• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育開発における新教授法フレームワークの構想:タンザニアとガーナの事例比較から

研究課題

研究課題/領域番号 22K13651
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関広島大学

研究代表者

坂田 のぞみ  広島大学, IDEC国際連携機構:CICE, 助教 (90881300)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード学習者中心型教授法 / オルタナティブ教授法 / ケイパビリティアプローチ / 事例比較 / 時空間比較 / タンザニア / ガーナ / アフリカ / 国際教育協力 / 教授法 / 教育政策
研究開始時の研究の概要

従来の国際教育政策を通して促進されてきた学習者中心型教授法が、国際教育協力分野で批判されて久しい。タンザニアとガーナは、学習者中心型教授法と共通理念を持つ教育思想を有し、かつ1990年代以後、同教授法を基軸に教育発展を試みてきた。本研究では、独立後の教授法改革過程における二国間比較を経て、半構造化インタビューと教室観察により、現地の教育関係者が価値をおく教授法を探究する。(a)現地由来の教授法、(b)外来の学習者中心型教授法、(c)現地適合性の高いオルタナティブ教授法、という三者間の共通性と相違性を考察する。

研究実績の概要

本研究では、世界中で展開されている学習者中心型教授法(参加型・協調型学習など)の現地適合性を考察し、個々の文脈に応じた教育方法、「新教授法フレームワーク」の確立を目指す。本若手研究で比較対象としてきた東西アフリカ2か国(タンザニアとガーナ)に加え、2年目は、科研費国際共同研究強化(A)を通して中南米メキシコを比較軸に加えた。各国間および各大陸間で、「新教授法フレームワーク構築のためのアプローチ方法」の改変可能性・柔軟性を調べる。
2023年度は、研究代表者(坂田)が、メキシコにおけるデータ収集および、そのための共同研究をイギリスにて計半年間行ったため、タンザニアおよびガーナへの渡航がかなわなかった。メキシコ3県(モントレー、イダルゴ、チアパス)で計168名を対象とした聞き取り調査を終了し、主題分析を遂行中である。ガーナの研究者ら(Dr Hannah Edjah, Dr Abraham Okrah, Mr Eugene Henaku)とは、毎週オンライン研究会を開催し、リサーチデザイン、聞き取り調査の質問項目、倫理審査申請、現地研究者への調査方法研修を、共に行ってきた。2024年度初旬より、現地5県での聞き取り調査を開始するところである。また、タンザニア人研究者(Dr Haruni Machumu)ともオンラインで継続的に連絡を取り合い、倫理許可の取得後、1県(リンディ)でデータ収集を終えた。
これと並行して4つの国際学会で本研究の途中成果や関連研究を発表した。また、3本の査読付き国際共著論文を出版し、現在1本の査読付き論文が査読中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究代表者のイギリス・メキシコ滞在(上記参照)により、タンザニア・ガーナへの渡航がかなわなかったが、これら2か国で共同研究者によるデータ収集体制を確立できたことにより、おおむね順調に調査を進めることができている。タンザニア・ガーナでの倫理審査取得に予定より時間がかかり、データ収集開始が当初計画より若干遅れたが、2024年度初旬には現地調査を終えられる予定である。

今後の研究の推進方策

2024年度中盤から後半にかけて、研究協力者らとデータ分析を行い、さらなる学会での共同発表、国際共著論文の執筆を行う予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Dar es Salaam/Mzumbe University(タンザニア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cape Coast/University of Ghana, Lagon/University of Education, Winneba(ガーナ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College London/University of Exeter/UNRWA(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Catholic University of East Africa/University of Nairobi(ケニア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Dar es Salaam/Mzumbe University(タンザニア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cape Coast/University of Ghana, Lagon/University of Education, Winneba(ガーナ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College London/University of Exeter/Education Development Trust(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Exploring postcolonial relationships within policy transfer: the case of learner-centred pedagogy in Ghana2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi、Yates Chris、Edjah Hannah、Okrah Abraham Kwadwo
    • 雑誌名

      Comparative Education

      巻: - 号: 4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1080/03050068.2023.2258681

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-directed learning and student-centred learning: a conceptual comparison2023

    • 著者名/発表者名
      Morris Thomas Howard、Bremner Nicholas、Sakata Nozomi
    • 雑誌名

      Pedagogy, Culture and Society

      巻: - 号: 3 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1080/14681366.2023.2282439

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Teacher education as an enabler or constraint of learner-centred pedagogy implementation in low-to middle-income countries2023

    • 著者名/発表者名
      Bremner Nicholas、Sakata Nozomi、Cameron Leanne
    • 雑誌名

      Teaching and Teacher Education

      巻: 126 ページ: 104033-104033

    • DOI

      10.1016/j.tate.2023.104033

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Decolonising higher education: Black and Minority Ethnic students’ experiences at an elite British university2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi、Winston-Proctor Cynthia E.、Harris Lasana T.
    • 雑誌名

      Cambridge Journal of Education

      巻: 53 号: 3 ページ: 397-411

    • DOI

      10.1080/0305764x.2022.2161476

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Book review: Shadow Education in Africa: Private Supplementary Tutoring and its Policy Implications2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education

      巻: 25 号: 1 ページ: 163-164

    • DOI

      10.1108/jice-03-2023-050

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] タイの防災教育に関する予備的検討2022

    • 著者名/発表者名
      牧 貴愛、竹内 裕希子、坂田 のぞみ
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      巻: 3 号: 3 ページ: 275-279

    • DOI

      10.15027/53403

    • ISSN
      2436-0333
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033187

    • 年月日
      2022-12-23
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Is learner-centred pedagogy associated with pupils’ positive attitudes towards learning? The case of Tanzania2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi
    • 雑誌名

      Compare: A Journal of Comparative and International Education

      巻: - 号: 8 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/03057925.2022.2036592

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Embracing the Messiness in Mixed Methods Research: The Craft Attitude2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi
    • 雑誌名

      Journal of Mixed Methods Research

      巻: - 号: 3 ページ: 288-307

    • DOI

      10.1177/15586898221108545

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The outcomes of learner-centred pedagogy: A systematic review2022

    • 著者名/発表者名
      Bremner Nicholas、Sakata Nozomi、Cameron Leanne
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development

      巻: 94 ページ: 102649-102649

    • DOI

      10.1016/j.ijedudev.2022.102649

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A systematic review of the implementation of learner‐centred pedagogy in low‐ and middle‐income countries2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi、Bremner Nicholas、Cameron Leanne
    • 雑誌名

      Review of Education

      巻: 10 号: 3

    • DOI

      10.1002/rev3.3365

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] タンザニアにおける教育借用としての学習者中心型教授法-国際教育政策と初等教員の教授法解釈との相違をめぐって-2022

    • 著者名/発表者名
      坂田のぞみ
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 64 ページ: 47-70

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Can Learner-Centred Pedagogy Contribute to Learning Equity?2024

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaboration between Stakeholders in the Design of Context-based Curriculum in Ghana2023

    • 著者名/発表者名
      Henaku, Eugene Adu, Nozomi Sakata
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Asia
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using Mixed Methods Research Reflexivity for Inclusive Education Systems2023

    • 著者名/発表者名
      DeJaeghere, Joan, Nozomi Sakata, Amita Chudgar, Tom Luschei, Nancy Kendall, Erin Murphy-Graham, and Caine Rolleston
    • 学会等名
      Education and Development Forum (UKFIET) Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward an Alternative Pedagogical Framework to Learner-Centred Pedagogy: Indigenous and Currently Valued Pedagogies in Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Nozomi
    • 学会等名
      Human Development and Capability Association
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does Learner-Centred Pedagogy Typify a Dependency Relationship? Stakeholder Interactions and Negotiations during Policy Formation Processes in Ghana2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi, Edjah Hannah
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Possible Nexus between Ujamaa and Learner-Centred Pedagogy in Tanzania2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi, Mgonda Nkanileka L.
    • 学会等名
      Comparative and International Education Society
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] National Agenda for ICT in Education: A Comparative Analysis between South Africa and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi, Sakaguchi Masayasu, Shimoda Asami, Maki Takayoshi
    • 学会等名
      アフリカ教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Learner-Centred Pedagogy in the Global South: Pupils’ and Teachers’ Experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Nozomi
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Teaching and Learning Approaches across Borders2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi