研究課題/領域番号 |
22K11481
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
荒井 弘和 法政大学, 文学部, 教授 (30419460)
|
研究分担者 |
山田 快 法政大学, 経済学部, 教授 (10760332)
佐良土 茂樹 日本体育大学, 体育学部, 准教授 (40711586)
樋口 匡貴 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (60352093)
金澤 潤一郎 北海道医療大学, 心理科学部, 准教授 (80632489)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | アスリートセンタード |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、アスリートの価値観とコミュニティ (チームまたは社会) の価値観がどのように共存するのか検討する。具体的には、チームや社会の価値観と共鳴したアスリートの価値観が、どのように拡張してゆき、どのように共存するのか検討する。はじめに、仮説生成とインタビュー調査を行い、その結果に基づいて質問紙調査を実施する。さらに、価値観の共存を目指した介入プログラムを実施する。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、アスリートの価値観とコミュニティ(チームまたは社会)の価値観が共存できるのか検討することである。具体的には、これらの価値観がどのように葛藤し、拡張するのか検討する。そして、アスリートの価値観が、コミュニティの価値観とどのように共存するのか明らかにする。 現在までに、文献レビューに加えて、研究者間でアスリートの価値観に関する議論を行っている。すでに収集していたアスリートの価値観に関するデータ(分析対象者は325名)の分析を進め、論文投稿を行い、2023年度中に「スポーツ産業学研究」に掲載された。 さらに、アスリートを対象とした質問紙調査を行い、合計351名分のデータを収集することに成功している。また、インターネット調査によって別途収集していた、215名分の価値観に関するデータの因子分析を開始している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の根幹となるデータを論文化することができた。また、先行して実施していたアスリートの価値観に関する調査では、351名分のデータを収集することができた。そして、インタビュー調査について、倫理委員会に実施する研究計画を申請し、すでに承認を得ている。
|
今後の研究の推進方策 |
2024年度は、アスリート・コーチに対するインタビュー調査を計画し、高校・大学の部活動やクラブチームに所属する、アスリート・コーチ合計20名を対象とすることを目指している。また、先行して実施していたアスリートの価値観に関する調査(現在、351名分のデータを収集済み)のデータを追加して収集する予定である。さらに、インターネット調査によって別途収集していた、215名分の価値観に関するデータの分析結果をまとめて、学会発表を行う予定である。
|