• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会物質性アプローチに基づく保育者養成における子育て家庭支援教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K13772
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関浜松学院大学短期大学部

研究代表者

北本 遼太  浜松学院大学短期大学部, その他部局等, 講師 (90896367)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード社会物質性 / 保育者養成 / 子育て支援 / 専門家教育 / 状況論
研究開始時の研究の概要

本研究では、子育て支援を担う専門家としての保育者の養成のために、社会物質性アプローチに基づき、保育者養成校における子育て家庭支援に関する教育プログラムを開発し、実装し、その効果について評価・検証を行う。社会物質性アプローチを保育者養成校における子育て家庭支援の教育プログラム開発という新たな事例に適用することで,情報伝達型という従来のアプローチではなく,新しい視点から教育プログラム開発に取り組む。加えて、本研究で得られた経験的データをもとに、社会物質性アプローチに基づく介入研究の精緻化と進展を目指す。

研究実績の概要

本研究では、子育て支援を担う専門家としての保育者の養成のために、社会物質性アプローチに基づき、保育者養成校における子育て家庭支援に関する教育プログラムを開発し、実装し、その効果について評価・検証を行う。この目的に即し、「①専門家養成校の教育プログラム開発のための方法論整備」、「②地域の子育て家庭のアレンジメントの調査と介入」、「③教育プログラムの評価・検証」を設定している。
本年度の実績として、「①専門家養成校の教育プログラム開発のための方法論整備」については、2023年12月に発達心理学研究にて特集号「発達心理学における社会物質性アプローチの提案:混迷する時代において私たちはいかに新たな活動を創出できるのか?」を発刊し、その中の1論文として介入研究における社会物質性アプローチの可能性を議論する論文「アレンジメント再編成の連続的展開を追うこと:社会物質性アプローチに基づく介入研究の提案」を掲載した。
「②地域の子育て家庭のアレンジメントの調査と介入」については、学生を連れた子育て支援のNPOへの見学及びボランティアを2回行い、学生が地域の子育て資源について学ぶ機会を設けた。NPOの子育て支援担当者がゼミに参加する機会を設け、学生が地域の子育て支援の実情を学ぶ企画を実施した。また実施者によるNPOの子育て支援担当者との打ち合わせも4回行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

理論的整備については予定通りの成果であった。
しかしながら、プログラムの提案のための調査が昨年度に引き続き参加学生とNPOの日程調整が難しく、予定していた回数を達成できなかった。

今後の研究の推進方策

2024年度より別の大学に異動したため、その中での学生とのラポール形成を行なう。
加えて、これまで培ってきた子育て支援を行うNPOとの連携も新所属にて継続し、学生が子育て支援の実情を学び、そこにコミットする企画を進め、プログラムの開発につなげる。
また、学生自身が学校の資源を発見するワークを実施し、それにより社会物質性アプローチに基づく教育プログラムの開発につなげる。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] アレンジメント再編成の連続的展開を追うこと:社会物質性アプローチに基づく介入研究の提案2023

    • 著者名/発表者名
      北本 遼太、広瀬 拓海
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 34 号: 4 ページ: 355-367

    • DOI

      10.11201/jjdp.34.408

    • ISSN
      0915-9029, 2187-9346
    • 年月日
      2023-12-20
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi