつ病のためのモバイルアプリケーションの開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 22K11111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

平尾 一樹  群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (70568401)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード閾値下うつ病 / アプリケーション
研究開始時の研究の概要

大うつ病性障害(MDD)発症のリスクファクターである閾値下うつ病(StD)を呈する人々は必要な保健医療サービスを利用しないことが知られている。そのため、申請者はStDのための地域生活の中で簡易に取り組める動画視聴を利用したスマートフォンアプリ(SPSRS)を開発し、パイロットランダム化比較試験(RCT)を実施した結果、介入アドヒアランス率を改善するためのSPSRSアプリの改良と計算された正式なサンプルサイズに基づく本格的なRCTが必要であることを見いだした。
これらの成果をふまえ、本研究の目的は申請者の開発したSPSRSアプリを改良し、本格的なRCTによりSPSRSアプリの有効性を明らかにすることである。

研究実績の概要

今年度は、SPSRSのWeb版を作成した。このSPSRSのWeb版を使用して、閾値下うつ病を呈する人々を対象に、ランダム化並行群間比較試験を開始した。ランダム化並行群間比較試験の開始に先立ち、人を対象とする医学系研究倫理審査委員会から本研究の実施が承認された。加えて、研究開始前にUniversity hospital Medical Information Network (UMIN)に登録した。さらに、研究プロトコル論文を作成し、学術誌に投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、SPSRSのWeb版を作成することができた。また、閾値下うつ病を呈する人々を対象としたランダム化並行群間比較試験を開始することができた。
以上のことから、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

今後は、ランダム化並行群間比較試験を完了し、その結果をまとめた論文を学術誌に投稿する予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Assessing the Smallest Detectable Change of the Kessler Psychological Distress Scale Score in an Adult Population in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Uchida Hiroyuki、Kuroiwa Chiaki、Ohki Sae、Takahashi Kana、Tsuchiya Kenji、Kikuchi Senichiro、Hirao Kazuki
    • 雑誌名

      Psychology Research and Behavior Management

      巻: Volume 16 ページ: 2647-2654

    • DOI

      10.2147/prbm.s417446

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immediate Effects of Mobile Phone App for Depressed Mood in Young Adults with Subthreshold Depression: A Pilot Randomized Controlled Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Ejiri Hitomi、Uchida Hiroyuki、Tsuchiya Kenji、Fujiwara Kazuhiko、Kikuchi Senichiro、Hirao Kazuki
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 19 ページ: 1695-1707

    • DOI

      10.2147/ndt.s415937

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in Center for Epidemiologic Studies Depression Scale, Generalized Anxiety Disorder-7 and Kessler Screening Scale for Psychological Distress Scores between Smartphone Version versus Paper Version Administration: Evidence of Equivalence2023

    • 著者名/発表者名
      Hirao Kazuki、Takahashi Hyono、Kuroda Natsuki、Uchida Hiroyuki、Tsuchiya Kenji、Kikuchi Senichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 6 ページ: 4773-4773

    • DOI

      10.3390/ijerph20064773

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi