• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「妻の地位」をめぐる法と感情-18世紀イングランドにおける男性たちの実践

研究課題

研究課題/領域番号 22K12648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関学校法人文京学院 文京学院大学

研究代表者

赤松 淳子  学校法人文京学院 文京学院大学, 外国語学部, 准教授 (60723004)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードイギリス18世紀 / 結婚の破綻 / 教会裁判所訴訟記録 / 議会における離婚 / 18世紀 / イングランド / ジェンダー / 感情 / 法
研究開始時の研究の概要

近代フェミニズム(第一波フェミニズム)はイングランドにおいてどのように生じたのか、本研究ではジェンダー秩序の大きな変化を引き起こしたその文化的土壌を、18世紀の男性の感情に焦点を当て明らかにする試みである。19世紀の婚姻法改革者たちの動きへとつながる18世紀の男性たちの感情の動態を、「妻の権利」および妻の法的能力を大きく制限したコモン・ローの「妻の地位」をめぐる言説から捉えることが目的である。

研究実績の概要

本研究は、婚姻における「妻の地位」と「妻の権利」をめぐる18世紀イングランドの男性たちの感情の動きから、近代フェミニズムの生成プロセスを明らかにすることを目的としている。2023年度は前年度に引き続き、一次史料の調査をイギリスの文書館で行った。8月から9月にかけてイギリスのLondon Metropolitan ArchivesとBritish Libraryにて事例研究のための史料を収集した。前者では、前年度に見ることができなかった史料のなかでもChudleighvChudleigh、Worsley v Worsley などの18世紀後半のロンドン主教裁判所の婚姻訴訟記録にあたった。British Libraryでは、同時期の姦通訴訟に関する手紙史料を調査した。研究成果の報告は2点である。ひとつは、イギリス史における時代区分をテーマとする国際学会(British East-Asian Conference of Historians 2023)での報告である。ジェンダーのセッションにて、イギリスの結婚と離婚の歴史研究における「長い18世紀」の概念の有効性について問題提起した。離婚が困難であった時代のイギリス社会におけるジェンダーを分析するための視座について複数の可能性を示した。もうひとつは公開講座における講義である。18世紀イギリスの姦通に関する自身の史料調査と研究のプロセスについて発表した。法史料に手紙史料を加え、比較分析していく方法について解説しながら、近世イギリスジェンダー史の魅力を一般聴衆に伝える機会を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2024年の3月にイギリスにて史料調査を行う予定であったが、事前調査に不十分な部分があった。現地では世俗裁判所の史料を見る予定であったが、それに紐づくオンラインデータベース史料をもう少し詳細に調査する必要がある。

今後の研究の推進方策

2024年度は、メディア史料を十分に調査したうえで、3月にイギリスにて手紙や訴訟記録等の史料にあたる。夏までに事前調査を終え、年末年始にも調査が可能であれば調整していく予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 姦通をめぐる法と感情2023

    • 著者名/発表者名
      赤松淳子
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 10 号: 0 ページ: 9-15

    • DOI

      10.50827/jwhn.10.0_9

    • ISSN
      2188-4331, 2436-049X
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Marriage, Divorce, and Women’s Agency in the Long 18th Century The Problem of Periodisation2023

    • 著者名/発表者名
      Junko Akamatsu
    • 学会等名
      British East-Asian Conference of Historians (BEACH) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 手紙史料から読み解く近世イギリスの姦通とジェンダー2023

    • 著者名/発表者名
      赤松淳子
    • 学会等名
      文京学院大学 大学院外国語学研究科連携講座
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 論点・ジェンダー史学2023

    • 著者名/発表者名
      山口みどり・弓削尚子 ・後藤絵美・長 志珠絵 ・石川照子 編著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093502
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi