• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

百済における将軍号受容と官位制―古代東アジア世界の史的動向解明のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K13223
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関京都府立大学

研究代表者

井上 直樹  京都府立大学, 文学部, 教授 (80381929)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード百済 / 中国将軍号 / 官位制 / 古代東アジア世界 / 冊封関係 / 将軍号 / 古代東アジア / 『武寧王墓誌』
研究開始時の研究の概要

本研究では、6世紀の百済における中国将軍号の受容とその意義ならびに官位制による百済独自の支配体制構築過程を解明することによって、百済の史的展開過程だけでなく、百済の事例を通して、その背後にある中国皇帝を頂点とした古代東アジア世界の史的動向の一端の解明を目指す。

研究成果の概要

本研究では、第一に百済の地方(全羅道高敞)から出土した将軍号印の検討を進め、6世紀第一四半世紀段階の百済では、中央だけでなく、地方支配においても南朝将軍号が利用されていたことを明らかにした。第二に、百済官位制の成立過程を考察し、それが6世紀前半、それまでの百済王権内の序列を規定していた、南朝将軍号の序列、階層性をふまえて形成されたことを明らかにし、6世紀前半、百済がそれまでの中国王朝の政治的影響を脱して自立の道を進んでいったことを解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、5世紀後半から6世紀前半、中国王朝との政治的関係を前提として受容された中国将軍号によって百済臣僚たちの序列を規定していた百済が、6世紀前半、南朝将軍号の改編をふめて、既存の将軍号による序列や階層性にもとづきつつ、独自の官位制を創成したことを明らかにしたことで、これは既存の研究成果とは全く異なる新知見である。また、こうした百済の官位制成立は密接に関連した日本古代の身分形成を探究する上でも重要である。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 「百済官位成立考—百済官位と中国将軍号—」2023

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 雑誌名

      『朝鮮学報』

      巻: 261 ページ: 1-46

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「高句麗隆盛ー五世紀の朝鮮三国と倭ー」2023

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 雑誌名

      『アジア人物史2 世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア』集英社

      巻: - ページ: 309-375

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「高句麗始祖廟祭祀考ー祭祀記事の批判的検討と高句麗王系ー」2023

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 雑誌名

      李成市先生退職記念論集編集委員会編『東アジアにおける朝鮮史の展望』汲古書院

      巻: - ページ: 205-243

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「新羅神宮神主考ー新羅の聖地祭祀の基礎的考察ー」2022

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 雑誌名

      菱田哲郎編『聖地霊場の成立についての分野横断的研究』京都府立大学文化遺産学叢書

      巻: 25 ページ: 209-230

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「韓国高敞出土将軍号銅印考 ―六世紀前半の百済の支配秩序の一側面―」2023

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 学会等名
      2023年度九州史学大会朝鮮学部会 於九州大学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] (韓国語)「韓国高敞出土将軍号銅印考 ―六世紀前半 百済の支配秩序の一側面―」2023

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 学会等名
      第42回韓国木簡学会定期発表会 於大韓民国ソウル市 東国大学校
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「新羅神宮神主考」2022

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 学会等名
      朝鮮学会第73回大会 第三部門(歴史・文化人類学・その他の分野)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「百済官位成立考」2022

    • 著者名/発表者名
      井上直樹
    • 学会等名
      2022年度九州史学大会朝鮮学部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi