• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミスマッチ界面の熱伝導制御に向けた物理機構の解明と手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22K14189
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

許 斌  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任助教 (20849533)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード界面熱伝導 / ミスマッチ系統 / 自己組織化単相膜 / 二次元材料 / フォノンエンジニアリング / ミスマッチ界面 / グラフェン / ダイヤモンド / 自己組織化単層膜 / 界面 / 熱伝導
研究開始時の研究の概要

次世代デバイスの高効率な放熱にに向けて、本研究は高熱伝導と機械的コンプライアンスを両立した複合材料を作成するために、最も重要である複合材料を構成する高熱伝導フィラー材と柔らかい母材間の硬さの違いによって生じたフォノン周波数のミスマッチに着目して、フォノン周波数のミスマッチを効率的に架橋し、界面熱伝導を低減させる界面層構造を決定するためのメカニズム解明を行い、フォノンがミスマッチ界面を透過時の弾性と非弾性的の過程の貢献を定量化する。そこに確立した理論に従い、高度な自己組織化単層膜の成長技術及び原子層2次元物質の積層技術を駆使し、界面熱伝導を大幅に促進する界面修飾技術を確立する。

研究成果の概要

本研究は、複合材料の放熱対策として、異なる硬さを持つフィラー材と母材の界面熱抵抗を低減することを目指している。特に、材料間のフォノンミスマッチが熱伝導に及ぼす影響を評価し、高熱伝導率を実現するための設計指針と制御技術を開発することが目的である。本研究では、界面熱抵抗を直接測定する手法や、自己組織化単層膜修飾技術と原子層物質を用いて、界面のフォノン状態を精密に制御する。また、分子動力学シミュレーションを通じて、界面のフォノン透過スペクトルや周波数分布を計算し、界面熱伝導のメカニズムを解明している。この研究は、データセンターや電気自動車などの放熱要求が厳しい分野に対して、効果的な解決策を提供する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究は、熱伝導率を向上させることで、データセンターや電気自動車などの産業における放熱問題を解決するための重要な技術的進歩を目指している。学術的には、フィラーと母材間の界面でのフォノンの挙動を理解し、界面熱抵抗を低減するメカニズムの解明に寄与する。特に、単分子膜と原子層材料を用いた新たな界面制御技術の開発は、材料科学の領域において新しい研究の扉を開く可能性がある。社会的には、エネルギー効率の向上と環境負荷の削減に直結し、持続可能な社会の実現に貢献する技術として期待されている。この研究により、高性能で環境に優しい新材料の開発が進むことで、多様な産業分野での応用が期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Unraveling the mechanisms of thermal boundary conductance at the graphene-silicon interface: Insights from ballistic, diffusive, and localized phonon transport regimes2024

    • 著者名/発表者名
      Yue Jincheng、Hu Shiqian、Xu Bin、Chen Rongkun、Xiong Long、Guo Rulei、Li Yuanzhe、Nian Lei-Lei、Shiomi Junichiro、Zheng Bo
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 号: 11 ページ: 115302-115302

    • DOI

      10.1103/physrevb.109.115302

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extremely suppressed thermal conductivity of large-scale nanocrystalline silicon through inhomogeneous internal strain engineering2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Bin、Liao Yuxuan、Fang Zhenglong、Li Yifei、Guo Rulei、Nagahiro Ryohei、Ikoma Yoshifumi、Kohno Masamichi、Shiomi Junichiro
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 11 号: 35 ページ: 19017-19024

    • DOI

      10.1039/d3ta03011c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel strategy for GaN-on-diamond device with a high thermal boundary conductance2022

    • 著者名/発表者名
      Mu Fengwen、Xu Bin、Wang Xinhua、Gao Runhua、Huang Sen、Wei Ke、Takeuchi Kai、Chen Xiaojuan、Yin Haibo、Wang Dahai、Yu Jiahan、Suga Tadatomo、Shiomi Junichiro、Liu Xinyu
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 905 ページ: 164076-164076

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2022.164076

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced High Thermal Conductivity Cellulose Filaments via Hydrodynamic Focusing2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Guantong、Kudo Masaki、Daicho Kazuho、Harish Sivasankaran、Xu Bin、Shao Cheng、Lee Yaerim、Liao Yuxuan、Matsushima Naoto、Kodama Takashi、Lundell Fredrik、S?derberg L. Daniel、Saito Tsuguyuki、Shiomi Junichiro
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 21 ページ: 8406-8412

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c02057

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Unrevealing the unexpected large thermal boundary resistance induced by inelastic heat carrier trapping at GaN-diamond interface2023

    • 著者名/発表者名
      Bin Xu, Shiqian Hu, Rulei Guo, Fengwen Mu, Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      2024 MRS Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial thermal conduction engineering in twist bilayer 2D materials2023

    • 著者名/発表者名
      Bin Xu, Meng An, Satoru Masubuchi, Yuanzhe Li, Tomoki Machida, Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      第66回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Remarkably Suppression Effect on Thermal Boundary Resistance at GaN/Diamond Amorphous Interface2023

    • 著者名/発表者名
      Bin Xu, Fengwen Mu, Yingzhou Liu, Rulei Guo, Shiqian Hu, Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      第7回フォノンエンジニアリング研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] High thermoelectric performance of bulk silicon by a 3-dimensional network structure2023

    • 著者名/発表者名
      Bin Xu, Ryohei Nagahiro, Cheng Shao, Yifei Li, Zhenglong Fang, Yuanzhe Li, Yixuan Liao, Shinya Kato, Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      10th US-Japan Joint Seminar on Nanoscale Transport Phenomena
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HPT加工によるシリコン多結晶体の極低熱伝導化2023

    • 著者名/発表者名
      許 斌、Yifei Li、生駒 嘉史、河野 正道、塩見 淳一郎
    • 学会等名
      第60回 日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3次元ネック構造によるシリコン熱電材料の高性能化2023

    • 著者名/発表者名
      許 斌、永廣 怜平、塩見 淳一郎
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フォノンエンジニアリングとサーマルルーチングによるマルチスケール熱管理2022

    • 著者名/発表者名
      許 斌
    • 学会等名
      第6回フォノンエンジニアリング研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速焼結による高性能ナノ結晶シリコン熱電材料の作製2022

    • 著者名/発表者名
      許 斌、永廣 怜平、大西 正人、塩見 淳一郎
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] グラファイトを用いた3次元的な熱流制御による 高性能ヒートスプレッダの実現2022

    • 著者名/発表者名
      許 斌、 Yuxuan Liao、 方 正隆、長藤圭介、児玉 高志、西川 泰司、塩見 淳一郎
    • 学会等名
      第59回 日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Thermoelectric Micro/Nano Generators, Volume 2: Challenges and Prospects2023

    • 著者名/発表者名
      A Comprehensive Review of Phonon Engineering
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • ISBN
      9781394256372
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi