• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LGBT当事者が大学において抱える困難とニーズに関する包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K12639
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関神戸大学

研究代表者

MCKAY EUAN  神戸大学, 戦略企画室, 特命准教授 (50747540)

研究分担者 金 智慧  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (20883705)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードLGBT / ジェンダー / キャンパス風土 / 学生支援
研究開始時の研究の概要

近年、LGBT等の性的少数者への注目が高まり、権利擁護の動きが世界的に進みつつある。日本では、LGBTに関する法案の成立が見送られるなど国レベルでの権利擁護の歩みは遅々としているものの、自治体レベルや企業レベルでは取り組みが増えている。しかし日本の大学においてLGBTへの十分な理解や対応がされているとは言い難く、LGBT教員が抱える困難やニーズは未検討の課題である。本研究の核心を成す問いは「多様性に開かれた大学環境とはどのようなもので、それをいかに実現していくのか」であり、特にLGBT当事者の困難とニーズに焦点を当てる。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi