• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Application of water hyacinth biochar to reduce soil erosion in Ethiopia

研究課題

研究課題/領域番号 22K14978
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41050:環境農学関連
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

Asargew Fekremariam  国立研究開発法人国立環境研究所, 気候変動適応センター, 特別研究員 (90943308)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードbiochar / modelling / wheat / Ethiopia / soil loss / highland / acidic / soil / yield / model
研究開始時の研究の概要

Soil organic amendment such as application of biochar made from locally available plant biomass could improve the stability of the soil from being not easily washed away in Ethiopia. Biochar also reduces the amount of inorganic fertilizer to be applied for crop production and protect the removal of nutrients by soil erosion. However, less has been studied about the impact of biochar individually or in combination with other agronomic practices on soil erosion and crop yield.

研究実績の概要

農家へのインタビューや調査地域の調査など、いくつかの準備作業を行った。
また、調査データに基づいて、小麦畑の土壌損失に対するバイオ炭の適用の影響のモデル化を進めた。

報告書

(1件)
  • 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi