• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

握力が罹患率・死亡率を予測できる機序の解明:身体活動の貢献度を探る疫学的調査

研究課題

研究課題/領域番号 22K11610
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

安部 孝  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 客員教授 (90184217)

研究分担者 染谷 由希  順天堂大学, 大学院医学研究科, 助教 (10597090)
町田 修一  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 教授 (40421226)
鈴木 宏哉  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 先任准教授 (60412376)
内藤 久士  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 教授 (70188861)
河村 剛光  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (70365568)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード握力 / 健康寿命 / スポーツ
研究開始時の研究の概要

握力は、罹患率や死亡率を予測する高度な生体マーカーである。この握力を使った病気の予測に留まらず、病気の積極的な予防対策を講じるためには、生体マーカーである握力と罹患率・死亡率との関連性に関する機序を解明する必要がある。しかし、握力がもつ予測能力の機序は、現在でも解明されていない。身体活動による握力や疾病予防への影響は、多くの研究で議論されている有力な機序のひとつであるが、その影響を直接的に解明するための疫学的な研究アプローチはみられない。本研究では、順天堂大学が所有するデータベースを用いることで、握力に対する成長期のスポーツ活動の影響と病気の発症率やメンタルヘルスへの影響について調査する。

研究実績の概要

初年度に実施したJ-Fit Plus Studyデータベースの分析結果では、発育期に実施するスポーツ種目の違いが大学入学時の握力に影響していることが示され、プレー中にスポーツ用具を使用する種目の選手では、そうでない種目の選手よりも高い握力を示すことが明らかとなった。そこで2023年度は、発育期に実施するスポーツ種目の影響を確認するために、小学校低学年から中学校までのスポーツ少年(サッカーと剣道)の握力を比較した。その結果、小学校低学年ではサッカー少年と剣道少年の握力に差は認められなかったが、その後の年齢では徐々に剣道少年の握力が高値を示した。分析の結果、両群に統計上の有意差が現れる年齢は8.5歳であることが明らかとなった。幼児を対象にした別の追跡調査でも、握力の変化は運動遊びの違い(粗大運動と微細運動)による差は認められず、握力に対する幼児期から児童期前半における運動タイプの影響は比較的低い可能性が示唆された。一方、大学入学時に高い握力を示したスポーツ種目の選手がその後の成人期にどのような変化を示すのかについても追跡調査を実施した。その結果、大学を卒業して20年以内の20歳代・30歳代の卒業生では、握力は大学時代よりも高い値を示したのに対し、40歳代では大学時代と同レベルの値、50歳以上の卒業生では大学時代よりも低値を示すことが確認された。次にプレー中にスポーツ用具を使用する種目とそうでない種目の死亡率について調査した。その結果、スポーツ用具を使用する種目の方が死亡率は低い傾向にあった。しかし、サンプル全体の年齢は依然として若く、追跡調査を継続する必要性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

スポーツ種目の違いが発育期および成人期の握力に及ぼす影響について貴重な研究成果を得ることができた。今後は、スポーツ活動によって向上した握力が罹患率と死亡率に与える影響の機序について探求する必要がある。

今後の研究の推進方策

スポーツ活動によって向上した握力が罹患率と死亡率に与える影響の機序を明らかにする一助として、2024年度は文献研究を実施して機序に関連する因子(炎症マーカー、糖代謝マーカー)と握力との関連性に関する系統的レビューとメタ分析を実施する。一方、J-Fit Plus Studyに登録されている卒業生を対象にアンケート調査を実施して、スポーツタイプの異なる集団における生活習慣や罹患率に関する情報を取得する。また、追跡調査を実施することで、発育期のスポーツ選手の握力に対するスポーツ種目の影響についても検討する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Tracking handgrip strength in Kendo athletes from university to middle and older adulthood2024

    • 著者名/発表者名
      Abe Takashi、Machida Shuichi、Nakamura Mitsuru、Kohmura Yoshimitsu、Suzuki Koya、Abe Akemi、Nakano Masaki、Loenneke Jeremy P.、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 36 号: 9

    • DOI

      10.1002/ajhb.24082

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Longitudinal changes of grip strength and forearm muscle thickness in young children2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Takashi、Ozaki Hayao、Abe Akemi、Machida Shuichi、Naito Hisashi、Loenneke Jeremy P.
    • 雑誌名

      Physiology International

      巻: 110 号: 3 ページ: 267-276

    • DOI

      10.1556/2060.2023.00188

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Handgrip Strength and Healthspan: Impact of Sports During the Developmental Period on Handgrip Strength (Juntendo Fitness Plus Study)2023

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Kohmura Y, Suzuki K, Someya Y, Loenneke JP, Machida S, Naito H
    • 雑誌名

      順天堂醫事雑誌

      巻: 69 号: 5 ページ: 400-404

    • DOI

      10.14789/jmj.JMJ23-0017-P

    • ISSN
      2187-9737, 2188-2126
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] One-Year Handgrip Strength Change in Kindergarteners Depends upon Physical Activity Status2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Akemi、Sanui Rika、Loenneke Jeremy P.、Abe Takashi
    • 雑誌名

      Life

      巻: 13 号: 8 ページ: 1665-1665

    • DOI

      10.3390/life13081665

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Handgrip strength of young athletes differs based on the type of sport played and age2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Takashi、Abe Akemi、Loenneke Jeremy P.
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 36 号: 5

    • DOI

      10.1002/ajhb.24022

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Athletes in sporting events with upper‐body gripping movements have greater handgrip strength than those in sporting events that prioritize the lower body2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Takashi、Kohmura Yoshimitsu、Suzuki Koya、Someya Yuki、Loenneke Jeremy P.、Machida Shuichi、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 35 号: 7

    • DOI

      10.1002/ajhb.23891

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of changes in grip strength with second digit length adjusted for fourth digit length in young children2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Takashi、Abe Akemi、Loenneke Jeremy P.
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 35 号: 8

    • DOI

      10.1002/ajhb.23901

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Is the peak value truly maximal when measuring strength in young children? An updated study2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Akemi、Sanui Rika、P. Loenneke Jeremy、Abe Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Trainology

      巻: 11 号: 2 ページ: 17-21

    • DOI

      10.17338/trainology.11.2_17

    • ISSN
      2186-5264
    • 年月日
      2022-06-28
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal Grip Span for Measuring Maximum Handgrip Strength in Preschool Children2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Takashi、Sanui Rika、Sasaki Arisa、Ishibashi Aki、Daikai Nanami、Shindo Yuka、Abe Akemi、Loenneke Jeremy P.
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Medicine

      巻: 13 号: 11 ページ: 479-488

    • DOI

      10.4236/ijcm.2022.1311035

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Children with Low Handgrip Strength: A Narrative Review of Possible Exercise Strategies to Improve Its Development2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Takashi、Thiebaud Robert S.、Ozaki Hayao、Yamasaki Sakiya、Loenneke Jeremy P.
    • 雑誌名

      Children

      巻: 9 号: 11 ページ: 1616-1616

    • DOI

      10.3390/children9111616

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi