研究課題/領域番号 |
22K13107
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分02060:言語学関連
|
研究機関 | 関西外国語大学 |
研究代表者 |
大宗 純 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授 (00823204)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 検索Σ / コピー形成操作 / 一致現象 / 束縛現象 / 併合 / 等位構造 / 付加構造 / 極小主義統辞論 / 生成文法理論 / シークエンス形成 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は最新の極小主義統辞論の理論的枠組みの下、The dog bit Bill and John.やThe dog bit Bill, John.のような等位構造や付加構造等のより簡潔な生成方法を考察するものである。現在の枠組みではこのような等位構造や付加構造等は通常の生成手順とは異なる複雑な方法で作られており、理論全体の複雑化を招いている。より簡潔な説明こそ真理に接近しているという科学一般の考え方に基づき、本研究では、その複雑な生成手順を可能な限り簡素化する。また、理論の簡潔化の達成を目指すだけでなくそれによって生じると予測される副次効果により、様々な言語現象の説明を試みる。
|
研究実績の概要 |
等位構造・付加構造の真の統一的説明に向けて検索Σという操作に着目した。研究を進める中で、等位構造・付加構造を検索Σから説明するにはまず検索Σがどのような特徴を持っているのか、その解明が必要であることが判明したため、検索Σについて精査した研究成果を国際学会 (First International Conference on Biolinguistics of the UQTR (2022年6月25日))と 国内学会(日本英語学会第40回大会 (2022年11月5日)) で口頭発表を行った。また、後者の口頭発表の内容を修正・発展させたものが研究発表論文集JELS40 (p.8-14) に掲載された(2023年2月28日発行)。これらの研究成果は、検索Σの具現化と捉えられるコピー形成操作 (FormCopy) が一致 (agreement) 現象、束縛 (binding) 現象、虚辞 (expletive) 表現や空演算子 (null operator)に関わっている可能性を示したものである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
等位構造・付加構造の複雑な派生を避けるためにはより簡素な理論が必要である。その簡素化に向けて国内外の学会で研究成果を発表できたため、おおむね順調に進展していると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年になり、現在の極小主義の枠組みに大きな変化があった。この新たな枠組みは理論全体の簡素化に成功しており、等位構造・付加構造の真の説明に近づくものであることが大いに期待される。一方で、これまでの研究で得られた成果をそのままこの新たな枠組みで利用することができなくなった。よって、今後は、これまでで得られた研究成果に微調整を加えつつ、さらに検索Σについて精査していく予定である。
|