研究課題/領域番号 |
22K12532
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分80010:地域研究関連
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
津田 睦美 関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (70351236)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 手紙 / ニューカレドニア日本人移民 / 移民母村 / 太平洋戦争 / 敵性外国人 / 引き揚げ / 仏領ニューカレドニア / 日本人出稼ぎ移民 / 太平洋戦争体験 / 記憶 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、明治25年以降、仏領ニューカレドニアのニッケル鉱山に出稼ぎに行き、その後定住した日本人やその家族の書いた「手紙」が調査対象となる。日本人は、太平洋戦争勃発によって敵性外国人となり、ニューカレドニアから追放され、オーストラリアの強制収容所で抑留後、日本に強制送還された。彼らが家族や同郷の移民、あるいは、総督府、移民管理局、管財人などに送った「手紙」を発掘し、収集・整理をして分析する。それにより、公的な記録には残らなかった太平洋地域を移動した日本人移民の経験を解明し、埋もれた歴史の記憶を掘り起こすものである。
|
研究実績の概要 |
ようやくコロナ禍も落ち着き、少しずつ国内外での移動がしやすくなった。そこで、まず東京・横浜での史料・文献調査から始めた。特に、外交史料館で旅券下付の記録から、研究対象となる手紙と関係する人の移動の足跡をたどった。個別の聞き取り調査は、年度末になってようやく始めたのだが、それでも予定していた調査対象者全員に会うことはできなかった。その理由は、対象となる人達が高齢化しており、個人宅を訪れるのがまだまだ難しい現状があるからだ。 10月には、那覇市を中心に6年ぶりに開催された沖縄のウチナーンチュ大会に参加した。そこで、3年ぶりに沖縄ニューカレドニア友好協会、沖縄の移民家族、VISAの緩和でようやく来日できたニューカレドニアからの参加者らと再会し、今後の活動について意見交換をすることができた。 2月にはニューカレドニアに出張し、日本人移民130年を記念し、ニューカレドニア政府公文書館で「チオの日本人移民」という資料展示を企画実施した。連日、展示会場には旧知の研究者、新たな遺族や関係者、マスコミ、開設されたばかりの在ヌメア日本領事館事務所関係者など、いろいろな人々が来訪し、次年度の調査研究につながる意見交換ができた。展示会期は2月から7月という年度をまたぐ長い期間のため、今後も多くの来訪者が見込まれる。また、次年度客員研究員として滞在する予定のニューカレドニア大学で、多分野の研究者たちとの会議に参加し、自分の研究について発表した。今後何らかの共同研究もありうると思われる。 国内では、手紙の宛先、差し出し先にあたる住所、あるいは移民の出身地、郷里でフィールド調査を、特に、熊本、福島で行った。特に、引き揚げてからの移民たちの生活環境を知りたいと思った。残念ながら、新たな手紙の発見には至らなかったが、次年度に向けての下準備となる成果があった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
コロナ禍でいろいろ支障はあったが、予定していた調査の70%程度を終え、次年度9月より、約4ヶ月ニューカレドニアに滞在して集中的に調査研究を行うための下準備ができた。 手紙の宛先、差し出し先にあたる移民の出身地、郷里でフィールド調査を、熊本、福島を中心に行った。また、ニューカレドニア公文書館で展示を行うことで、自分の研究のアナウンスと新たな情報収集を行うことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
手紙が書かれた時代背景、宛先、差し出し先がどういう場所かを継続して調査を進める。主に、前半は国内(移民母村)で、後半はニューカレドニアで調査する。それにともない、調査に必要な、地図や写真などの資料を収集整理する。 秋からはニューカレドニアに滞在するので、手紙の内容を複数の研究協力者と読み込み、多様な視点から解釈していきたい。そのために、遅れ気味になっている翻訳作業を夏休み中に行う。 また手紙の収集を続けて行うために、講演会、研究会、あるいは展示会を開催し、多くの交流の場を設けられるように尽力したい。
|