• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度に立体制御された含フッ素エノラートの合成と応用

研究課題

研究課題/領域番号 22K14682
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

土井 良平  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (40780052)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードニッケル触媒 / パラジウム触媒 / フッ素化合物 / エノラート / 不斉合成 / 位置選択性 / フッ素化学 / フルオロエノラート / シリルエノラート / 有機亜鉛 / ニッケル錯体 / N-ヘテロ環状カルベン / 炭素ーフッ素結合切断 / クロスカップリング反応 / シリルエノールエーテル / 炭素-フッ素結合切断
研究開始時の研究の概要

光学活性な含フッ素4級炭素が医薬品開発において注目されている。本研究では光学活性含フッ素4級炭素構築法の開発を目指す。具体的にはジフルオロシリルエノラートの位置選択的な炭素-フッ素結合変換による含フッ素エノラート合成法を開発する。炭素-フッ素結合は、炭素が形成する最も強固な結合として知られており、その結合切断は困難であるがゆえに研究の余地が大きく残されている。得られた含フッ素エノラートと求電子剤の反応により、光学活性含フッ素4級炭素化合物合成法を確立し、含フッ素医薬品開発への貢献を目指す。

研究成果の概要

シリルジフルオロエノラートとNi(0)錯体の量論反応において、リチウム塩を作用させることで酸化的付加が促進されることを見出した。得られた錯体の構造は単結晶X線構造解析によって決定した。反応は完全な位置選択性で進行しており、酸素のトランス位でのみ酸化的付加が進行することを明らかにした。また、この知見をもとに触媒的な脱フッ素アリール化およびアルキル化反応の開発に着手した。その結果、Ni触媒と有機亜鉛試薬とのクロスカップリング反応の開発に成功した。Ni触媒の配位子として嵩高いIPr*を用いることが重要であり、この配位子を用いることで多置換反応を抑制することができることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

有機フッ素化合物は医薬品に頻繁に用いられており、その合成法の開発は重要な研究課題である。本研究では近年注目を集める含フッ素3級炭素の構築を目指した。具体的には、含フッ素3級炭素の原料となるシリルエノラートの新規合成法を開発した。この研究成果により、創薬に期待されるキラルフッ素化合物の合成原料を供給できるようになった。実際に合成したシリルフルオロエノラートは触媒的不斉辻・トロスト反応に活用できることを見出した。また、シリルエノラートは通常対応するケトンの脱プロトン化により合成することが一般的であるが、本研究はクロスカップリング反応による変換という新しい手法を提案するものである。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Exhaustive Hydrodefluorination of Perfluoroalkyl Arenes2023

    • 著者名/発表者名
      Doi Ryohei、Yasuda Masashi、Kajita Naoki、Koh Kenta、Ogoshi Sensuke
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 20 ページ: 11449-11456

    • DOI

      10.1021/jacs.3c03471

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regioselective C-F Bond Transformations of Silyl Difluoroenolates2023

    • 著者名/発表者名
      Doi Ryohei、Kajiwara Koki、Negoro Taiki、Koh Kenta、Ogoshi Sensuke
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 25 号: 29 ページ: 5542-5547

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c02057

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difluoromethylene insertion into fluoroalkyl copper complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yuyang、Doi Ryohei、Ogoshi Sensuke
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 77 ページ: 11504-11507

    • DOI

      10.1039/d3cc03481j

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 計算科学を活用したC-F結合切断に有効なPd錯体の開発2023

    • 著者名/発表者名
      土井良平、北添大稀、生越専介
    • 学会等名
      第13回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Regioselective Transformation of Silyl Difluoroenolates using Ni Complex2023

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Doi, Koki Kajiwara, Taiki Negoro, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Transformation of Silyl Difluoroenolates Using Nickel Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Doi, Koki Kajiwara, Taiki Negoro, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      第69回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Difluorocarbene Insertion Reaction of the Fluoroalkyl Copper Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Yuyang Zhou, Ryohei Doi, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis XXI
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ni-catalyzed Cross-coupling Reaction of Silyl Difluoroenolates2023

    • 著者名/発表者名
      Taiki Negoro, Koki Kajiwara, Ryohei Doi, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis XXI
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DFT計算を活用した 炭素―フッ素結合のPd(0)/ホスフィン錯体への酸化的付加反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山口千尋、北添大稀、土井良平、生越専介
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フルオロアルキル銅錯体のホモログ化2023

    • 著者名/発表者名
      周裕洋、土井良平、生越専介
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会 (2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ni触媒を用いたC-F結合切断を経るクロスカップリング反応によるモノフルオロシリルエノールエーテルの合成2023

    • 著者名/発表者名
      根来大輝, 梶原光稀, 土井良平, 生越専介
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Nickel-Catalyzed Hydrodefluorination of Perfluoroalkylarenes via C(sp3)-F Bond Cleavage2022

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Doi, Masashi Yasuda, Naoki Kajita, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      XXII International Symposium on Homogeneous Catalysis
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニッケル触媒を用いたパーフルオロアルキルアレーンの脱フッ素水素化2022

    • 著者名/発表者名
      土井良平、安田雅、梶田尚希、生越専介
    • 学会等名
      第68回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フルオロアルキル銅錯体へのジフルオロカルベン挿入反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      周裕洋、土井良平、生越専介
    • 学会等名
      第11回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ni(0)触媒存在下におけるパーフルオロアルキルアレーンの脱フッ素水素化反応2022

    • 著者名/発表者名
      梶田尚希、安田雅、土井良平、生越専介
    • 学会等名
      第11回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ni(0)/NHC 触媒による長鎖パーフルオロアル キルアレーンの脱フッ素水素化2022

    • 著者名/発表者名
      梶田尚希、安田雅、土井良平、生越専介
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第12回 CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ニッケル触媒を用いたジフルオロシリルエノラートのC-F結合切断を伴うクロスカップリング反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      梶原光稀、土井良平、根来大輝、生越専介
    • 学会等名
      第45回フッ素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi