• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心不全フレイルの骨格筋障害を予防する新規心臓リハビリテーションプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K11428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

横山 美帆  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60407301)

研究分担者 森沢 知之  順天堂大学, 保健医療学部, 准教授 (80552512)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード心大血管疾患患者 / 心臓リハビリテーション / フレイル / 健康関連QOL / 心不全フレイル / 骨格筋障害 / 基本チェックリスト / 最終糖化産物 / 磁気共鳴分光法
研究開始時の研究の概要

本研究は、「フレイルを有する心不全患者の骨格筋障害を予防する新たな心リハプログラムの開発」を達成するため、心不全患者におけるプレフレイル、フレイルの骨格筋障害を、1H-MRS法を用いた骨格筋細胞内脂質量(IMCL)測定より明らかにし、それらの結果をふまえ、運動療法を含む包括的心リハによる介入効果を検討する。
具体的には、①心リハ施行心不全患者の運動耐容能と骨格筋障害の関連に関する横断調査およびフレイル別での検討、②心リハ介入前後での運動耐容能と骨格筋障害の変化に関する調査、③心リハ前後での炎症マーカー、およびマイオカインの変化の調査を段階的に進める。

研究実績の概要

本年度は、健康関連QoL(HRQOL)に対する回復期心臓リハビリテーション(CR)の効果について、フレイルの有無別に検討を行った。2015年11月から2018年5月までに順天堂医院で回復期CRに参加し150日間の保険期間を完遂した115人の患者(平均年齢:65.3±13.2歳、男性:71%)を登録した。 HRQOLは、SF-36を用いたアンケート調査を実施し、CRの開始時と終了時で前後評価を行った。CR 開始時の基本チェックリストの結果に基づいて、患者をフレイル群(n = 57; 49%)、プレフレイル群(n = 33; 29 %)、および非フレイル群(n = 25; 22%)の3つに分割し、CRの効果について比較検討を行った。3群間で、年齢、性別、冠動脈危険因子の有病率、および左心室駆出率に有意差は認めなかった。 全体として、78人(68%)が HRQOLの改善を示した。身体的要素と精神的要素の両方の要約スコアに有意な改善があり(P<0.05)、3群間に有意差は認めなかった。またフレイル群においてのみ、一般的な健康状態の改善に有意な差が見られた(p=0.03)。CRを受けている高齢患者では、フレイルの有無にかかわらず、HRQOLの改善を認めた。特に虚弱な高齢患者においては、健康状態に関して改善がえられた。これらの知見は、心リハプログラムの個別性を検討する際に重要な知見と考えらえた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ感染状況の改善より、回復期心臓リハビリテーションのプログラムが再開され、被検者の登録も開始できている。

今後の研究の推進方策

本年度の研究計画であった、フレイル、プレフレイルの実態調査はおおむね順調に遂行することができた。次年度以降、より多くの研究参加を行い、画像評価、病態解析を進めていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Safety and Feasibility of Tele-Cardiac Rehabilitation Using Remote Biological Signal Monitoring System: A Pilot Study2023

    • 著者名/発表者名
      Nishitani-Yokoyama Miho、Shimada Kazunori、Fujiwara Kei、Abulimiti Abidan、Kasuya Hiroki、Kunimoto Mitsuhiro、Yamaguchi Yurina、Tabata Minoru、Saitoh Masakazu、Takahashi Tetsuya、Daida Hiroyuki、Nojiri Shuko、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Cardiology Research

      巻: 14 号: 4 ページ: 261-267

    • DOI

      10.14740/cr1530

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nutritional Status in Patients Undergoing Phase II Cardiac Rehabilitation by Mini Nutritional Assessment2023

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Yosuke、Nishitani-Yokoyama Miho、Shimada Kazunori、Kasuya Hiroki、Kunimoto Mitsuhiro、Fujiwara Kei、Doi Mayumi、Sato Yusei、Nishimura Junya、Xu Jianying、Abulimiti Abidan、Tabata Minoru、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Cardiology Research

      巻: 14 号: 2 ページ: 133-141

    • DOI

      10.14740/cr1479

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accumulation of polyunsaturated fatty acid-derived metabolites in the sarcopenic muscle of aging mice2023

    • 著者名/発表者名
      Kadoguchi T, Shimada K, Fukui N, Tanaka N, Tsuno H, Shiozawa T, Fukao K, Nishitani-Yokoyama M, Isoda K, Matsushita S, Yokoyama N, Daida H.
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 23 号: 4 ページ: 297-303

    • DOI

      10.1111/ggi.14561

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The importance of psychosocial support in youth dilated cardiomyopathy patient who underwent cardiac rehabilitation2023

    • 著者名/発表者名
      Abulimiti Abidan、Nishitani-Yokoyama Miho、Kato Takao、Doi Mayumi、Honzawa Akio、Sato Yusei、Nishimura Junya、Mochizuki Masamichi、Watanabe Hidetaka、Shimada Kazunori、Kasuya Hiroki、Fujiwara Kei、Nozawa Yosuke、Xu Jianying、Fujiwara Toshiyuki、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology Cases

      巻: 28 号: 1 ページ: 44-48

    • DOI

      10.1016/j.jccase.2023.03.004

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic Value of Cheyne-Stokes Respiration and Nutritional Status in Acute Decompensated Heart Failure2023

    • 著者名/発表者名
      Abulimiti Abidan、Naito Ryo、Kasai Takatoshi、Ishiwata Sayaki、Nishitani-Yokoyama Miho、Sato Akihiro、Suda Shoko、Matsumoto Hiroki、Shitara Jun、Yatsu Shoichiro、Murata Azusa、Shimizu Megumi、Kato Takao、Hiki Masaru、Daida Hiroyuki、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 4 ページ: 964-964

    • DOI

      10.3390/nu15040964

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Second Nationwide Survey of Japanese Cardiac Rehabilitation Training Facilities During the Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Outbreak2022

    • 著者名/発表者名
      Kida Keisuke、Nishitani-Yokoyama Miho、Kono Yuji、Kamiya Kentaro、Kishi Takuya、Node Koichi、Makita Shigeru、Kimura Yutaka、Ishihara Shunichi、for the Japanese Association of Cardiac Rehabilitation (JACR) Public Relations Committee
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 4 号: 10 ページ: 469-473

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-22-0086

    • ISSN
      2434-0790
    • 年月日
      2022-10-07
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Phase II Cardiac Rehabilitation on Physical Function and Anxiety Levels in Frail Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Honzawa Akio、Nishitani-Yokoyama Miho、Shimada Kazunori、Kunimoto Mitsuhiro、Matsubara Tomomi、Matsumori Rie、Kasuya Hiroki、Fujiwara Kei、Doi Mayumi、Takagi-Kawahara Kana、Abulimiti Abidan、Xu Jianying、Shimada Akie、Yamamoto Taira、Amano Atsushi、Asai Tohru、Daida Hiroyuki、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 4 号: 7 ページ: 308-314

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-22-0008

    • ISSN
      2434-0790
    • 年月日
      2022-07-08
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The relationship between frailty and HRQoL in elderly cardiovascular patients in Phase II Cardiac Rehabilitation.2023

    • 著者名/発表者名
      Jianying Xu, Yokoyama M, Shimada K, Kasuya H, Abulimiti A, Nozawa Y, Fujiwara K, Kunimoto M, Daida H, Minamino T.
    • 学会等名
      Euro Prevent 2023.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心不全非薬物治療の最新の動向2023

    • 著者名/発表者名
      横山美帆
    • 学会等名
      第60回日本臨床生理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者指導から運動指導までの実際について2023

    • 著者名/発表者名
      横山美帆
    • 学会等名
      第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心臓リハビリテーション学会レジストリー(The Japanese Association of Cardiac Rehabilitation Registry: J-CARRY study)の現状と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      横山美帆
    • 学会等名
      第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遠隔心臓リハビリテーション: 自験例のエビデンスと保険収載に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      横山美帆
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 回復期心臓リハビリテーションに参加した心血管疾患患者の便秘症の有症率と排便状況の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      土井麻弓、横山美帆、西村潤也、佐藤優成、渡辺真衣、安澤佳樹、塚本希、福井澄恵、粕谷宏樹、山口有里那、須田翔子、國本充洋、藤原圭、佐藤裕之、田端実、島田和典、代田浩之、南野徹
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic Impact of Nutritional Status Using the Mini Nutritional Assessment in Chronic Heart Failure Patients Undergoing Phase II Cardiac Rehabilitation2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kasuya, Miho Yokoyama, Yurina Yamaguchi, Mitsuhiro Kunimoto, Jianying Xu, Kei Fujiwara, Tomoyuki Morisawa, Masakazu Saitou, Tetsuya Takahashi, Kazunori Shimada, Hiroyuki Daida, Minoru Tabata, Tohru Minamino
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 回復期心臓リハビリテーション患者における簡易栄養状態評価表を用いた栄養評価の検討2023

    • 著者名/発表者名
      野澤洋介、横山美帆、島田和典、Jianying XU、土井麻弓、佐藤優成、西村潤也 、國本充洋 、藤原圭、粕谷宏樹 、Abidan Abulimiti、田端実、南野徹
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between the Tissue Accumulation of Advanced Glycation End Products (AGEs) and Frailty in Patients undergoing Cardiac Rehabilitation2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kasuya, Miho Yokoyama, Mitsuhiro Kunimoto, Abidan Abulimiti, Xu Jianying, Kei Fujiwara, Kazunori Shimada, Hiroyuki Daida, Minoru Tabata, Tohru Minamino
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic Value of Cheyne-Stokes Respiration and Nutritional Status in Acute Heart Failure Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Abidan Abulimiti, Ryo Naito, Takatoshi Kasai, Sayaki Ishiwata, Miho-Nishitani Yokoyama, Akihiro Sato, Shoko Suda, Hiroki Matsumoto, Jun Shitara, Shoichiro Yatsu, Azusa Murata, MD, Megumi Shimizu, Takao Kato, Masaru Hiki, Hiroyuki Daida, Tohru Minamino,
    • 学会等名
      ESC Heart Failure 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心血管疾患患者に対する遠隔生体信号モニタリングシステムを用いた遠隔心臓リハビリテーション 安全性を中心としたパイロット研究2022

    • 著者名/発表者名
      横山美帆
    • 学会等名
      第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本心臓リハビリテーション学会レジストリー(J-CARRY)研究の進捗状況および今後の展望について2022

    • 著者名/発表者名
      横山美帆
    • 学会等名
      第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 運動療法×学問で考えた 心臓リハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      木田圭亮 横山美帆 明石嘉浩 齊藤正和 中山敦子 村田誠 小笹寧子 合田あゆみ 加藤祐子 岸拓弥小幡裕明 酒井亮平 貝原俊樹
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi