研究課題/領域番号 |
22K12732
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
松本 馨 富山大学, 学術研究部教育研究推進系, 准教授 (20876114)
|
研究分担者 |
森 雅生 東京工業大学, 企画本部, 教授 (20284549)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | オルトメトリクス / PlumX / 研究評価 / データ分析 / アンケート調査 / Institutional Research / Altmetrics / 被引用数 / 行動履歴 |
研究開始時の研究の概要 |
オルトメトリクスの経年変化を分析してその特性を明らかにし、新たな研究評価手法の確立を目指す。オルトメトリクスはソーシャルメディアなどのウェブサービスを活用して研究成果のインパクトを定量する新たな研究評価指標であり、ウェブ上の人々の行動履歴をもとに自動集計される。 本研究では、オルトメトリクスの1つであるPlumXを調査対象とし、指標値を自動取得するシステムを開発して長期にデータを蓄積し、指標値の経年変化を分析する。併せて研究者へのアンケート調査を実施し、研究者が論文引用に至るまでのプロセスを明らかにする。
|
研究実績の概要 |
2023年度は、昨年度から行っているPlumX(オルトメトリクス)データ収集システムの運用を継続しつつ、それと並行する形でアンケート調査を実施して、その成果を報告した。PlumX(オルトメトリクス)データ収集システムでは、PlumXデータを毎週収集・蓄積しており、現時点でPlumX指標の経年変化を最長で2年分追跡することが出来る状態になっている。この収集状況に関して、半年の経年変化が観測出来るようになった段階で分析を行い、「14th International Conference on Data Science and Institutional Research (DSIR 2023)(会場:郡山商工会議所)」で研究報告「Analysis of over 50000 research papers' altmetrics published in Scopus over a period of 24 weeks」を行った。 アンケート調査では、前述のPlumXデータに関連した研究者の情報収集と公開に関するアンケート項目(25問)を作成し、日本全国の大学・研究機関等にアンケートの回答を依頼して、合計で1440件の有効回答を得ることが出来た。このアンケート調査に関しては、「第12回 大学情報・機関調査研究集会(会場:神田外語大学)」にて研究発表「研究テーマ検討のための情報収集と研究広報に関する調査」を行っている。 アンケート分析に関しては、まだ概要の報告を行った状態であり、より詳細な分析を進めていく。また、PlumXデータ収集に関しては、この1年間でより大量のデータが蓄積されたため、これを用いてさらなる分析を行い、報告をする予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今回実施したアンケート調査は研究者への直接依頼ではなく、研究者の所属する大学等研究機関の総務担当者に学内周知を依頼する形をとったため、アンケートの回答数が読めない状況であったが、予想よりも多くの回答を得ることが出来た。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、蓄積されたデータの本格的な分析を開始する。さらに、アンケート調査の結果と突き合わせることで、より詳細な分析、検討を行う。
|