研究課題/領域番号 |
22K11267
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 高知県立大学 |
研究代表者 |
森下 安子 高知県立大学, 看護学部, 教授 (10326449)
|
研究分担者 |
竹中 英利子 高知県立大学, 看護学部, 助教 (20849814)
森下 幸子 高知県立大学, 看護学部, 准教授 (40712279)
川上 理子 高知県立大学, 看護学部, 准教授 (60305810)
源田 美香 高知県立大学, 看護学部, 助教 (60849826)
隅田 有公子 高知県立大学, 健康栄養学部, 助教 (70781897)
中井 美喜子 高知県立大学, 看護学部, 助教 (80827634)
山本 かよ 高知県立大学, 健康長寿センター, 特任助教 (90737446)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 慢性閉塞性肺疾患 / 再入院予防 / 入退院支援 |
研究開始時の研究の概要 |
研究目標は以下の3つである。 ・研究目標1:COPD患者の再入院予防に向けた病院スタッフと外来を含めた地域スタッフによる多職種が協働して提供する入退院支援ケア及びシステムを明確化する。 ・研究目標2:アクションリサーチにより、COPD患者の再入院を予防する「地域病院多職種協働型入退院支援システム」を構築し、ケアを試行する。 ・研究目標3:その結果からCOPD患者の再入院を予防する地域・病院・多職種協働型入退院支援ガイドラインを開発する。 研究期間:令和4年4月1日から令和8年3月31日
|