• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクティブAI医療情報を用いた独居高齢者の問題行動早期発見支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 22K12889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関公立小松大学

研究代表者

木村 春彦  公立小松大学, 生産システム科学部, 教授 (60141371)

研究分担者 南保 英孝  金沢大学, 電子情報通信学系, 准教授 (30322118)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード高齢者の歩数 / 高齢者の健康寿命延伸 / オートバレーパーキング / アクティブAI医療情報 / 独居高齢者 / 問題行動早期発見
研究開始時の研究の概要

睡眠障害、徘徊、暴力行為、情緒不安定、異食などといった高齢者の問題行動が社会問題となっている。特に独居高齢者の場合には問題行動の発見が遅れ重症化する傾向がある。また、これまでの早期発見方法ではカメラを安易に用いた画像処理や、身体に計測器を装着し動きを束縛するものであった。そこで本研究では、独居高齢者のプライバシーや身体の動きを束縛せずに、生き甲斐や楽しみを尊重し、アクティブAI医療情報を用いて、睡眠障害・呆け・認知症・ストレスに限定した独居高齢者の問題行動を早期に発見するための、安価で人手がかからない支援システムを開発する。

研究実績の概要

(1)北陸地域を観光した外国人の独居高齢者を対象に観光によるストレス解消の度合いを調べた。(2)独居老人によるバレーパーキングでの車の駐車利用に対するシミュレーションを通しての敏捷性を調査した。(3)独居老人を対象にいくつかの近似面積の選択肢を列挙し、その中から最も精度の高いと思う選択肢を選ばせることにより面積感覚を調査した。(4)注目領域を考慮した画像符号化の提案を行った。また、肉眼での画質を極力下げずに、画像サイズや処理時間を下げる平滑化を提案した。更に、複雑度の高い画像の画質を高感度にし、複雑度が低い画像の画質を粗くする方法を提案した。(5)自動バレーパーキングの出庫時間効率を向上させる自動パレットの移動方法を提案した。(6)高齢者の歩数とバイオマーカーの関連について特徴をまとめた。(7)ある特定の高齢者を被験者として選び、約8年間、毎日の歩数や体重、基礎代謝量、血圧、最高・最低温度などのデータを収集した結果をまとめ、ウォーキングが健康寿命延伸が期待されるウェルビーイングに資することを示した。(8)『Buffonの針の問題』を通して、指先の微妙な作業における評価手法を検討した。(9)食事時に潜在的に何を食べたいのか?よく迷うことがある。どういう時にどのようなものが食べたいかを学習しておき、それを絞り込むことができれば便利であろう。本研究ではアリクイ・プログラムを利用して、潜在的に食べたいメインディッシュ連想支援システムを提案した。(10)3次元空間を最大限活用する自動バレーパーキングを提案した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の独居高齢者の問題行動の早期発見では、クラウドAIが使用されており、大量のデータをエッジデバイスからクラウドに送信していた。そのため、遅延が発生したり、通信コストの増大や回線の途切れが問題となった。

今後の研究の推進方策

エッジAIを用いて反応速度を速くし、睡眠障害・呆け・認知症・ストレスに限定した独居高齢者の問題行動を早期に発見するための、安価で人手がかからない支援システムを開発することを目的とする。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件)

  • [雑誌論文] Development of a support system for associating main dish desiring to eat ・・・2024

    • 著者名/発表者名
      S.Ishikawa,S.Funase,T.Oyabu,H.Kimura
    • 雑誌名

      Studies in Science and Technology

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of an auto valet parking to maximize space utilization efficiency in ・・・2024

    • 著者名/発表者名
      S.Funase,H.Kimura,K.Okada,S.Hirobayashi
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Technical Research (IJETR)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of the percentage of foreign guests in Hokuriku region2023

    • 著者名/発表者名
      T.Oyabu,H.Nambo,H.Kimura,A.Liu.
    • 雑誌名

      Journal of Global Tourism Research

      巻: 8 ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulation of auto valet parking using automatic pallets2023

    • 著者名/発表者名
      S.Funase,T.Moriuchi,H.Kimura,H.Nambo.
    • 雑誌名

      Studies in Science and Technology

      巻: 12 ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance comparison of approximation area by Monte-Carlo simulation and trapezoidal rule2023

    • 著者名/発表者名
      S.Funase,T.Kado,T.Moriuchi,H.Kimura,T.Oyabu.
    • 雑誌名

      Studies in Science and Technology

      巻: 12 ページ: 77-83

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on image encoding considered focus area of still image2023

    • 著者名/発表者名
      K.Shimura,S.Funase,H.Kimura,T.Oyabu
    • 雑誌名

      Studies in Science and Technology

      巻: 12 ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to move automatic pallets to improve the time efficiency of exiting in ・・・2023

    • 著者名/発表者名
      S.Funase,H.Kimura,H.Nambo.
    • 雑誌名

      Sensors and Material

      巻: 35 ページ: 2229-2239

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Number of steps and2023

    • 著者名/発表者名
      T.Oyabu,H.Nambo,H.Kimura,A.Liu
    • 雑誌名

      Journal of Global Tourism Research

      巻: 8 ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Number of steps and biomarkers in the elderly2023

    • 著者名/発表者名
      T.Oyabu,H.Nambo,H.Kimura,A.Liu
    • 雑誌名

      Proc. of 23rd APIEM, Malaysia

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ウェルビーイングのための高齢者の歩数と生体指標2023

    • 著者名/発表者名
      大薮多可志、中村淳子、木村春彦
    • 雑誌名

      科学・技術研究

      巻: 12 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A consideration on Buffon's needle problem2023

    • 著者名/発表者名
      K.Okada,S.Funase,T.Oyabu,H.Kimura
    • 雑誌名

      Studies in Science and Technology

      巻: 12 ページ: 153-159

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to move automatic pallets to improve the time efficiency of exiting in auto valet parking2023

    • 著者名/発表者名
      S.Funase, H.Kimura, H.Nambo
    • 雑誌名

      Sensors and Materials (掲載決定)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of auto valet parking using automatic pallets2023

    • 著者名/発表者名
      S.Funase, T.Moriuchi, H.Kimura, H.Nambo
    • 雑誌名

      Studies in Science and Technology

      巻: Vol.12, No.1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of a multi-story car park with cell pallets to maximize space utilization efficiency in confined area2022

    • 著者名/発表者名
      S.Funase, T.Shimauchi, H.Kimura, H.Nambo
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Technical Research (IJETR)

      巻: Vol.12, Issue 1 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proposal of automated valet parking system using automatic pallet2022

    • 著者名/発表者名
      S.Funase, T.Shimauchi, H.Kimura, H.Nambo
    • 雑誌名

      Studies in Science and Technology

      巻: Vol.11, No.2 ページ: 147-150

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proposal of parking location determination method to realize high time-efficient exit operations in automated valet parking using automatic pallets2022

    • 著者名/発表者名
      S.Funase, T.Shimauchi, H.Kimura, H.Nambo
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Technical Research (IJETR)

      巻: Vol.12,Issue 2 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi