• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ構造制御技術を用いた複合材料化による新規磁気熱電変換性能向上手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22K14195
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関九州工業大学

研究代表者

三浦 飛鳥  九州工業大学, 環境エネルギー融合研究センター, 助教 (10911274)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード熱電変換材料 / ハロゲン化ペロブスカイト / 磁気熱電効果 / 熱電変換 / 強磁性体 / 異常ネルンスト効果 / 熱工学 / 複合材料
研究開始時の研究の概要

磁気熱電効果は、強磁性体金属において温度勾配および磁化の両方に直交した方向に電場が生じる横型熱電効果である。一方で、従来の熱電効果は温度勾配と平行な方向に電場が生じる縦型熱電効果である。磁気熱電効果に基づく横型熱電発電は、従来の縦型熱電発電にはない様々なメリットを有するが、出力が小さいことが実用化に向けた大きな課題となっている。本研究では、強磁性体金属中の横熱電出力に加え、従来の熱電材料の性能向上に適用されてきたナノ構造化技術を用いて、従来にはないナノ構造化材料技術を用いた材料複合化による磁気熱電変換材料の出力増強・高効率化手法の確立を目指す。

研究成果の概要

磁性熱電現象の一つであるゼーベック駆動横型熱電効果の出力向上に向けた研究を推進した。報告されているバルクSiと強磁性体であるCo2MnGa薄膜を組み合わせた系に比べ、バルクSiとバルクCo2MnGaを用いた系において、出力が1桁向上することを実証した。また、ゼーベック駆動横型熱電効果と同様の原理を利用した横熱電係数の直接計測手法の開発にも成功している。
加えて熱電半導体の開発として、CoSb3塗布膜の成膜および熱電性能評価、高圧歪加工によるBi2Te3における熱電変換性能の向上、新奇ハロゲン化ペロブスカイト熱電変換材料の開発などを行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱エネルギーの有効利用と再利用は、持続的社会の実現に向けた大きな課題である。この課題の解決に向けた候補技術として、温度差から電力を取り出す熱電変換が注目されている。また、熱電変換技術は自己発電可能・小型軽量・高信頼性などの特長を有しているため、近年ではIoT機器用自立電源として期待され盛んに研究が進められている。本研究で得られた材料系や性能向上手法によってカーボンニュートラルに向けた革新的なエネルギー技術の開発に大きく貢献できると期待している。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (23件) (うち国際学会 8件)

  • [学会発表] 高性能n型ハロゲン化ペロブスカイトCs2SnI6熱電塗布膜の開発2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 飛鳥, 河津 光紀, 安保 佑一, 渡邊 厚介, 矢吹 智英, 宮崎 康次
    • 学会等名
      第44回日本熱物性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Direct Electrical Probing of Anomalous Nernst Conductivity2023

    • 著者名/発表者名
      Weinan Zhou, Asuka Miura, Yuya Sakuraba, Ken-ichi Uchida
    • 学会等名
      INTERMAG 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 炭窒化チタンサーメットの太陽光吸収材への応用2023

    • 著者名/発表者名
      長野 利春, 早川 翔大, 三浦 飛鳥, 渡邊 厚介, 矢吹 智英, 河野 翔也, 中村 和磨, 宮崎 康次
    • 学会等名
      日本機械学会 九州支部 第76期 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 3ω法によるCs2SnI6薄膜の熱伝導率測定2023

    • 著者名/発表者名
      榊叶大,安保佑一,三浦飛鳥,渡邊厚介,矢吹智英,宮崎康次
    • 学会等名
      日本機械学会 九州支部 九州学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] MOD法によるCrN系薄膜の作製と熱電特性2023

    • 著者名/発表者名
      村田龍生,渡邊厚介,三浦飛鳥,矢吹智英,宮崎康次
    • 学会等名
      日本機械学会 九州支部 九州学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶液法を用いたスピンコートによるCs2SnI6の薄 膜作製及び熱電性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      河津光紀,安保佑一,三浦飛鳥,渡邊厚介,宮崎康次
    • 学会等名
      日本機械学会 九州支部 九州学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フレキシブル熱電塗布膜の作製2023

    • 著者名/発表者名
      加藤尚之,渡邊厚介,三浦飛鳥,矢吹智英 ,宮崎康次
    • 学会等名
      日本機械学会 九州支部 九州学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なるブレード材料からなる回転型トライボエレクトリック発電機の出力特性2023

    • 著者名/発表者名
      山崎隼,上原脩,児嶋広紀,三浦飛鳥,矢吹智英,宮崎康次
    • 学会等名
      日本機械学会 九州支部 九州学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄物サーメットの太陽光吸収特性2022

    • 著者名/発表者名
      早川 翔大, 長野 利春, 三浦 飛鳥, 渡邊 厚介, 矢吹 智英, 中村 和磨, 宮崎 康史
    • 学会等名
      第43回日本熱物性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Halide Perovskite CsSnI3 Coated Films Doped Heavy Metal Ions2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Ampo, M. Kawazu, M. Anjum, A. Miura, K. Watanabe, K. Miyazaki
    • 学会等名
      ICOT2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoelectric properties of MASnI3 with Cl dopant2022

    • 著者名/発表者名
      Anjum Mustafa, Asuka, Miura, Kosuke Watanabe, Tomohide Yabuki, Koji Miyazaki
    • 学会等名
      ICOT2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Printing Films Composed of Rare Earch Free n-type CoSb3 with Polyimide2022

    • 著者名/発表者名
      K. Susukida, K. Watanabe, A. Miura, K. K. Raut, C. Bourges, T. Mori, K. Miyazaki
    • 学会等名
      ICOT2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of steady-state measurement process with high precision of thermal conductivity of metal wires by using self-Joule heating method2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Fujimura, Asuka Miura, Daiki Masumoto, Ren Umeno, Shrikant Saini, Kosuke Watanabe, Tomohide Yabuki, Koji Miyazaki
    • 学会等名
      ICOT2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heat conduction across Bi2Te3-CsSnI3 interface using molecular dynamics simulation2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, Q. Wang, A. Miura, S. Kawano, S. Iikubo, K. Miyazaki
    • 学会等名
      ICOT2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deposition of Bi0.4Sb1.6Te3-CsSnI3 Composite Films by Printing Method and Characterization of Thermoelectric Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura Kishishita, Kosuke Watanabe, Asuka Miura, Tomohide Yabuki, Koji Miyazaki
    • 学会等名
      ICOT2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 塗布によるBi0.4Sb1.6Te3-ハロゲン化ペロブスカイト複合膜の作製及び熱電特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      岸下 さくら, 渡邊 厚介, 三浦 飛鳥, 矢吹 智英, 宮崎 康次
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたTiC/TiN超格子の光学特性計算2022

    • 著者名/発表者名
      長野 利春, 早川 翔大, 三浦 飛鳥, 渡邊 厚介, 矢吹 智英, 河野 翔也, 中村 和磨, 宮崎 康次
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Prediction on thermal radiative properties of TiC/TiN superlattices using first-principles calculation2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu CHONO, Syota HAYAKAWA, Asuka MIURA, Kosuke WATANABE,Tomohide YABUKI, Shoya KAWANO, Kazuma NAKAMURA, Koji MIYAZAKI
    • 学会等名
      The 13th Asian Thermophysical Properties Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属イオンをドープしたハロゲン化ペロブスカイト塗布膜の熱電特性2022

    • 著者名/発表者名
      安保 佑一, 河津 光紀, Mustafa Anjum, 三浦 飛鳥, 渡邊 厚介, 宮崎 康次
    • 学会等名
      第19回 日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Bi2Te3-CsSnI3界面熱輸送の分子動力学シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      小林 風之介, 王 青, 三浦 飛鳥, 河野 翔也, 飯久保 智, 宮崎 康次
    • 学会等名
      第19回 日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スクッテルダイト型CoSb3による高性能熱電塗布膜の開発2022

    • 著者名/発表者名
      薄田 京, 渡邊 厚介, 三浦 飛鳥, Krushna K. Raut, Cedric Bourges, 森 孝雄, 宮崎 康次
    • 学会等名
      第19回 日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Bi2Te3-CsSnI3の界面熱抵抗測定2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎 康次, 松本 稜己, 宮本 翔太郎, 矢吹 智英, 三浦 飛鳥, 渡邊 厚介
    • 学会等名
      第59回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたTiCN系化合物の波長選択的ふく射特性の予測2022

    • 著者名/発表者名
      長野 利春, 早川 翔大, 三浦 飛鳥, 渡邉 厚介, 矢吹 智英, 河野 翔也, 中村 和磨, 宮崎 康次
    • 学会等名
      第59回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi