• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌領域の医薬品、診断薬、再生医療の開発早期に必要な臨床データに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K12884
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関京都大学

研究代表者

永井 純正  京都大学, 医学研究科, 教授 (40579710)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード抗癌剤 / 薬事規制 / 条件付き承認
研究開始時の研究の概要

既承認の抗癌剤(再生医療、コンパニオン診断を含む)について調査した解析結果に基づき、開発早期の臨床試験成績とその後の開発成功・失敗との関係性を明確にする。本研究成果により、欧米と比較して大規模な臨床試験の実施が困難な日本で、効率的に有効な薬剤を見極め、早期臨床試験のみで早期に承認していく戦略を可能とすることを本研究の目的とする。

研究実績の概要

これまでの先行研究を通して、早期試験に基づく条件付き承認取得後の検証試験が条件付き承認対象の治療ラインと同一であるかどうかが検証試験結果に基づく承認継続可否に対する規制当局の対応にとって本来重視されるべきではないかということ、また、条件付き承認に資する早期試験の開発主体が大手製薬企業なのかどうかが日本での承認時期に大きな影響を与えるのではないかということが研究テーマとして非常に重要であることが分かった。そこでこれらについて血液悪性腫瘍に対する薬剤を題材として調査を実施している。現時点でのそれらの成果を日本臨床腫瘍学会に加えて、国際学会であるAmerican Society of Hematology Annual Meetingでも発表することができた。
また、医薬品のみならず、医薬品の投与対象患者の選定に有用な遺伝子変異を検出するがん遺伝子パネル検査等の医療機器やコンパニオン診断薬の開発に対する薬事規制も先進的ながん治療を実用化する上で非常に重要である。そこで、これらの薬事規制に関する日米の現状を調査し口頭発表を行った。
さらに、日本においても悪性リンパ腫及び多発性骨髄腫に対して承認され急速に広まっているCAR-T細胞療法について、日米欧で承認取得に際して規制当局に提出された非臨床試験の内容を調査し、口頭発表を行った。さらに日本癌学会学術総会では非臨床試験のみならず品質に関する薬事規制や各国の早期承認制度についても調査を行い、口頭発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

一部の研究成果を学会発表するなど順調に経過しているため。

今後の研究の推進方策

医薬品だけでなく、遺伝子パネル等の診断薬や細胞療法、遺伝子治療を含めて、日本及び欧米における癌領域の品目の解析を継続し、成果としてとりまとめ、国際学会での発表、論文執筆を実施していく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Drug approval delays in hematologic malignancies between Europe and the US and between Japan and the US: a clinical perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kensuke、Nagai Sumimasa、Sugimoto Koichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 53 号: 12 ページ: 1125-1129

    • DOI

      10.1093/jjco/hyad117

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総論 アカデミア発の医療開発の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      永井 純正
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 38 ページ: 1170-1171

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医薬品の開発と承認制度の国際比較2023

    • 著者名/発表者名
      永井純正
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 87(2) ページ: 91-101

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Recommendations related to the analytical equivalence assessment of gene panel testing2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Sumimasa、Nishihara Hiroshi、Suzuki Takayoshi、Nishio Kazuto、Taniguchi Hiroya、Tsuchihara Katsuya、Nakamura Kohei、Takamatsu Reika、Ueno Toshihide、Aburatani Hiroyuki、Kohno Takashi、Kohsaka Shinji
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 号: 10 ページ: 3282-3290

    • DOI

      10.1111/cas.15513

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reaching beyond maximum grade: progress and future directions for modernising the assessment and reporting of adverse events in haematological malignancies2022

    • 著者名/発表者名
      Thanarajasingam G, Minasian LM, Bhatnagar V, et al.
    • 雑誌名

      The Lancet Haematology

      巻: 9 号: 5 ページ: e374-e384

    • DOI

      10.1016/s2352-3026(22)00045-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tumor mutational burden measurement using comprehensive genomic profiling assay2022

    • 著者名/発表者名
      Kage Hidenori、Kohsaka Shinji、Tatsuno Kenji、Ueno Toshihide、Ikegami Masachika、Zokumasu Koichi、Shinozaki-Ushiku Aya、Nagai Sumimasa、Aburatani Hiroyuki、Mano Hiroyuki、Oda Katsutoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 52 号: 8 ページ: 925-929

    • DOI

      10.1093/jjco/hyac063

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biosimilar Epoetin in the United States: A View from the Southern Network on Adverse Reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Sumimasa、Witherspoon Bartlett、Nabhan Chadi、Bennett Charles L.
    • 雑誌名

      Cancer Treatment and Research

      巻: 184 ページ: 41-51

    • DOI

      10.1007/978-3-031-04402-1_2

    • ISBN
      9783031044014, 9783031044021
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 医師主導治験の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      永井純正
    • 雑誌名

      腫瘍内科

      巻: 29(4) ページ: 513-517

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コンパニオン診断とは2024

    • 著者名/発表者名
      永井 純正
    • 学会等名
      日本臨床腫瘍学会教育企画部会ファイザー教育プロジェクト
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アカデミア創薬のためのAROによる研究者の伴走支援について2024

    • 著者名/発表者名
      永井 純正
    • 学会等名
      レギュラトリーサイエンス学会webシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニーズ収集を通じた臨床現場と製造業との連携について2024

    • 著者名/発表者名
      永井 純正
    • 学会等名
      第2回京MED講演会・交流会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新興企業による薬剤開発と日欧におけるドラッグラグ・ドラッグロス:血液悪性腫瘍における解析2024

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kensuke、Nagai Sumimasa、Sugimoto Koichi
    • 学会等名
      第21日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 京都大学のアカデミア間連携及び企業連携の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      永井 純正
    • 学会等名
      ARO協議会第10回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レギュラトリーサイエンスの観点からの本邦における細胞治療開発に関する展望と課題2023

    • 著者名/発表者名
      永井 純正
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 京都大学医学部附属病院のベンチャー支援機能2023

    • 著者名/発表者名
      永井 純正
    • 学会等名
      Bio Japan 2023ジャパンヘルスケアベンチャーサミット
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国で承認された血液悪性疾患への治療薬に対する、薬事承認の日欧比較2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kensuke、Nagai Sumimasa、Sugimoto Koichi
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 日米欧における再生医療等製品の承認審査で求められる非臨床試験に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      牛丸弥香, 松口 純枝, 西野良, 永井 純正
    • 学会等名
      ARO協議会第10回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Approval Delay in Drugs from non-Global Company in Europe and Japan: Analysis of Novel Drugs for Hematologic Malignancies2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Matsuda, Sumimasa Nagai, Koichi Sugimoto
    • 学会等名
      2023 ASH (American Society of Hematology) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 京都大学医学部附属病院におけるベンチャー支援2023

    • 著者名/発表者名
      永井純正
    • 学会等名
      AMED令和4年度革新的医療技術創出拠点成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 京都大学拠点における異分野シーズ支援2023

    • 著者名/発表者名
      永井純正
    • 学会等名
      AMED令和4年度革新的医療技術創出拠点成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disease-Specific Analysis of Drug Approval Delay in Hematologic Malignancies between Japan and the U.S. and between Europe and the U.S.2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Matsuda, Sumimasa Nagai, Koichi Sugimoto
    • 学会等名
      2022 American Society of Hematology Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血液領域における日米間のドラッグラグの疾患別解析2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Matsuda, Sumimasa Nagai, Koichi Sugimoto
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] イントロダクション 抗悪性腫瘍薬の開発における臨床研究中核病院・橋渡し拠点の貢献2022

    • 著者名/発表者名
      永井純正
    • 学会等名
      第32回抗悪性腫瘍薬開発フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療・福祉等ニーズ起点で次世代医療機器開発を担える起業家精神を持つ人材の育成拠点2022

    • 著者名/発表者名
      永井純正
    • 学会等名
      令和4年度第1回関西医療機器産業支援ネットワーク関係機関連絡会合
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シーズ発掘、育成における京都大学での学内外関連組織の連携について2022

    • 著者名/発表者名
      永井純正
    • 学会等名
      ARO協議会第9回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi