• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子ビット応用に向けた酸化物半導体における暗励起子スピン流の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K14292
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

山下 尚人  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (50929669)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード反応性スパッタリング / 酸化亜鉛 / 希土類鉄ガーネット / 磁性酸化物 / 応力誘起磁気異方性 / 酸化物半導体 / 垂直磁気異方性 / スピントロニクス / 励起子
研究開始時の研究の概要

量子ビット応用が期待される暗励起子の生成と検出を研究する。暗励起子は固体中で電子と正孔が結びついた励起子のうち、光学遷移が禁制され消滅確率の低い長寿命な励起子である。電気的にも光学的にも直接検出不可能のため、発光デバイスおよび光電変換デバイスの研究ではほとんど触れられることのない日陰の存在だったが、その長寿命性から量子ビット応用が期待されている。研究代表者は、スピン角運動量を用いることにより暗励起子を検出可能である考えており、その基盤技術を研究する。

研究成果の概要

本研究では、暗励起子スピン流媒体の候補材料である酸化亜鉛に電子スピン偏極を誘起する方法を2通り研究した。まず、遷移金属を添加することにより酸化亜鉛を強磁性とする方法である。非晶質薄膜を熱処理により結晶化させることで、ナノスケールでの不均一な原子密度分布を人工的に形成し、強磁性転移温度を4倍高めることに成功した。次に、垂直磁気異方性を有する希土類鉄ガーネット膜をスパッタリングで作製し、その磁気特性を評価した。これにより、従来考えられていた負イオンによる磁気特性への影響が非常に小さいことを解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸化物半導体は、暗励起子デバイス応用が期待される候補材料の一つである。本研究では、コバルト添加酸化亜鉛のナノスケール不均一性を設計し、作製する方法を開発した。これにより転移温度を設計することが可能となった。さらに、大面積成膜可能なオンアクシススパッタリング法によりツリウム鉄ガーネット薄膜を作製できることを示した。高エネルギー負イオン照射が磁気特性を劣化させるという従来の通説にとらわれず、実験結果により他手法と同等の磁気特性を得ることを示した。これより、比較的簡便な反応性スパッタリングが新しい酸化物材料の作製においても有力な手法であることを示した。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On-axis sputtering fabrication of Tm3Fe5O12 film with perpendicular magnetic anisotropy2024

    • 著者名/発表者名
      Agusutrisno Marlis Nurut、Marrows Christopher H.、Kamataki Kunihiro、Okumura Takamasa、Itagaki Naho、Koga Kazunori、Shiratani Masaharu、Yamashita Naoto
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 788 ページ: 140176-140176

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2023.140176

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Control of inhomogeneity and magnetic properties of ZnO:Co films grown by magnetron sputtering using nitrogen2023

    • 著者名/発表者名
      Agusutrisno M.N.、Narishige Ryota、Kamataki Kunihiro、Okumura Takamasa、Itagaki Naho、Koga Kazunori、Shiratani Masaharu、Yamashita Naoto
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 162 ページ: 107503-107503

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2023.107503

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of insoluble atoms in the formation of a three-dimensional buffer layer in inverted Stranski-Krastanov mode2023

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Naoto、Mitsuishi Ryo、Nakamura Yuta、Takeda Keigo、Hori Masaru、Kamataki Kunihiro、Okumura Takamasa、Koga Kazunori、Shiratani Masaharu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research

      巻: 38 号: 5 ページ: 1178-1185

    • DOI

      10.1557/s43578-022-00886-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Stability of insulative perovskite YBiO3 film grown on BaBiO3 buffer layer2024

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yamashita, Phillipa Shepley, Nathan Fox, Joel Burton, Joshua Freeman, Satoshi Sasaki
    • 学会等名
      The 71st JSAP Spring Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of The Coercivity and Blocking Temperature of Co doped ZnO films by RF sputtering Using Nitrogen2023

    • 著者名/発表者名
      M. N. Agusutrisno, K. Kamataki, T. Okumura, N. Itagaki, K. Koga, M. Shiratani, N. Yamashita
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-off Axis Sputtering Deposition of Ferrimagnetic Insulator Film with Perpendicular Magnetic Anisotropy2023

    • 著者名/発表者名
      山下尚人, A. Agustrisno, 奥村賢直, 鎌滝晋礼, 板垣奈穂, 古閑一憲, 白谷正治, C. Marrows
    • 学会等名
      第70回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic analysis of single crystalline Zn1-xMgxO thin films on sapphire grown via inverted Stranski-Krastanov mode2023

    • 著者名/発表者名
      N. Yamashita, D. Takahashi, T. Okumura, K. Kamataki, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 学会等名
      7th International Conference on Advances in Functional Materials(AFM-2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increase of Blocking Temperature in Co-doped ZnO by Using NitrogenMediated Crystallization2022

    • 著者名/発表者名
      N. Yamashita, A. Agusutrisno, K. Kamataki, T. Okumura, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 学会等名
      ICMFS-2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Key parameters for single crystalline ZnO film growth by magnetron sputtering via inverted Stranski-Krastanov mode2022

    • 著者名/発表者名
      N. Yamashita, Y. Nakamura, K. Kamataki, T. Okumura, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 学会等名
      MRS spring meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Condensed Matter Physics Group

    • URL

      https://condensed-matter.leeds.ac.uk/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi