• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作成中のプログラムを即時相互変換可能なプログラミング学習環境の開発とその教育応用

研究課題

研究課題/領域番号 22K13765
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

後藤 孔  早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 講師(任期付) (80825943)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードプログラミング教育 / 情報教育
研究開始時の研究の概要

コンピュータ上でパズルのような図形を他の図形と結合させながらプログラムの作成を行う手法がある。その手法をビジュアルプログラミングといい、プログラミングに用いる図形を連動ブロックという。本研究の目的は、連動ブロックもしくは文字で構成されたプログラムのソースコードを自動的に即時相互変換するプログラミング学習環境を開発し、それをプログラミング教育に導入することによって、教育効果が得られるかどうかを検証することにある。

研究成果の概要

本研究では、ビジュアルブロックとHTMLテキストを即時相互変換できるウェブページエディタ、そしてJavaScriptとPythonを即時相互変換できるプログラミングツールを開発した。ウェブページエディタは従来ツールに実装されていなかった画像の自動読み込み機能を持ち、中学生対象の授業で有効性が確認された。プログラミングツールは、文法の差異を意識しながら異なる言語を学習でき、高校生対象の授業で有用性が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、ウェブページエディタによって直感的にWebページを作成する能力を、プログラミングツールによって異なるプログラミング言語の特徴を理解する力を生徒に提供する点である。プログラミングツールに関しては、生徒がプログラミング言語の仕組みに興味を持ち、将来的に新しいプログラミング言語の設計や開発に挑戦する意欲を刺激する点にも意義が見出される。これらの点は、生徒の全体的な情報リテラシー向上に寄与するものである。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Web Page Editor with Automatic Interconversion Function2024

    • 著者名/発表者名
      Toru Goto, Toru Fujinaka
    • 学会等名
      2024 12th International Conference on Information and Education Technology (ICIET 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] JavaScriptとPythonの即時相互変換が可能なプログラミング教材2023

    • 著者名/発表者名
      後藤孔、藤中透
    • 学会等名
      日本情報科教育学会 第16回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 表現形式の即時相互変換機能を有するWebページエディタの開発2023

    • 著者名/発表者名
      後藤孔、藤中透
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第66回全国大会(鹿児島)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Visual Web Page Editor with Local Image Display Function2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Goto, Toru Fujinaka
    • 学会等名
      2023 11th International Conference on Information and Education Technology (ICIET)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blocklyを用いたWeb ページ作成環境の画像自動読込2022

    • 著者名/発表者名
      後藤孔、藤中透
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第65回全国大会(広島)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi