研究課題/領域番号 |
22K12883
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90140:医療技術評価学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
高見 秀樹 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (40723028)
|
研究分担者 |
小寺 泰弘 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10345879)
錦織 宏 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10463837)
藤原 道隆 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院教授 (70378222)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | EPA / 外科教育 / コンピテンシー / Delphi法 / Faculty Development |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、エキスパート外科医(特に日本肝胆膵外科学会の高度技能専門医や日本内視鏡外科学会の技術認定のような専門性の高い、高次専門医)に必要な資質・能力(コンピテンシー)の評価方法として“ EPA (Entrustable Professional Activities) ”の概念を用いて評価する方法を立案する。Delphi法を用いてエキスパート外科医を目指す修練医を指導する指導者間の意識統合を行い、エキスパート外科医に必要なコンピテンシーを明らかにする。そしてそのコンピテンシーを評価するためのEPAを用いた評価方法を考案し、その評価法の妥当性・信頼性および実現可能性についても検証する。
|
研究実績の概要 |
本研究ではエキスパート外科医に必要な資質・能力(コンピテンシー)を明らかにし、その内容を満たす能力をEPA(Entrustable Professional Activities)評価するための項目を明らかにすることにある。2023年度はそのコンピテンシーの初期リスト作りを行った。初期リスト作成には過去の文献や社会的に用いたられているドキュメントを集積した。また、各エキスパートの意見を収集する必要があるため2023年7月には日本医学教育学会へ参加し情報収集をおこなった。2023年9月の日本外科教育研究会定期学術集会では、外科教育研究者と集まって意見交換をしたほか、同年9月に東京で行われたSurgeons as Educators coarseでは評価について講師として指導を行い、今後本研究で作成したEPA評価表を用いたFDコース開催の準備を進めた。本コースの講師や参加者とも主に評価表の妥当性の検証方法について意見交換を行った。 コンピテンシー評価の方法としてシミュレーション教育との比較検討も必要なことから、2023年10月の日本シミュレーション医療教育学会および2024年3月の日本医療教授システム学会にも参加しエキスパート教育の現状について調査した。 現在は初期リストの基盤となる論文の調査としてScoping reviewを共同研究者の錦織宏とともに進めている。同時にこれまで交流したエキスパート外科医への研究への協力も進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
リスト作成に時間を要した。またScoping Reviewを行う段階で追加の調査や意見収集が必要になったためやや進捗が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度前半にはリストを完成させDelphi法を開始する。EPA評価表作成後のFDについてはすでに準備が進められている。
|