• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツ横断的な外傷・障害・疾病疫学調査基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22K11611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

長尾 雅史  順天堂大学, 革新的医療技術開発研究センター, 特任准教授 (50384110)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードスポーツ疫学 / データベース / アプリ開発 / 縦断研究
研究開始時の研究の概要

本申請期間では大学生の体育会運動部を対象とした横断的な疫学調査をサーベイランス形式で開始する。これまでの疫学調査と異なり、外傷・障害や疾病の発生数だけでなく、日々の活動時間、運動強度、復帰までの日数も含め調査する。チームスタッフとメディカルスタッフ共同で行う新しいタイプの疫学調査であり、発生率や重症度(復帰までの日数など)をした基盤となる情報が得られる。
本研究期間を通じ、以下の4つを行う予定である。1,スポーツ横断的なサーベイランスのシステム構築、2,スポーツレベルやスポーツ種目間の疫学的解析、3, 参加チームへの定期的なフィードバックと情報の可視化、4, 課題点の抽出

研究実績の概要

本研究ではスポーツ横断的な外傷・障害・疾病疫学調査基盤の構築を目的としている。
現在、大学生の体育会運動部を対象とした横断的な疫学調査をサーベイランス形式で開始している。現時点では陸上競技、サッカー、バスケットボールで計画を開始している。
サッカーについては項目のリストアップが終了しており、現在陸上競技について進めている。また、本研究では肉離れと疲労骨折について特別関心をもって研究を遂行している。
システム開発についても進めており、陸上競技についてはすでに専用アプリ開発を完了させており、データ収集を開始している。
現在サッカー競技の開発を行っている。
また、大学のアスレティックトレーニングルームでのコンディショニングの情報とも共有出来るシステム開発も進めており、現在サッカーについては連携を行える様なプラットフォームにて開発を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年まで進捗が遅れていたが、アプリが順調に開発され、既に入力が開始出来ている。
概ね順調である。

今後の研究の推進方策

既に陸上競技については予定通り進んでいるので、今後はサッカーの運用開始およびアスレティックトレーニングルームとのデータ連係を目指し進めている。
アプリ開発を加速させる予定である。

データ収集についても開始しており、解析も進めていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 13件)

  • [国際共同研究] Edinburgh Napier University/Arsenal FC(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Safety and feasibility of locoregional platelet-rich plasma injection for iliopsoas impingement after total hip arthroplasty: A phase 1 prospective observational study2024

    • 著者名/発表者名
      Homma Yasuhiro、Uchino Sayuri、Nagao Masashi、Wakayama Takanori、Fukusato Shin、Baba Tomonori、Watari Taiji、Hayashi Koju、Saita Yoshitomo、Ishijima Muneaki
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 25 ページ: 61-67

    • DOI

      10.1016/j.reth.2023.11.012

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conventional versus lateral fasciotomy for prevention of lateral femoral cutaneous nerve injury in the non-fan-type nerve in total hip arthroplasty with direct anterior approach2023

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Hiroki、Baba Tomonori、Ozaki Yu、Yanagisawa Naotake、Homma Yasuhiro、Nagao Masashi、Kaneko Kazuo、Ishijima Muneaki
    • 雑誌名

      The Bone & Joint Journal

      巻: 105-B 号: 12 ページ: 1252-1258

    • DOI

      10.1302/0301-620x.105b12.bjj-2023-0375.r1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic Ability of a Smartphone App for Dry Eye Disease: Protocol for a Multicenter, Open-Label, Prospective, and Cross-sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Nagino K、Okumura Y、Yamaguchi M、Sung J、Nagao M、Fujio K、Akasaki Y、Huang Ti、Hirosawa K、Iwagami M、Midorikawa-Inomata A、Fujimoto K、Eguchi A、Okajima Y、Kakisu Ki、Tei Y、Yamaguchi T、Tomida D、Fukui M、Yagi-Yaguchi Y、Hori Y、Shimazaki J、Nojiri S、Morooka Y、Yee A、Miura M、Ohno M、Inomata T
    • 雑誌名

      JMIR Research Protocols

      巻: 12 ページ: e45218-e45218

    • DOI

      10.2196/45218

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of the COVID-19 Pandemic on Injury Incidence in Japanese Male Professional Soccer Players2023

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Ryo、Nagao Masashi、Akagi Ryuichiro、Fukai Atsushi、Sando Takashi、Ikeda Hiroshi、Taketomi Shuji
    • 雑誌名

      Orthopaedic Journal of Sports Medicine

      巻: 11 号: 2 ページ: 232596712211493-232596712211493

    • DOI

      10.1177/23259671221149373

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the efficacy and safety of romosozumab (evenity) for the treatment of osteoporotic vertebral compression fracture in postmenopausal women: A systematic review and meta‐analysis of randomized controlled trials2023

    • 著者名/発表者名
      Huang Wenbo、Nagao Masashi、Yonemoto Naohiro、Guo Sen、Tanigawa Takeshi、Nishizaki Yuji
    • 雑誌名

      Pharmacoepidemiology and Drug Safety

      巻: 32 号: 6 ページ: 671-684

    • DOI

      10.1002/pds.5594

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cross-cultural adaptation, validity, reliability and responsiveness of the Japanese version of the Victorian Institute of sports assessment for patellar tendinopathy (VISA-P-J)2023

    • 著者名/発表者名
      Togashi Ishin、Nagao Masashi、Nishio Hirofumi、Nozu Shojiro、Shiota Yuki、Takazawa Yuji
    • 雑誌名

      BMC Sports Science, Medicine and Rehabilitation

      巻: 15 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13102-023-00615-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determining Optimal Intervals for In-Person Visits during Video-based Telemedicine in Patients with Hypertension: A Cluster Randomized Controlled Trial (Preprint)2022

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki Yuji、Kuroki Haruo、Ishii So、Ohtsu Shigeyuki、Watanabe Chizuru、Nishizawa Hiroto、Nagao Masashi、Nojima Masanori、Watanabe Ryo、Sato Daisuke、Sato Kensuke、Kawata Yumi、Wada Hiroo、Toyoda Goichiro、Ohbayashi Katsumi
    • 雑誌名

      JMIR Cardio

      巻: - ページ: e45230-e45230

    • DOI

      10.2196/45230

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intra-Articular Injections of the Adipose-Derived Mesenchymal Stem Cells Suppress Progression of a Mouse Traumatic Knee Osteoarthritis Model2022

    • 著者名/発表者名
      Takanori Wakayama, Yoshitomo Saita, Masashi Nagao, Sayuri Uchino, Sei-Ichi Yoshihara, Kunikazu Tsuji, Hideyuki Koga, Yohei Kobayashi, Hirofumi Nishio, Yasumasa Momoi, Hiroshi Ikeda, Kazuo Kaneko, Muneaki Ishijima
    • 雑誌名

      Cartilage

      巻: 13 号: 4 ページ: 148-156

    • DOI

      10.1177/19476035221132262

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study protocol for a randomised placebo controlled trial of platelet-rich plasma injection to prevent post-traumatic knee osteoarthritis after anterior cruciate ligament reconstruction2022

    • 著者名/発表者名
      Momoi Yasumasa、Saita Yoshitomo、Nagao Masashi、Kobayashi Yohei、Nakajima Ryosuke、Uchino Sayuri、Wakayama Takanori、Nishio Hirofumi、Fukusato Shin、Wakana Suguru、Tomura Jun、Kobayashi Keiji、Yoshida Keiichi、Kaneko Haruka、Kubota Mitsuaki、Ishijima Muneaki
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 12 号: 11 ページ: e061484-e061484

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-061484

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age-related changes in mechanical properties of semitendinosus tendon used for anterior cruciate ligament reconstruction.2022

    • 著者名/発表者名
      Akazawa T, Miyamoto N, Nishio H, Miyamoto-Mikami E, Kinoshita M, Kobayashi Y, Nagao M, Takazawa Y.
    • 雑誌名

      J Orthop Surg Res.

      巻: 19 号: 1 ページ: 501-501

    • DOI

      10.1186/s13018-022-03395-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Patient and public involvement in mobile health-based research for hay fever: a qualitative study of patient and public involvement implementation process2022

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kenta、Inomata Takenori、Fujisawa Kumiko、Sung Jaemyoung、Nakamura Masahiro、Iwagami Masao、Muto Kaori、Ebihara Nobuyuki、Nakamura Masahiro、Okano Mitsuhiro、Akasaki Yasutsugu、Okumura Yuichi、Ide Takuma、Nojiri Shuko、Nagao Masashi、Fujimoto Keiichi、Hirosawa Kunihiko、Murakami Akira
    • 雑誌名

      Research Involvement and Engagement

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40900-022-00382-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lateral versus conventional fasciotomy for prevention of lateral femoral cutaneous nerve injury in total hip arthroplasty with direct anterior approach: a study protocol for a dual-center, double-blind, randomized controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Hiroki、Baba Tomonori、Ozaki Yu、Yanagisawa Naotake、Banno Sammy、Watari Taiji、Homma Yasuhiro、Nagao Masashi、Kaneko Kazuo、Ishijima Muneaki
    • 雑誌名

      Trials

      巻: 23 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13063-022-06496-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual characteristics and associated factors of hay fever: A large-scale mHealth study using AllerSearch2022

    • 著者名/発表者名
      Inomata Takenori、Nakamura Masahiro、Iwagami Masao、Sung Jaemyoung、Nakamura Masahiro、Ebihara Nobuyuki、Fujisawa Kumiko、Muto Kaori、Nojiri Shuko、Ide Takuma、Okano Mitsuhiro、Okumura Yuichi、Fujio Kenta、Fujimoto Keiichi、Nagao Masashi、Hirosawa Kunihiko、Akasaki Yasutsugu、Murakami Akira
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 71 号: 3 ページ: 325-334

    • DOI

      10.1016/j.alit.2021.12.004

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Grafting of autologous concentrated bone marrow processed using a point-of-care device for patients with osteonecrosis of the femoral head: A phase 1 feasibility and safety study2022

    • 著者名/発表者名
      Homma Yasuhiro、Masubuchi Yosuke、Shirogane Yuichi、Amano Hirofumi、Muramoto Yuko、Nagao Masashi、Okuno Ryuji、Baba Tomonori、Yamaji Ken、Tamura Naoto、Kaneko Kazuo、Ishijima Muneaki
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 20 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1016/j.reth.2022.03.002

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Efficacy of Melon GliSODin? for the Treatment of Aging-Related Dysfunction in Motor Organs?A Double Blind, Randomized Placebo-Controlled Study2022

    • 著者名/発表者名
      Koike Masato、Nagao Masashi、Iwase Yoshiyuki、Kaneko Kazuo、Ishijima Muneaki、Nojiri Hidetoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 号: 10 ページ: 2747-2747

    • DOI

      10.3390/jcm11102747

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi