• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習者主体の学びへの変容を促す小学校教師向け独学パッケージの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K13769
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

三井 一希  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (70880102)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード学習者主体 / 1人1台端末 / クラウド / 独学パッケージ / 教師教育 / 授業観 / 学習者主体の学びへの変容 / 小学校教師
研究開始時の研究の概要

GIGAスクール構想で整備された1人1台端末下で,学習者主体の学びをつくっていくことが求められているものの,教師への支援策は十分ではない.
本研究では,学習者主体の学びへの変容を促す小学校教師向け独学パッケージを開発することでこの課題の解決をねらう. 学習者主体の授業観を明らかにし,授業観に基づいた教授行動の映像や授業事例等をパッケージ化して,適切なナビゲーションのもとで独学できるところに開発する教材の特徴がある.

研究実績の概要

GIGAスクール構想で整備された1人1台端末やクラウド環境下で,学習者主体の学びをつくっていくことが求められているものの,教師への支援策は十分ではない.そこで,本研究では,学習者主体の学びへの変容を促す小学校教師向け独学パッケージを開発することでこの課題の解決をねらっている.
第2年次(令和5年度)は,学習者主体の学びの理論的基盤となる自己調整学習やメタ認知に焦点を当て,クラウド環境下における児童の学びについて調査分析を行い,論文の形で報告をした(日本教育工学会論文誌「小学校第4学年児童による思考ツールの選択に関するメタ認知にクラウドで共有した他者の振り返りの参照が与える影響」,同「日常的に学習者用デジタル教科書を活用している学級における児童の学習者用デジタル教科書の活用の特徴に関する事例調査」).また,児童を取り巻く学習環境の研究レビューやAI技術を取り入れた授業の開発を行い,論文の形で報告をした(日本教育工学会論文誌「初等中等教育における現代の教育ニーズに対する学習環境研究の動向」,同「AIによる画像認識機能の体験を組み込んだ水産業に関する授業の開発と評価」).
さらに,児童が自らの学びを調整しやすくなるよう動機づけの学習理論を小学生へ展開する学習プログラムの設計を行い,学会発表を行った(日本教育工学会2024年春季全国大会「小学生を対象とした『学習に対するやる気』に関する実態調査とARCSモデルを学ぶ学習プログラムの設計」).これらの研究成果は,今後開発する独学パッケージに含める予定である.
加えて,独学パッケージに取り入れる授業動画の撮影(小学校2本,中学校2本,特別支援学校1本),ウェアラブルカメラを用いた教師目線での授業動画の撮影を実施した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していたとおり,独学パッケージに含める授業映像の撮影,教師の教室内での動きのイメージを理解しやすくするためのウェアラブルカメラを用いた教師目線での授業動画の撮影が完了した.また,1人1台端末やAIを活用した授業事例の新規創出や関連領域の研究レビューまで研究内容を広げることができた.論文誌への投稿や学会発表等を通じた研究成果の公表についても,おおむね予定どおり進められている.

今後の研究の推進方策

第3年次(令和6年度):第2年次までに撮影した授業動画や開発した授業事例を教師が独学しやすい形でパッケージ化する.また,ナビゲーションを教材に組み込むことで学びやすい教材となるように工夫を重ねる.加えて,教師が授業をデザインする上で活用できる学習理論を精選し,独学教材へ組み込んでいく.研究成果についてはこれまで同様,論文誌への投稿や学会発表を通じて公表していく.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (30件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A Survey of Middle and Upper Elementary School Students’ Knowledge of Cloud Computing2024

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Watanabe, Kazuki Mitsui, Kazunori Sato, Taku Kawada, Toru Nagahama, Tatsuya Horita
    • 雑誌名

      IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research

      巻: 5 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実社会との接続を意図した小学生対象のスマート農業を体験する授業の開発2024

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、稲木 健太郎、塩島 諒輔、今吉 亮、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 29 ページ: 239-248

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初等中等教育における現代の教育ニーズに対する学習環境研究の動向2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、池尻 良平、江木 啓訓、瀬戸崎 典夫、仲谷 佳恵、根本 淳子、三井 一希
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 4 ページ: 567-578

    • DOI

      10.15077/jjet.47136

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AI による画像認識機能の体験を組み込んだ水産業に関する授業の開発と評価2023

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、藤森 啓太、戸田 真志
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 57-60

    • DOI

      10.15077/jjet.S47037

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日常的に学習者用デジタル教科書を活用している学級における児童の学習者用デジタル教科書の活用の特徴に関する事例調査2023

    • 著者名/発表者名
      木野 裕太、三井 一希
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 213-216

    • DOI

      10.15077/jjet.S47109

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校第4学年児童による思考ツールの選択に関するメタ認知にクラウドで共有した他者の振り返りの参照が与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      稲木 健太郎、泰山 裕、大久保 紀一朗、三井 一希、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 105-108

    • DOI

      10.15077/jjet.S47055

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情報端末を活用した授業事例をSAMR モデルに基づき段階的に示す小学校教師向け授業設計支援システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 戸田真志, 松葉龍一, 鈴木克明
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 1 ページ: 157-169

    • DOI

      10.15077/jjet.46010

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-01-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A 5-Month Comparative Study of Japanese Input Speed by Keyboard of Elementary School Children Learning with 1:1 Devices for the First Time2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro WATANABE,Kazuki MITSUI,Kazunori SATO,Seiko NAKANO,Yasuhisa KOIDE,Tatsuya HORITA
    • 雑誌名

      International Journal of Learning Technologies and Learning Environments

      巻: 6 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チャットアプリの会話履歴に基づく中学校教員の自律的な研修参加に与える要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      谷内 祐樹、板垣 翔大、三井 一希、佐藤 和紀
    • 雑誌名

      信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要

      巻: 22 ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] クラウドに関する理解と体験の学習順序が小学校第3学年児童のクラウドを主体的に活用しようとする意識に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 板垣翔大, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 29 号: 2 ページ: 57-69

    • DOI

      10.24458/jaems.29.2_57

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童のICT 操作スキルに関して教師が行う支援の経時的な変容の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 109-112

    • DOI

      10.15077/jjet.S46056

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日常生活や社会との関連を図るアニメーション教材の開発と評価2022

    • 著者名/発表者名
      恩田 真衣、大久保 紀一朗、板垣 翔大、泰山 裕、三井 一希、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 45-48

    • DOI

      10.15077/jjet.S46026

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習方法を自己選択する授業の経験と学習方法のメタ認知の関係2022

    • 著者名/発表者名
      稲木 健太郎、泰山 裕、三井 一希、大久保 紀一朗、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 113-116

    • DOI

      10.15077/jjet.S46058

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1人1台の情報端末を活用して子供主体の学習を目指す授業における教師歴の影響による児童の学習活動と教師の発話の分析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 南條優, 遠藤みなみ, 三井一希, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 69-72

    • DOI

      10.15077/jjet.S46037

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学生と大学生を対象としたクラウドコンピューティングに関する知識の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 52 号: 0 ページ: 54-59

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.52.54

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校高学年の児童が「情報の収集」の段階でチャットを利用した際の特徴及び影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      若月陸央, 佐藤和紀, 久川慶貴, 三井一希, 堀田龍也
    • 雑誌名

      信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要

      巻: 21 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 学習指導案の作成に生成AIを利用する学修による教員養成課程の学生の理解と有用感に関する調査結果の分析2024

    • 著者名/発表者名
      大久保 紀一朗、佐藤 和紀、三井 一希、板垣 翔大、泰山 裕、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会2023年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台の情報端末を家庭学習で活用した事例の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      中原 結、山本 朋弘、佐藤 和紀、三井 一希、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導の価値観と校種による違いの検討2024

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕、佐藤 和紀、大久保 紀一朗、三井 一希、板垣 翔大、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生を対象とした「学習に対するやる気」に関する実態調査とARCSモデルを学ぶ学習プログラムの設計2024

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成課程の学生が学習指導案の作成に生成AIを活用したことによる意識の変容の検討2024

    • 著者名/発表者名
      大久保 紀一朗、佐藤 和紀、三井 一希、板垣 翔大、泰山 裕、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校第4学年の児童を対象としたメタ認知能力の育成を促すフィードバックの特徴の事例的検討2024

    • 著者名/発表者名
      木野 裕太、青山 龍生、三井 一希
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタルトランスフォーメーションの理解を促す小学生対象の授業の開発と試行2023

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、川崎 晃平、鈴木 淳弘
    • 学会等名
      第30回日本教育メディア学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 探究的な学習の過程に関する教師の指導内容の経時的な変容の調査2023

    • 著者名/発表者名
      浅井 公太、稲木 健太郎、三井 一希、佐藤 和紀
    • 学会等名
      第30回日本教育メディア学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 初等中等教育を対象としたインストラクショナルデザイン研究の動向2023

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、堀田 龍也
    • 学会等名
      第49回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師と児童が学習の見通しを共有するための「学びのデザインシート」の設計2023

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、板垣 翔大、泰山 裕、大久保 紀一朗、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導についての価値観の検討2023

    • 著者名/発表者名
      泰山 裕、佐藤 和紀、大久保 紀一朗、三井 一希、板垣 翔大、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習への動機づけおよびメタ認知的方略とAI型教材に対する有用感に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      大久保 紀一朗、泰山 裕、佐藤 和紀、三井 一希、板垣 翔大、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末環境下での学習者用デジタル教科書の活用場面分類の試み2023

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、佐藤 和紀、大久保 紀一朗、中川 哲、高橋 純
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会第12回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 複線型の授業展開における児童のデジタル教科書の活用に関する実態調査2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和紀、大久保 紀一朗、三井 一希、中川 哲、高橋 純
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会第12回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台の情報端末を活用した小学校体育科におけるマット運動の学習でのコメント機能の活用と評価2023

    • 著者名/発表者名
      磯川 祐地、三井 一希、佐藤 和紀
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会第12回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末環境下での学習者用デジタル教科書の活用に対する教師の意識に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      大久保 紀一朗、佐藤 和紀、中川 哲、三井 一希、高橋 純
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会第12回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員研修における自主的な動画視聴に関する実態把握の試み2023

    • 著者名/発表者名
      堀田 雄大、八木澤 史子、三井 一希、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本教育工学会における学校教育を対象としたDX化へ向けた研究の動向2023

    • 著者名/発表者名
      三井一希
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校数学科における汎用ツールを用いたeポートフォリオの試行的実践2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木崚冴, 大房賢太, 三井一希
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末を活用した授業に対して教員養成課程の学生が感じるデメリットの類型化の試み2023

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者の振り返りの参照が自己の学習方法の選択に関するメタ認知に与える影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 泰山裕, 大久保紀一朗, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童のクラウドに関する知識を評価するルーブリックの検討と試行2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 川田拓, 長濱澄, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会2022年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ウェブ情報の収集に関する教師による学習中の支援と児童のメタ認知の関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第29回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童生徒の「クラウド」に関する知識と家庭における情報機器利用との関連の分析の試み2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第29回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] クラウドサービスの共同編集アプリを用いた肯定的な相互コメントが小学校高学年の児童の自尊感情に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      安野剛平, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 中川哲, 稲木健太郎, 堀田龍也
    • 学会等名
      第48回全日本教育工学研究協議会(JAET)全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成課程の学生を対象としたICTを活用した協働学習の阻害要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      木野裕太, 髙木結基, 三井一希
    • 学会等名
      第48回全日本教育工学研究協議会(JAET)全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童・保護者を対象とした1人1台端末環境における学習ツールアプリの操作スキルに関する意識調査2022

    • 著者名/発表者名
      大房賢太,三井一希
    • 学会等名
      第48回全日本教育工学研究協議会(JAET)全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 発言をききながらコメントを入力する学習活動に対する児童の意識に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台端末を前提とした「学習の個性化」を目指す授業の設計・実施・評価の際の検討事項に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 大久保紀一朗, 逆瀬川愛貴子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 1人1台情報端末環境で Google Workspace for Education を活用している中・高学年児童のICT操作スキルの実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 情報端末持ち帰り:GIGAスクールはじめて日記32023

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 山本朋弘, 佐藤和紀, 三井一希
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      9784908983658
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 学級遊びで身に付く Google Workspace for Education2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491049618
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi