• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形分散型方程式における解挙動の多面的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K13941
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分12020:数理解析学関連
研究機関香川大学

研究代表者

宮崎 隼人  香川大学, 教育学部, 准教授 (70752202)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード非線形シュレディンガー方程式 / 調和振動子 / 散乱問題 / 非線形分散型方程式 / 解挙動 / 散乱理論 / 解の分類 / 分散性
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、非線形分散型方程式と呼ばれる、解である波の位相速度が振動数に依存する性質を持つ微分方程式における解の長時間挙動を解明することである。非線形分散型方程式は、波を空間全体に広げる分散性と、波を集中させる非線形性の相反する性質を持ち、これらの相互作用により解挙動は様々な様相を示すため、その解析は容易ではない。本研究では、調和解析などの解析学の概念を駆使することで、解挙動の解明に寄与する重要な未解決問題の解決を目指す。

研究実績の概要

2023年度は、時間減衰する調和振動子を持つ非線形シュレディンガー方程式(NLS)について、非線形項が散乱の意味での臨界べきを持つ場合における散乱作用素の構成を行った。散乱作用素を構成するには、与えられた漸近形に時刻負の無限大で漸近するような解を構成する終値問題、与えられた適切なクラスの初期値に対する解が時間大域的であり、さらに特定の漸近形に時刻無限大で漸近することを示す初期値問題の2つの問題を解く必要がある。これら各々の問題が解けることは、時刻負の無限大での漸近形から初期値への写像を意味する波動作用素と、初期値から時刻正の無限大での漸近形への写像を意味する逆波動作用素を与えることを意味し、波動作用素の値域が逆波動作用素の定義域に含まれるとき、散乱作用素を構成することができる。この散乱作用素を構成することは非線形方程式で支配される系における、過去の状態から未来の状態への対応を与えることに繋がる。
本問題について、昨年度に終値問題について期待された結果を得ることができていたので、今年度は初期値問題について研究を進め、おおよそ期待される結果を得ることができた。また、終値問題についても評価を改良し見通しのよいものにできた。これらの結果は川本昌紀氏との共同研究であり、既に論文にまとめ投稿中である。
次に、川本昌紀氏、眞崎聡氏との共同研究として、ゲージ不変でないべき型非線形項を持つポテンシャルを持たないNLSの適切性に関する研究を進めている。現在論文にまとめている段階であり、近日中に公表予定である。
また、昨年度Journal of Differential Equationsに掲載受理されていた川本昌紀氏との共著論文が、無事出版された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度は、継続課題であった時間減衰する調和振動子を持つ非線形シュレディンガー方程式の散乱問題の研究について、川本昌紀氏と共著論文を執筆することができた。また、海外講演1件を含む5件の講演を行い、研究成果の発信も定期的に行うことができた。
加えて、3回の研究集会を主催したり国内外の研究会に参加したりすることや、共同研究者との対面での議論を行うことにより、本研究課題に関連する新たな研究も始めることができた。以上を踏まえ、進捗状況をおおむね順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

まず継続課題である、ゲージ不変でない非線形項を持つNLSの適切性に関する研究を完成させ論文にまとめる。また、2024年度は本研究課題のテーマの一つである非線形クライン・ゴルドン方程式の定在波の安定性に関する研究に焦点を当て、取り組んでいきたい。予算執行について、一昨年度までの科研費の研究期間を1年延長していたので大きな残額が生じている。共同研究者の招聘や研究連絡、研究集会実施に伴う講演者の招聘等、研究成果に繋がるよう計画を立て、適切に予算執行を行いたい。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Long-range scattering for a critical homogeneous type nonlinear Schr?dinger equation with time-decaying harmonic potentials2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Masaki、Miyazaki Hayato
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 365 ページ: 127-167

    • DOI

      10.1016/j.jde.2023.04.009

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 消散構造を持つ非線形シュレディンガー方程式における解の質量減衰について2024

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      第219回愛媛大学解析セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modified Scattering Operator for Nonlinear Schroedinger Equations with a Time-Decaying Harmonic Potential2024

    • 著者名/発表者名
      Hayato Miyazaki
    • 学会等名
      Colloquium at Department of Mathematics, National Cheng Kung University
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 時間減衰する調和振動子を持つ非線形シュレディンガー方程式の修正散乱作用素について2024

    • 著者名/発表者名
      川本昌紀, 宮崎隼人
    • 学会等名
      日本数学会2024年度年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間減衰する調和振動子を持つ非線形シュレディンガー方程式の修正散乱作用素について2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      第4回大同大学若手微分方程式セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間減衰する調和振動子を持つ非線形シュレディンガー方程式の修正散乱作用素について2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      合宿型研究集会「非線型分散型・双曲型偏微分方程式の解の長時間挙動」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ある非線形シュレディンガー方程式の長距離散乱について2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      Takamatsu Mini Workshop on PDE and Geometric Analysis
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-range scattering for a homogeneous type nonlinear Schroedinger equation2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      研究集会「微分方程式における解の漸近挙動の解析とその周辺」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間減衰する調和振動子を持つ臨界斉次型非線形シュレディンガー方程式における長距離散乱について2022

    • 著者名/発表者名
      川本昌紀, 宮崎隼人
    • 学会等名
      日本数学会2022年度秋季総合分科会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-range scattering for a homogeneous type nonlinear Schroedinger equation2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      第778回応用解析研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間減衰する調和振動子を持つ非線形シュレディンガー方程式の長距離散乱について2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      第二回香川における偏微分方程式研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-range scattering for a homogeneous type nonlinear Schroedinger equation2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      RIMS共同研究 (公開型) スペクトル・散乱理論とその周辺
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long-range scattering for a homogeneous type nonlinear Schroedinger equation2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼人
    • 学会等名
      九州関数方程式セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Hayato MIYAZAKI's Website

    • URL

      https://sites.google.com/view/hayato-miyazaki/home

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 香川大学研究者情報システム

    • URL

      https://www.kards.kagawa-u.ac.jp/profile/ja.49ff58e98528aec6edc27b186c88b5bc.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi