• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極小モデル理論とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 22K13887
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関新潟大学 (2023)
京都大学 (2022)

研究代表者

橋詰 健太  新潟大学, 自然科学系, 助教 (40934211)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード極小モデル理論 / 正規対 / 一般化された対数的標準対 / 飯高ファイブレーションの有効性 / 有効的固定点自由化定理 / 飯高ファイブレーション / 対数的標準対
研究開始時の研究の概要

極小モデル理論は対数的標準対の枠組みで議論でき、現在までの研究により、対数的標準対の極小モデル理論は応用可能な段階にまで発展していると考えている。本研究では、引き続き極小モデル理論の完成を目指しつつも、極小モデル理論を双有理幾何学の他のテーマに応用していく。LC-自明ファイブレーションにおける標準束公式の研究と飯高ファイブレーションの有効性について研究していく。

研究実績の概要

今年度は対数的標準対よりも特異点の悪い正規対に関する極小モデル理論の研究を行った。対数的標準対場合と同様に、豊富な因子を付随させた(偏極化と呼ばれる)正規対に関して、特定の条件の下、極小モデル理論の構築に成功した。これは2020年に発表されたHashizume--Huの結果の一般化になっている。この結果は現在学術誌に投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Hashizume--Huの結果の一般化である正規対の極小モデル理論を構築できたため。

今後の研究の推進方策

偏極化された複素代数多様体の極小モデル理論は十分発展しているので、この理論を用いて様々な対象での極小モデル理論を構築していく予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Finiteness of log Abundant log Canonical Pairs in log Minimal Model Program with Scaling2023

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Michigan Mathematical Journal

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1307/mmj/20226207

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A note on lc‐trivial fibrations2023

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Bulletin of the London Mathematical Society

      巻: 56 号: 2 ページ: 551-565

    • DOI

      10.1112/blms.12949

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence of log canonical modifications and its applications2023

    • 著者名/発表者名
      Fujino Osamu、Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      European Journal of Mathematics

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1007/s40879-023-00598-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finiteness of log abundant log canonical pairs in log minimal model program with scaling2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 雑誌名

      Michigan Mathematical Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-vanishing theorem for generalized log canonical pairs with a polarization2022

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Selecta Mathematica

      巻: 28 号: 4

    • DOI

      10.1007/s00029-022-00795-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iitaka fibrations for dlt pairs polarized by a nef and log big divisor2022

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Forum of Mathematics, Sigma

      巻: 10

    • DOI

      10.1017/fms.2022.75

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ADJUNCTION AND INVERSION OF ADJUNCTION2022

    • 著者名/発表者名
      FUJINO OSAMU、HASHIZUME KENTA
    • 雑誌名

      Nagoya Mathematical Journal

      巻: 249 ページ: 119-147

    • DOI

      10.1017/nmj.2022.24

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高次元代数多様体と双有理幾何学2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 学会等名
      新潟大学代数セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 極小モデル理論と対数的対2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 学会等名
      新潟大学代数セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 対数的標準対の極小モデル理論2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 学会等名
      新潟大学代数セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] log abundant条件と極小モデル理論2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 学会等名
      新潟大学代数セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Minimal Model Theory for Log Canonical Pairs and Log Canonical Loci2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 学会等名
      NCTS Seminar in Algebraic Geometry
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kenta Hashizume2023

    • 著者名/発表者名
      Minimal model theory for log canonical pairs and log canonical loci
    • 学会等名
      湯布院代数幾何学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On effective base point freeness for klt pairs2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 学会等名
      Korea-Japan Conference in Algebraic Geometry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On effective base point freeness for klt pairs2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 学会等名
      The 21st Affine Algebraic Geometry Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On lc-trivial fibrations with log big moduli parts2022

    • 著者名/発表者名
      橋詰 健太
    • 学会等名
      第67回代数学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi