• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

センター42におけるフォークリヴァイヴァルの活動と労働者階級層への波及の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K13075
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

廣瀬 絵美  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教 (10802506)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードセンター42 / フォークリヴァイヴァル / 労働者階級 / アーノルド・ウェスカー
研究開始時の研究の概要

1960年代初め、イギリスの戯曲家アーノルド・ウェスカーは、労働者階級の人びとに文化を伝える組織としてセンター42を結成し、地方の都市を巡回するフェスティバルを開催した。本研究では、センター42の活動に含まれていた「フォークソングコンサート」と「民謡劇」に着目し、文献・音源資料をもとに「労働者」の表象を分析することにより、フォークリヴァイヴァルがロンドンの草の根的な活動から地方へと波及したかを検証する。

研究実績の概要

本研究は、イギリスの戯曲家アーノルド・ウェスカーが1960年代初めに結成した組織、センター42のフェスティバルに含まれていた「フォークソングコンサート」と「民謡劇」に着目し、文献・音源資料をもとに、そこから読み取れる労働者の表象とフォークリヴァイヴァルの地方への波及性を分析するものである。
本年度は、2023年・2024年の3月に訪れたイギリスのバーミンガム公立図書館やロンドン・メトロポリタン大学労働組合会議図書館、マルクス記念図書館、ヴォーン・ウィリアムズ記念図書館で収集したセンター42関連の膨大な資料と音源の解読と分析に費やす一年となった。特にセンター42の民謡劇『造る人と道具』の台本には、労働者を題材としたフォークソングや実際の労働者の音声内容だけではなく、シェイクスピアの戯曲やロマン派のパーシー・ビッシュ・シェリーやロバート・バーンズの詩が引用されており、そのテクスト分析に多大な時間を要したが、民謡と文学をつなぐ大規模なプロジェクトであることが明らかになった。さらに昨年に引き続き、センター42の関係者にインタビューを行うことができた。民謡劇『造る人と道具』に参加した歌い手の一人から当時の回想や歌の資料を入手できたことは研究上の大きな収穫となった。またセンター42にスタッフとして働いていた方のスカイプインタビューにも成功し、センター42のフェスティバルの一つであったフォークソングコンサートに関する貴重な話を伺うことができた。これにより、資料分析だけではわからないコンサート会場の雰囲気、歌のレパートリーといった細かな部分を知ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年は学内業務が増えたこともあり、研究との両立をはかるのが困難であったが、空いている時間を活用しながら、センター42の膨大な資料や『造る人と道具』の台本を丁寧に分析することができた。イギリスのバーミンガム公立図書館の『造る人と道具』の録音資料は、その場でしか聴くことが許されないので、2024年3月に再訪し、改めて細かい部分を確認することができた。
インタビューに関しては、コロナ禍の影響や調査対象者が高齢のため、当初は難航していたが、今年はヴォーン・ウィリアムズ記念図書館のスタッフや関係者の方々の協力もあり、インタビューが去年よりも順調に進めることができた。現在は、センター42に関する論文を作成中である。

今後の研究の推進方策

数多くの文献資料をもとに分析・考察した研究内容を、積極的に公に発表し、論文としてまとめていきたい。
また、引き続き、センター42の関係者のインタビュー(必要によってウェブインタビュー)も進めていき、文献調査では分かりえなかったセンター42に関する個々の記録を示したい。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] イワン・マッコールのラジオ・バラッド『ビッグ・ヒューワー』とイギリスにおけるフォークリヴァイヴァル―炭鉱労働者の表象とフォークロア―2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬絵美
    • 雑誌名

      英米文化

      巻: 53 ページ: 39-58

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アーノルド・ウェスカーの『根っこ』から読み解くフォークリヴァイヴァルへの希求2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬絵美
    • 雑誌名

      英米文学研究

      巻: 58 ページ: 197-215

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi