• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共振倍率を低減可能な曲線繊維CFRP構造の設計

研究課題

研究課題/領域番号 22K14149
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

水上 孝一  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師 (20794019)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード3Dプリンティング / アコースティックブラックホール / 炭素繊維複合材料 / 複合材料 / 振動減衰 / 弾性波 / メタマテリアル / 最適設計 / 振動工学 / 有限要素法 / 共振抑制
研究開始時の研究の概要

本研究では,炭素繊維複合材料の3Dプリンティング技術を用いて共振倍率低減機能を有する構造を開発する.炭素繊維複合材料の強い異方性を利用し,板材内の繊維配向角分布を設計することによって共振倍率低減に適した剛性分布の実現を目指す.特に,低周波数域での共振倍率低減と軽量性,高剛性を両立した構造が実現できるかを明らかにしていく.数値解析によって設計した構造を3Dプリントし,振動の周波数応答の測定により共振倍率低減効果を検証する.

研究実績の概要

繊維複合材3Dプリンティングによってもたらされた新たな設計自由度を用いて,共振ピークを低減することが可能な機能複合材料を開発した.炭素繊維強化プラスチック(CFRP)が弾性率に強い異方性を有することを利用した曲線繊維アコースティックブラックホール(ABH)構造という新規構造を提案した.この構造は,厚さ変化と繊維配向変化により端部にかけて剛性変化を有するはり構造であり,カットオン周波数と呼ばれる特定周波数以上で曲げ弾性波の反射率を大きく低減できる.はりや板材の共振は反射波どうしの強め合いで起こることから,反射率低減によって共振ピークを低減できる.曲線繊維ABHはりの変位分布,カットオン周波数,反射率の解析解を導出し,この構造の設計法を確立した.また,材料の異方性粘弾性物性を考慮した有限要素法解析を行い,提案構造の周波数応答を調査した.カットオン周波数以上で反射率が低減するのに対応して,各共振ピークのモード損失係数が増大していくことを確認した.また,提案構造が一様厚さの一方向CFRPはりよりも著しく高いモード損失係数を有することを示した.曲線繊維ABHはりは主構造部の高剛性と低カットオン周波数を両立するということが明らかになった.さらに,CFRP繊維直交方向の損失正接が繊維方向のものよりも高いことから,繊維配向角の適切な設計がモード損失係数の増大に寄与していることも示唆されている.繊維配向角の不連続な変化を有するABH構造との周波数応答の比較により,曲線繊維で実現可能な滑らかな剛性変化は広帯域での反射率低減に寄与していることも明らかになっている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまで開発していたバンドギャップ型の3Dプリント繊維複合材構造に加えて,曲線繊維アコースティックブラックホールはりの解析的モデリング,設計および数値解析による検証を完了させることができた.これらの構造の性能向上に繊維複合材料の適用が有効であることが明らかになっており,本研究課題は順調に進展しているといえる.

今後の研究の推進方策

今後は,曲線繊維アコースティックブラックホールはりの共振ピーク低減効果を実験により検証する予定である.これまで任意の曲線繊維配置が可能な3Dプリンターを作製しているため,これを利用してサンプルを印刷する.また,高剛性と低周波数域の振動減衰性能を両立させたバンドギャップ型の複合材メタマテリアル構造も引き続き開発していく予定である.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Fiber-steered acoustic black hole beam with low cut-on frequency and high stiffness2024

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Koichi、Shiratori Musashi、Ogi Keiji
    • 雑誌名

      Journal of Sound and Vibration

      巻: 580 ページ: 118396-118396

    • DOI

      10.1016/j.jsv.2024.118396

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Analytical modeling and 3D printing of locally resonant composite sandwich metamaterials with inertial amplification mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Koichi、Abe Kentaro、Senga Takehito、Ogi Keiji
    • 雑誌名

      Composite Structures

      巻: 326 ページ: 117626-117626

    • DOI

      10.1016/j.compstruct.2023.117626

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 3D printing of fiber composite sandwich metamaterial with spiral resonators for attenuation of low-frequency structural vibration2023

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Koichi、Kumamoto Yuhei
    • 雑誌名

      Composites Part A: Applied Science and Manufacturing

      巻: 172 ページ: 107594-107594

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2023.107594

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 広帯域振動減衰のための連続炭素繊維強化バタフライヒンジメタマ テリアル2024

    • 著者名/発表者名
      水上孝一, 中村 昂大
    • 学会等名
      第15回日本複合材料会議JCCM-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Butterfly hinge elastic metamaterial reinforced by continuous and short carbon fibers2023

    • 著者名/発表者名
      Kota NAKAMURA, Koichi MIZUKAMI
    • 学会等名
      The Advanced Technology in Experimental Mechanics and International DIC Society Joint Conference 2023 (ATEM-iDICs '23)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D printing of Carbon fiber reinforced metamaterials: Stiff lightweight structures for reduction of noise and vibration2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mizukami
    • 学会等名
      The Advanced Technology in Experimental Mechanics and International DIC Society Joint Conference 2023 (ATEM-iDICs '23)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CFRP-樹脂複合構造の異方性トポロジー最適化2023

    • 著者名/発表者名
      伴井 嘉仁, 水上 孝一
    • 学会等名
      第48回複合材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of frequency response of acoustic black hole beam with varying carbon fiber orientation and thickness2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mizukami, Musashi Shiratori
    • 学会等名
      13TH CANADA-JAPAN WORKSHOP ON COMPOSITES (CJWC13)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 曲線繊維CFRPアコースティックブラックホールはりの変位場の解析と共振抑制効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥 武蔵, 水上孝一
    • 学会等名
      第15回 複合材成形のための3Dプリンティングに関するワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of dispersion curves of composite sandwich plate with spiral resonators2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mizukami, Yuhei Kumamoto
    • 学会等名
      14th Workshop on 3D printing composites -Composites 2.0
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of CCSA algorithms for topology optimization of bi-material structures2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Nakarai, Koichi Mizukami
    • 学会等名
      14th Workshop on 3D printing composites -Composites 2.0
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Design and 3D printing of locally resonant metamaterial plate reinforced by continuous carbon fibers2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi MIZUKAMI, Yuhei KUMAMOTO
    • 学会等名
      3rd International Conference on Additive Fabrication of Composites
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inertial amplification 型複合材サンドイッチはりのストップバンドに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 健太朗, 水上 孝一
    • 学会等名
      第47回複合材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 振動透過を抑制可能な複合材メタマテリアル平板の3Dプリンティング2022

    • 著者名/発表者名
      熊本 悠平, 水上 孝一
    • 学会等名
      第47回複合材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi