研究課題/領域番号 |
22K11244
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
古屋 佑子 東海大学, 医学部, 助教 (80880260)
|
研究分担者 |
立道 昌幸 東海大学, 医学部, 教授 (00318263)
深井 航太 東海大学, 医学部, 講師 (00813966)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 両立支援 / 治療と仕事の両立支援 / 就労支援 / Shared Decision Making / 支援困難感 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、医療機関の相談員が治療と仕事の両立支援を行うにあたって感じる支援困難感を解消するための支援ガイドの開発とその有効性評価を目的としている。治療と仕事の両立支援は患者の意向が出発点となるが、多くの患者は自分自身の意向を認識できていないため、患者の意思決定時における支援には、Shared Decision Makingの手法を利用する。ガイドの開発により相談員の支援経験の差を縮小させ、両立支援の促進を図る。
|
研究実績の概要 |
医療機関における相談員、両立支援コーディネーターの治療と仕事の両立支援に関する困難感のインタビューに際して必要となる、インタビューガイドの作成を行った。インタビュー対象となる両立支援に対して複数の経験を持つ相談員については、研究協力者と協力してインタビュー対象者選定は実施済みで、倫理審査も通過しており、インタビュー実施の直前であるが、現在研究代表者が産前産後休暇・育児休業を取得しているため、研究が中断している。研究代表者の復帰後に改めて本研究を再開する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究代表者の産前産後休暇および育児休業取得のため、研究が中断しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度早期に産休育休の取得に入ってしまったため、現在研究は遅れているが、復職後、研究計画を修正し実施予定である。復職後は早期にインタビューを実施し、支援困難感尺度の開発に入ることとしている。
|