• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マテリアルズインフォマティクスに基づいた含硫黄配位高分子の開発と磁気物性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 22K14702
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関関西学院大学

研究代表者

秋吉 亮平  関西学院大学, 理学部, 助教 (00907537)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード配位高分子 / 半導体 / 磁気物性 / 半導体特性 / 磁気特性 / マテリアルズインフォマティクス / ハイスループット合成 / スピントロニクス
研究開始時の研究の概要

近年、硫黄などの重カルコゲン元素を配位原子とする含硫黄配位高分子が半導体特性や優れたキャリア輸送特性を示すことから、光触媒や電子デバイス等への応用を見据えて活発に研究が行われている。しかし、これまでの含硫黄配位高分子は“電荷”の特性に主眼が置かれ、“スピン”の特性は十分に活かされていない。本研究では、申請者が既に合成に成功している含硫黄配位高分子を足掛かりにし、マテリアルズインフォマティクス(MI)を駆使して、スピンを組み込んだ含硫黄配位高分子を開発する。更に、スピントロニクス材料への応用を指向して、それらの磁気物性を評価すると共に、MIを駆使して合成条件-構造-物性の相関を解明する。

研究成果の概要

含硫黄配位高分子は、その優れたキャリア移動特性のため光触媒や各種電子デバイスとしての応用が期待される一方で、磁気的性質である“スピン”の特性は十分には活かされていない。本研究課題では、マテリアルズインフォマティクスに基づく手法を活用することで、マンガン二価イオンおよびコバルト二価イオンから成る新規含硫黄配位高分子の合成および結晶化に成功した。各種物性評価の結果、一連の化合物は金属-硫黄結合に基づく半導体特性と金属中心に基づく磁気特性の両方の性質を示すことが明らかになった。本研究を通じて得られた知見は、配位高分子を物質基盤とする全く新しいスピントロニクス材料の開発に繋がると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

スピントロニクスは、元来電子が持つ「電荷」と「スピン」の両方を利用する研究領域であり、従来までの「電荷」の性質のみを利用するエレクトロニクスに代わる新しい技術として注目を集める。一方で、電荷の性質とスピンの性質が共存・相関したスピントロニクス材料の報告は限定的であり、更なる材料探索・開発が求められる。本研究を通じて得られた知見は、配位高分子を物質基盤としたスピントロニクス材料の開発に向けた新しい設計指針を与え、錯体化学領域から材料科学領域に至るまで極めて大きなインパクトを与えると期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Impact of substituent position on crystal structure and photoconductivity in 1D and 2D lead(II) benzenethiolate coordination polymers2024

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Ryohei、Saeki Akinori、Ogasawara Kazuyoshi、Tanaka Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 12 号: 6 ページ: 1958-1964

    • DOI

      10.1039/d3tc04362b

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering of CdS-chain arrays assembled through S-S interactions in 1D semiconductive coordination polymers2024

    • 著者名/発表者名
      Nishibe Asuka、Akiyoshi Ryohei、Saeki Akinori、Ogasawara Kazuyoshi、Tsuruoka Takaaki、Tanaka Daisuke
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 10 ページ: 1277-1280

    • DOI

      10.1039/d3cc05689a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Room Temperature Synthesis of Precious‐Metal‐Free Coordination Polymer Photocatalyst for Improved Visible‐Light CO2 Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Suppaso Chomponoot、Kamakura Yoshinobu、Ueno Misaki、Hongo Sawa、Akiyoshi Ryohei、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Tanaka Daisuke、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Solar RRL

      巻: 8 号: 1 ページ: 2300710-2300710

    • DOI

      10.1002/solr.202300710

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Copper‐Catalyzed Heterocyclic Recombination of Aziridine and Diazetidine for the Synthesis of Imidazolidine2023

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Daiki、Matsubara Satoshi、Kadowaki Hiroki、Tanaka Daisuke、Murakami Kei
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 29 号: 43

    • DOI

      10.1002/chem.202301071

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupling Dielectric Functionality with Magnetic Properties in Coordination Metal Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Sekine Yoshihiro、Nakamura Rikuto、Akiyoshi Ryohei、Hayami Shinya
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: - 号: 6

    • DOI

      10.1002/cplu.202200463

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective synthesis of two-dimensional semiconductive coordination polymers with silver-sulfur network2023

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Ryohei、Saeki Akinori、Ogasawara Kazuyoshi、Yoshikawa Hirofumi、Nakamura Yuiga、Tanaka Daisuke
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: - 号: 20 ページ: 2990-2994

    • DOI

      10.1039/d3ce00106g

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a One-Dimensional Columnar Structure on the Cathode Active Material Performance of Single Component Hexaazatriphenylene derivatives2022

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Akiyoshi, Makoto Fujiwara, Yoshinobu Kamakura, Takeshi Shimizu, Ryo Inoue, Yasuhiro Morisaki, Akinori Saeki, Hirofumi Yoshikawa, Daisuke Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Appl. Energy Mater.

      巻: 5 号: 10 ページ: 12760-12767

    • DOI

      10.1021/acsaem.2c02377

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in ferroelectric metal complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Sekine Yoshihiro、Akiyoshi Ryohei、Hayami Shinya
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews

      巻: 469 ページ: 214663-214663

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2022.214663

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Mixed-Metal MIL-68 under Mild Conditions by Controlling Nucleation Using a Microfluidic System2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Saki、Hirano Ayumi、Tanaka Yoko、Akiyoshi Ryohei、Yoshikawa Hirofumi、Tanaka Daisuke
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 22 号: 7 ページ: 4139-4145

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.2c00140

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Strong π-π Interaction of Hexaazatriphenylene Derivatives with Alternating Electron‐Withdrawing and ‐Donating Groups2022

    • 著者名/発表者名
      Hinokimoto Akira、Ono Toshinori、Fujiwara Makoto、Mori Hiroki、Akiyoshi Ryohei、Nakamura Shinya、Tsutsumi Osamu、Saeki Akinori、Kitagawa Yasutaka、Horike Satoshi、Tanaka Daisuke
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 17 号: 11

    • DOI

      10.1002/asia.202200225

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Porous Coordination Polymer Containing Aromatic Azo Linkers as Cathode Active Materials in Sodium-Ion Batteries Application of Porous Coordination Polymer Containing Aromatic Azo Linkers as Cathode Active Materials in Sodium-Ion Batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Takumi Mameuda, Hiroki Toshima, Ryohei Akiyoshi, Yoshinobu Kamakura, Katsuhiro Wakamatsu, Daisuke Tanaka, and Hirofumi Yoshikawa
    • 雑誌名

      ACS Appl. Energy Mater

      巻: 5 号: 4 ページ: 5191-5198

    • DOI

      10.1021/acsaem.2c00537

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Polymorphism of two-dimensional photoconductive coordination polymers with lead-sulfur bond2024

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Akiyoshi、Daisuke Tanaka
    • 学会等名
      Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 銀-硫黄ネットワークおよび親水性側鎖を有する二次元半導体配位高分子の合成と物性評価2024

    • 著者名/発表者名
      福田 沙取、秋吉 亮平、佐伯 昭紀、中根 崇智、川本 晃大、栗栖 源嗣、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 鉛-硫黄無機構造を有する半導体配位高分子の系統的な合成と置換基効果2024

    • 著者名/発表者名
      井上 実優、秋吉 亮平、佐伯 昭紀、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 含硫黄半導体配位高分子の光触媒特性の評価2024

    • 著者名/発表者名
      西垣 綾音、秋吉 亮平、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 長鎖アルキル基を導入した含硫黄二次元鉛半導体配位高分子の合成と相転移挙動の評価2024

    • 著者名/発表者名
      高村 駿也、秋吉 亮平、佐伯 昭紀、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 一次元銅一価半導体配位高分子の合成とガラス特性2024

    • 著者名/発表者名
      北野 奏葉、秋吉 亮平、佐伯 昭紀、吉川 浩史、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of a Lead-Sulfur Network on Photoconductivity in Sulfur-Coordinated Lead(II) Coordination Polymers2023

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Akiyoshi、Akinori Saeki、Daisuke Tanaka
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 含硫黄一次元半導体配位高分子の合成および金属イオン種と物性の相関2023

    • 著者名/発表者名
      小倉 早織、中谷 侑華、橋本 妃央、佐伯 昭紀、秋吉 亮平、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 含硫黄鉛二価配位高分子の合成と物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      魚谷 朋生、秋吉 亮平、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トリチオシアヌル酸を配位子としたマンガン二価配位高分子の合成および物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      松田 慶一、秋吉 亮平、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ベンゼンチオール誘導体を用いたスズ二価含硫黄配位高分子の合成と物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      酒井 孝輔、秋吉 亮平、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 弾性変形を示す含硫黄一次元半導体配位高分子の開発2023

    • 著者名/発表者名
      野島 芹菜、秋吉 亮平、佐伯 昭紀、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 液晶特性を示す二次元半導体配位高分子の合成と物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      澤田 智絵、秋吉 亮平、佐伯 昭紀、速水 真也、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Pb基板上における含硫黄半導体配位高分子の結晶成長と薄膜形成2023

    • 著者名/発表者名
      上野 美早紀、本郷 佐和、秋吉 亮平、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ流路を活用した含硫黄1次元金属有機構造体の合成と結晶サイズの制御2023

    • 著者名/発表者名
      東 和哉、秋吉 亮平、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ベンゼンチオール誘導体を配位子とした鉛二価配位高分子の半導体特性2023

    • 著者名/発表者名
      秋吉 亮平、佐伯 昭紀、田中 大輔
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi