• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠可能年齢女性を対象とした葉酸投与によるn-3系脂肪酸及びコリン代謝への影響

研究課題

研究課題/領域番号 22K11837
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関女子栄養大学

研究代表者

川端 輝江  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (80190932)

研究分担者 大久保 剛  仙台白百合女子大学, 人間学部, 准教授 (40513172)
庄司 久美子 (加藤久美子)  女子栄養大学, 栄養学部, 専任講師 (50721825)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード葉酸摂取 / n-3系脂肪酸 / コリン代謝 / リン脂質 / ワンカーボン代謝
研究開始時の研究の概要

葉酸から始まるワンカーボン代謝は、児の成長に影響する脂肪酸やコリンを含むリン脂質代謝と連動している。また、葉酸の投与によって体内n-3系長鎖多価不飽和脂肪酸組成、特にドコサヘキサエン酸組成が高まる可能性が指摘されている。そこで本研究では、サプリメント葉酸を4か月間摂取した若年女性の介入試験で得られた生体試料を用い、介入前後の血漿グリセロリン脂質中脂肪酸組成及び濃度、さらには、リン脂質代謝を構成するコリン関連物質を測定する。葉酸投与による脂肪酸及びコリン代謝への影響を、個人の遺伝的背景及び栄養摂取状況、さらには、ワンカーボン代謝系の動態と合わせて検討する。

研究実績の概要

葉酸から始まるワンカーボン代謝系は、脂肪酸やコリンを含むリン脂質代謝系と密接に関連している。本研究では、若年女性を対象とした「妊娠可能年齢女性への葉酸サプリメント投与によるワンカーボン代謝動態の総合的評価」(庄司久美子研究代表者、基盤C、課題番号20K11516、2020~2022年)での介入試験で得られた血液検体を利用し、血漿グリセロリン脂質中脂肪酸組成及び濃度、血漿コリン及びコリン関連物質、遺伝子多型解析を行なう。具体的には、サプリメント葉酸0、400、800μg/日のいずれかを、若年女性に4か月間摂取してもらい、介入前後のそれぞれで採取した血液試料を用いる。
研究期間3年間の2年目に当たる2023年度には、主に、血漿グリセロリン脂質中脂肪酸組成及び濃度の分析をガスクロマトグラフィーにより進めてきた。機器分析そのものはすべて完了し、また、解析も対象者の一部で完了している。その結果からは、プラセボ群に比べて葉酸(800μg/day)摂取群では、血漿グリセロリン脂質中のn-6系長鎖多価不飽和脂肪酸の介入前後の変化率が有意に低値を示した。このことは、葉酸介入によって、リン脂質代謝系に変化が生じ、さらには、長鎖多価不飽和脂肪酸の代謝に変化が生じた可能性が示唆された。しかしながら、現段階ではn-3系長鎖多価不飽和脂肪酸組成に介入群間差はみられていない。今後、すべての対象者について解析を進めていく。
ワンカーボン代謝系とリン脂質代謝系に関与する物質の動態を、ヒトを対象として総合的に解明しようと試みた研究はこれまでにない。本研究において、葉酸介入が、脂肪酸及びコリンを含むリン脂質代謝に影響を与えることが明らかとなれば、妊娠前及び妊娠中の女性への葉酸補給に対する新たなエビデンス構築に貢献できると考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

サンプル数は、対象者350人×2ポイント(介入前と後)である。当初の予定としては、3年間の研究期間のうち、1~2年目に脂肪酸及びコリン関連物質の分析及び遺伝子多型解析、3年目にデータを総合的に解析、論文作成としてきた。
血漿グリセロリン脂質中脂肪酸組成及び濃度は、ガスクロマトグラフィー(GLC)によって分析を行う。研究1年目において、天然ガス資源の供給不足によって、GLCで用いるヘリウムガスが一時入手困難となった。2年目の2023年度には問題が解消されたため、血漿グリセロリン脂質中脂肪酸組成のGLC分析を鋭意進め、現段階で約700サンプルの機器分析がすべて完了した。さらに、クロマトグラフィーデータの数値化には時間と手間がかかるが、この作業も約2/3まで進んでいる。
血漿コリン及びコリン関連物質においては、水溶性コリンと脂溶性コリンをそれぞれ別の系を用いて分析する。試薬の入手や液体クロマトグラフ質量分析装置の調整に時間を要したため、作業が遅れているが、現在、脂溶性コリン分析を進めることができており、半分以上完了したところである。今後、水溶性コリンについても順次分析を進める予定である。

今後の研究の推進方策

3年間の研究期間の最終にあたる2024年度は、すでに分析が完了している血漿グリセロリン脂質中脂肪酸組成の数値化及びデータベース化を行い、食事及び遺伝子多型データを含めて、葉酸介入による脂肪酸動態について解析を行う。
脂溶性及び水溶性コリン及びコリン関連物質の分析は、年度前半に完了させ、年度後半には脂肪酸同様葉酸介入による動態について解析を行う。
葉酸介入によるコリン代謝及びリン脂質代謝の変動についての論文を作成し、欧文誌での公表を目指す。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Serum 5-Methyltetrahydrofolate Status Is Associated with One-Carbon Metabolism-Related Metabolite Concentrations and Enzyme Activity Indicators in Young Women2023

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yoshinori、Shoji Kumiko、Tajima Akiko、Horiguchi Sayaka、Fukuoka Hideoki、Nishikawa Masazumi、Kagawa Yasuo、Kawabata Terue
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 13 ページ: 10993-10993

    • DOI

      10.3390/ijms241310993

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between Serum Homocysteine Concentration and Dietary Factors in Young Japanese Women2023

    • 著者名/発表者名
      Tajima Akiko、Kubo Yoshinori、Horiguchi Sayaka、Shoji Kumiko、Kawabata Terue
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 22 ページ: 4740-4740

    • DOI

      10.3390/nu15224740

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Postprandial fatty acid metabolism with coconut oil in young females: a randomized, single-blind, crossover trial2023

    • 著者名/発表者名
      Furuta Yuka、Manita Daisuke、Hirowatari Yuji、Shoji Kumiko、Ogata Hiromitsu、Tanaka Akira、Kawabata Terue
    • 雑誌名

      The American Journal of Clinical Nutrition

      巻: 117 号: 6 ページ: 1240-1247

    • DOI

      10.1016/j.ajcnut.2023.03.015

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Fatty Acid Desaturase 1 rs174547 Polymorphism with the Composition of Long-Chain Polyunsaturated Fatty Acids in Serum Glycerophospholipids during Pregnancy2023

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Terue、Fukuoka Hideoki、Harada Michiru、Shoji Kumiko、Kubo Yoshinori、Mori Chisato、Sakurai Kenichi、Ohkubo Takeshi、Oshida Kyoichi、Yamashiro Yuichiro
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 3 ページ: 722-722

    • DOI

      10.3390/nu15030722

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of Maternal Diet and FADS1 Polymorphism Associated with Long-Chain Polyunsaturated Fatty Acid Compositions in Human Milk2022

    • 著者名/発表者名
      Niwa Sakurako、Kawabata Terue、Shoji Kumiko、Ogata Hiromitsu、Kagawa Yasuo、Nakayama Kazuhiro、Yanagisawa Yoshiko、Iwamoto Sadahiko、Tatsuta Nozomi、Asato Kaname、Arima Takahiro、Yaegashi Nobuo、Nakai Kunihiko
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 10 ページ: 2160-2160

    • DOI

      10.3390/nu14102160

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 非妊娠若年女性への葉酸サプリメント投与による血清葉酸及び血漿ホモシステイン濃度の変化2024

    • 著者名/発表者名
      笠野夏希、窪田和紗、坂田のあ、渡邊依子、庄司久美子、堀口さやか、川端輝江
    • 学会等名
      第27回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 介入前ビタミンB12値と葉酸サプリメント摂取の効果2023

    • 著者名/発表者名
      庄司久美子、渡邊依子、久保佳範、松本梓、堀口さやか、香川靖雄、福岡秀興、川端輝江
    • 学会等名
      第77回 日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 血中ホモシステイン濃度と食事の質に関する研究-栄養素摂取量との関連ー2023

    • 著者名/発表者名
      田島亜紀子、久保佳範、堀口さやか、庄司久美子、川端輝江
    • 学会等名
      第77回 日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] One-Carbon metabolism during pregnancy and the fetal period2022

    • 著者名/発表者名
      ShojiKumiko, Kubo Yoshinori, Fukuoka Hideoki, Kawabata Terue, Mori Chisato, Sakurai Kenichi, Nishikawa Masazumi, Oshida Kyoichi, Yamashiro Yuichiro
    • 学会等名
      International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between serum 5-methyltetrahydrofolate status and one-carbon metabolism-related metabolites in young women2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yoshinori, Tajima Akiko, Shoji Kumiko, Kagawa Yasuo, Watanabe Yoriko, Horiguchi Sayaka, Fukuoka Hideoki, Nishikawa Masazumi, Kawabata Terue
    • 学会等名
      International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 若年女性におけるFADS1遺伝子型別血中脂肪酸組成と血清脂質の関連2022

    • 著者名/発表者名
      堀口さやか、田島亜紀子、庄司久美子、香川靖雄、川端輝江
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠期間中血清リン脂質中脂肪酸組成と食事・遺伝子多型及び妊娠週数との関連2022

    • 著者名/発表者名
      川端輝江、原田みちる、庄司久美子、大久保剛、福岡秀興、森千里、櫻井健一、柳沢尚武、山城雄一郎
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi