• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳形態画像に基づく3次元血流場推定ネットワークの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K12795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

安西 眸  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (50736981)

研究分担者 麦倉 俊司  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (20375017)
杉山 慎一郎  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (30623152)
森 菜緒子  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (90535064)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード深層学習 / 医療画像 / 数値流体力学解析 / 脳動脈瘤 / データ拡張 / 脳動脈 / 血流解析 / 数値流体解析 / 医療用画像 / 血流
研究開始時の研究の概要

脳動脈瘤の発生・成長・破裂に血流による力学的ストレスが関連すると示唆されて以来、数値流体力学(CFD)解析を用いて動脈瘤の発生・成長・破裂を誘起する流体力学的因子を定義する試みが行われてきた。しかし一般的な医学的統計研究と比較して、これまでのCFD研究の規模は非常に小さく、統計学的に血流-疾患の関連を明らかにする上で十分なサンプル数を確保していない。そこで本研究では、数万例の血流CFDを行うための抜本的な解析技術の転換として、深層学習により脳断面画像から生体内の流れ場を瞬時に推定する手法を提案し、その検証を行う。

研究実績の概要

本年度は学習データとして用いるCFD結果について境界条件が流れ場に与える影響を調べるため,超音波ドップラー計測による患者固有入口流量と直径に基づく推定入口流量を比較した.その結果,推定流量では過剰に流量を見積もる可能性が示唆された一方,WSSの空間分布は変化がないことが示唆された.また脳動脈瘤周辺血管の形状解析を行い,脳動脈瘤の位置および有無に伴う血管分岐が有意に異なることを明らかにした.血流推定ネットワークは血管形状と流れ場の関係を学習するものであるため,学習データには脳動脈瘤を伴うもの,伴わないものの両者を含める必要があると示唆される.これらの結果は査読付き英語プロシーディングスとして発表した.血流推定ネットワークの精度に関して,ネットワークに流れの支配方程式を損失関数として導入することで,物理的な妥当性を担保することを試みた.これにより,これまでの手法と比較して精度が向上し,拍動流解析に対し1秒以下で流れ場が出力することを可能とした.本結果は論文して取りまとめ,Computers in Biology and Medicineに掲載された.さらに本年度は脳血管形態の統計解析を行い,データ拡張を行うための新しい技術を開発した.多変量正規分布から変量をサンプリングすることで,実際の被験者群の非線形的な特徴を捉えた仮想患者データの大量生成が可能となった.本結果より2件の国際学会発表(うち招待講演1件),2件の国内学会発表(うち招待講演1件)に繋がった.また,大量生成した形状データに対するCFDの高速化に向け,深層学習とCFDを連成した高速血流解析手法の開発を行った.これにより,繰り返し計算の初期残差が減少し,安定して解析を行うことが可能となった.本結果は国際ポスター発表1件,国内学会口頭発表1件に繋がった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

医療画像から血流場取得までの工程のうち,本年度は血流推定の精度改善に向けた改良を行った.課題の1つ目として考えらえていた出力結果の精度保証について,PINNsの導入により流れの支配方程式を学習することが可能となった.またPINNsはこれまでと比較して必要な学習データを低減させることにも繋がるため,多様な患者個人形状への適用がより促進される.課題の2つ目である学習データの不足については,データ拡張手法として統計モデリングを導入することで解消される.本年度は動脈瘤を持たない脳血管形状について多変量正規分布を導入し,脳血管の多様性を再現可能なランドマーク点数の探索を行った.しかしながら一方で,脳動脈瘤疾患部の形状解析より脳動脈瘤形状と血管角度の相関が明らかになったことから,多様な形状を持つ脳動脈瘤患者のモデリング技術の開発を行う必要性が示唆された.多様な形状のモデリングのため,東北メディカルメガバンクで収集された医療画像コホートのプリプロセッシングを行う必要があるが,現在は手動で行う作業が多く,いまだボトルネック解消には至っていない.したがって,今後プリプロセッシングの自動化を行う必要がある.

今後の研究の推進方策

医療用画像から血流推定ネットワークを用いるまでの課程を自動化する必要がある.しかし撮像機器により取得される脳形態画像の特徴は異なるため,各工程をモジュール化し,パイプラインとして構築する.医療用画像から血管領域を判別する領域分割モジュールは各種撮像機器別に開発を行う必要がある.したがって,脳形態画像としてCFDで用いられるDigital Subtraction Angiography(DSA), Computational Tomography Angiography(CTA), Magnetic Resonance Angiography(MRA)画像を用いて,領域分割深層学習ネットワークを構築する.同一のGrand Truthを用い各撮像機器の領域分割結果について精度評価を行う.血管領域に対して血流推定点を設定する点群生成モジュールは共通で用いることが可能である.出力する点群数を制御し,点群数の違いによる推定結果の差を評価する.これらのモジュールを組合せ,医療画像より血流場を推定可能なソフトウェアとして構築する.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 28件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Effects of helical centerline stent vs. straight stent placement on blood flow velocity2023

    • 著者名/発表者名
      Kohata Yutaro、Ohta Makoto、Jin Kazuyoshi、Anzai Hitomi
    • 雑誌名

      Frontiers in Medical Technology

      巻: 5

    • DOI

      10.3389/fmedt.2023.1196125

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physics-informed neural networks (PINNs) for 4D hemodynamics prediction: An investigation of optimal framework based on vascular morphology2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xuelan、Mao Baoyan、Che Yue、Kang Jiaheng、Luo Mingyao、Qiao Aike、Liu Youjun、Anzai Hitomi、Ohta Makoto、Guo Yuting、Li Gaoyang
    • 雑誌名

      Computers in Biology and Medicine

      巻: 164 ページ: 107287-107287

    • DOI

      10.1016/j.compbiomed.2023.107287

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational Fluid Dynamics Simulation to Investigate Diffuser Outlet Factors in Anaerobic Membrane Bioreactors Treating Wastewater2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Haoran、Ohta Makoto、Anzai Hitomi、Ji Jiayuan
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 15 号: 15 ページ: 11959-11959

    • DOI

      10.3390/su151511959

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヘリカルステント留置による血流変化の観察 -コンピュータシミュレーションと動物実験-2023

    • 著者名/発表者名
      安西眸, 木幡雄太郎, 武田和輝, 太田信
    • 雑誌名

      Coronary Intervention

      巻: 19 ページ: 100-104

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ステント表面およびステント形状が流れ存在下の内皮細胞挙動に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      王子, Hanif Saifurrahman, 小島有紀子, 安西眸, 大津真史, 太田信
    • 雑誌名

      バイオマテリアル -生体材料-

      巻: 41 ページ: 196-201

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Exploring the Variations in Angles Around Basilar Bifurcation Categorized by Aneurysm Locations2023

    • 著者名/発表者名
      Pan Fangjia、Bijlenga Philippe、Mori Naoko、Mugikura Shunji、Ohta Makoto、Anzai Hitomi
    • 雑誌名

      2023 15th Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON)

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/bmeicon60347.2023.10322063

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generalized versus Specific Boundary Conditions for CFD in vertebral-basilar artery2023

    • 著者名/発表者名
      Pan Fangjia、Mori Naoko、Mugikura Shunji、Bijlenga Philippe、Ohta Makoto、Anzai Hitomi
    • 雑誌名

      2023 8th International Conference on Instrumentation, Control, and Automation (ICA)

      巻: - ページ: 19-24

    • DOI

      10.1109/ica58538.2023.10273076

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Endothelial Cell Distribution After Flow Exposure With Two Stent Struts Placed in Different Angles2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Zi、Putra Narendra Kurnia、Anzai Hitomi、Ohta Makoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 12 ページ: 733547-733547

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.733547

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Parametric Study of Flushing Conditions for Improvement of Angioscopy Visibility2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuzuka Kohei、Li Yujie、Nakayama Toshio、Anzai Hitomi、Goanno Daisuke、Tupin Simon、Zhang Mingzi、Wang Haoran、Horie Kazunori、Ohta Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 13 号: 2 ページ: 69-69

    • DOI

      10.3390/jfb13020069

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Review of Functional Analysis of Endothelial Cells in Flow Chambers2022

    • 著者名/発表者名
      Ohta Makoto、Sakamoto Naoya、Funamoto Kenichi、Wang Zi、Kojima Yukiko、Anzai Hitomi
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 13 号: 3 ページ: 92-92

    • DOI

      10.3390/jfb13030092

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coupled discrete phase model and Eulerian wall film model for numerical simulation of respiratory droplet generation during coughing2022

    • 著者名/発表者名
      Anzai Hitomi、Shindo Yugo、Kohata Yutaro、Hasegawa Masahiro、Takana Hidemasa、Matsunaga Tetsuro、Akaike Takaaki、Ohta Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 14849-14849

    • DOI

      10.1038/s41598-022-18788-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A machine learning strategy for fast prediction of cardiac function based on peripheral pulse wave2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Sirui、Wu Dandan、Li Gaoyang、Song Xiaorui、Qiao Aike、Li Ruichen、Liu Youjun、Anzai Hitomi、Liu Hao
    • 雑誌名

      Computer Methods and Programs in Biomedicine

      巻: 216 ページ: 106664-106664

    • DOI

      10.1016/j.cmpb.2022.106664

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical Simulation of Vascular Remodeling under Multiple Mechanical Stimuli2023

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, Y. Yang, S. Chen, A. Qiao, H. Song, W. Fu, H. Anzai, M. Ohta
    • 学会等名
      Twentieth International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Oscillatory Shear Index (OSI) on Endothelial Cell Behavior Observed in a Flow Chamber2023

    • 著者名/発表者名
      H. Saifurrahman, Z. Wang, H. Anzai, M. Ohta
    • 学会等名
      Twentieth International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Simulation of Droplet Generation on the SSub--MMicrofluidic Channel2023

    • 著者名/発表者名
      N. K. Putra, F. Z. Sarwono, I. Anshori, M. Ohta, H. Anzai
    • 学会等名
      Twentieth International Conference on Flow Dynamics, The 23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Flow Field Estimation Method based on Cerebrovascular Images: Stabilization and Speedup of CFD Data Acquisitiion for Training Datasets2023

    • 著者名/発表者名
      H. Anzai, K. Shibata, G. Li, H. Wang, K. Yanagisawa, S. Sugiyama
    • 学会等名
      Twentieth International Conference on Flow Dynamics, The 23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experiment on Mechanical Integrity Evaluation of Degradable Zinc Wire under Tensile Load in Flowing Medium2023

    • 著者名/発表者名
      S. Chen, B. Guo, T. Du, A. Qiao, H. Song, W. Fu, H. Anzai, M. Ohta
    • 学会等名
      Twentieth International Conference on Flow Dynamics, The 23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hemodynamic Management of Patients with Coronary Artery Stenosis Before and After Stent Implantation2023

    • 著者名/発表者名
      X. Song, X. Wang, N. Li, S. Wang, C. Zhu, H. Anzai, M. Ohta
    • 学会等名
      Twentieth International Conference on Flow Dynamics, The 23rd International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 仮想脳血管形状群の生成:多変量正規性を用いたアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      神容慶, 北村洸, 麦倉俊司, 森奈緒子, 太田信, 安西眸
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 数値流体力学とディープラーニングの連成による血行動態解析の高速化手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      柴田和樹, 白石敬一郎, 太田信, 安西眸
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 微小血管塞栓術の定量評価に向けた粒子塞栓を伴うCFD解析の手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      後庵野大輔, 小黒草太, 高瀬圭, 津田俊幸, 安西眸, 太田信
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 下気道における吸気時の吸入速度が飛沫沈着に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川将大, 安西眸, 太田信
    • 学会等名
      日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性関節炎治療のための血流-粒子連成シミュレーション解析:血流速度による塞栓位置の差異2023

    • 著者名/発表者名
      後庵野大輔, 内田達也, 小黒草太, 高瀬圭, 津田俊幸, 安西眸, 太田信
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 粒子を用いた微小血管塞栓術の定量化2023

    • 著者名/発表者名
      内田達也, 後庵野大輔, 小黒草太, 高瀬圭, 太田信, 安西眸
    • 学会等名
      ソフトバイオ研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D blood flow field estimation network based on vascular morphology information2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Anzai
    • 学会等名
      NYCU-TU Joint Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthetic database of arterial network and its variability2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Anzai
    • 学会等名
      19th Interdisciplinary Cerebrovasucular Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フローチャンバーシステムを用いた血管内皮細胞の流れ負荷応答の解明2023

    • 著者名/発表者名
      安西眸, Zi Wang, Hanif Saifurrahman, 太田信
    • 学会等名
      2023年度東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ日本バイオマテリアル学会東北ブロック交流会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of CFD with macroscopic particle model (MPM) for embolic particles selection2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Goanno, Sota Oguro, Kei Takase, Toshiyuki Tsuda, Hitomi Anzai, and Makoto Ohta
    • 学会等名
      19th Interdisciplinary Cerebrovasucular Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthetic Artery Cohort: A new method to reproduce the distribution of morphological parameters2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Jin, Ko Kitamura, Shunji Mugikura, Naoko Mori, Makoto Ohta, Hitomi Anzai
    • 学会等名
      19th Interdisciplinary Cerebrovasucular Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VALIDATION OF THE EFFECT OF OSI ON ENDOTHELIAL CELL’S BEHAVIOR IN A FLOW CHAMBER2023

    • 著者名/発表者名
      Hanif Saifurrahman, Zi Wang, Yukiko Kojima, Hitomi Anzai, Makoto Ohta
    • 学会等名
      6th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3次元血流場推定ネットワーク構築のためのバーチャルポピュレーション構築の試み2023

    • 著者名/発表者名
      安西眸, 神容慶, 白石敬一郎, 柴田和樹, 太田信
    • 学会等名
      東北大学・統計数理研究所合同ワークショッププログラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Flow chamber for evaluation of Endothelial cell adhesion on stent struts2022

    • 著者名/発表者名
      M. Ohta, Z. Wang, Y. Kojima, N. K. Putra, N. Ohtsu, H. Saifurrahman, H. Anzai
    • 学会等名
      Chemistry Physics and Biology of Colloids and Interfaces
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NUMERICAL MODELING OF DROPLET GENERATION INDUCED BY COUGH-FLOW IN IDEAL AIRWAY MODELS2022

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Anzai, Yugo Shindo, Yutaro Kohata, Masahiro Hasegawa, and Makoto Ohta
    • 学会等名
      7th International Conference on Computational & Mathematical Biomedical Enginnering
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VERTEBRAL DOMINANCE AND BASILAR ARTERY2022

    • 著者名/発表者名
      F. Pan, N. Mori, S. Mugikura, H. Anzai and M. Ohta
    • 学会等名
      7th International Conference on Computational & Mathematical Biomedical Enginnering
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ANGIOGRAPHY-BASED TIME-INTENSITY-CURVE ANALYSIS TO ESTIMATE IN-STENT HEMODYNAMICS2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Kohata, Hitomi Anzai, and Makoto Ohta
    • 学会等名
      7th International Conference on Computational & Mathematical Biomedical Enginnering
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Stent Angle on Flow and Endothelialization Process in a Parallel Chamber2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kojima, Zi Wang, Narendra Kurnia Putra, Naofumi Ohtsu, Hitomi Anzai, Makoto Ohta
    • 学会等名
      9th World Congress of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Angioscopy Visibilities for Stenotic Arteries using Computational Fluid Dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Goanno, Kohei Mitsuzuka, Yujie Li, Mingzi Zhang, Kazunori Horie, Kazuki Takeda, Yutaro Kohata, Hitomi Anzai and Makoto Ohta
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV) & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM-VIII)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of Virtual Patient Cerebral Arteries Focused on Geometric Feature Distributions Using Multivariate Normal Distribution2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi, Jin, Ko Kitamura, Naoko Mori, Shunji Mugikura, Makoto Ohta, Hitomi Anzai
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV) & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM-VIII)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical Shape Model of aorta and carotid arteries by using relative coordinates2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Shiraishi, Meghane Decroocq, Makoto Ohta, Gaoyang Li, Haoran Wang, Carole Frindel, Hitomi Anzai
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV) & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM-VIII)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational Fluid Dynamics Analysis on multi-bifurcation vascular model -Pial Arteriovenous Fistula with 11 outlets2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Kohata, Hitomi Anzai, Taichi Kin, Makoto Ohta
    • 学会等名
      18th Interdisciplinary Cerebrovascular Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Validity of Multivariate Normality Assumption for Data Augmentation on Artery Centerlines2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Jin, Ko Kitamura, Naoko Mori, Shunji Mugikura, Makoto Ohta, Hitomi Anzai
    • 学会等名
      19th International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Explore the Shaping Effects of Arteriovenous Fistula on Haemodynamics in Patients Receiving Haemodialysis2022

    • 著者名/発表者名
      Mingzi Zhang, Makoto Ohta, Itsu Sen, Yujie Li, Hitomi Anzai, Takeda Kazuki
    • 学会等名
      19th International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Finite Element Analysis of Degradation Processes of Biodegradable Stents under the Action of Various Factors2022

    • 著者名/発表者名
      Hanbing Zhang, Shiliang Chen, Aike Qiao, Hongfang Song, Wenyu Fu, Hitomi Anzai, Makoto Ohta
    • 学会等名
      19th International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction of Synthetic Artery Data2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Jin, Keiichiro Shiraishi, Ko Kitamura, Shunji Mugikura, Naoko Mori, Makoto Ohta, Hitomi Anzai
    • 学会等名
      ELyT Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of Endothelial Cell Response to Various Stenting Deployment in an In-Vitro Flow System2022

    • 著者名/発表者名
      Hanif Saifurrahman, Zi Wang, Yukiko Kojima, Makoto Ohta, Hitomi Anzai
    • 学会等名
      ELyT Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hemodynamics-based assessment of the Coronary Artery Aneurysm using Computational Fluid Dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Muhamed Albadawi, Yasser Abuouf, Ryuhei Yamaguchi, Hitomi Anzai, Makoto Ohta, Mahmoud Ahmed
    • 学会等名
      日本生体医工学会 東北支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 微小血管塞栓のための粒子付着を伴うCFD 解析2022

    • 著者名/発表者名
      後庵野大輔,長谷川将大,小黒草太,高瀬圭,津田俊幸,安西眸,太田信
    • 学会等名
      日本生体医工学会 東北支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Observation of Endothelial Cell Migration and Morphology under different values of Oscillatory Shear Stress (OSI) in a flow chamber2022

    • 著者名/発表者名
      Hanif SAIFURRAHMAN, Zi WANG, 小島有紀子, 安西眸, 太田信
    • 学会等名
      日本機械学会 第33 回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 相対ベクトルを用いた頸動脈と大動脈の統計形状モデルの作成手法の提案と評価2022

    • 著者名/発表者名
      白石敬一郎, Decroocq Meghane, 太田信, Li Gaoyang, Wang Haoran, Frindel Carole, 安西眸
    • 学会等名
      日本機械学会 第33 回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] INVESTIGATION OF THE INFLUENCE OF VASCULAR ACCESS SHAPE ON HEMODYNAMIC PARAMETERS2022

    • 著者名/発表者名
      H. Anzai, K. Takeda, A. Kajiyama, M. Ohta
    • 学会等名
      The 13th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Open-Source Deployment Method for Simulation and Optimization of Balloon Angioplasty and Stent Geometry Design based on Numerical Simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Narendra Kurnia Putra, Mikha Hilliard, Muhammad Rafi Sudrajat, Bonfilio Nainggolan, Makoto Ohta, Hitomi Anzai
    • 学会等名
      19th International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometrical Analysis of Standard Cerebrovascular Coordinates2022

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Anzai, Ko Kitamura, Naoko Mori, Shunji Mugikura, Makoto Ohta
    • 学会等名
      19th International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi