• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬メラノーマ細胞の抗腫瘍免疫を抑制する代謝産物の探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K14991
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関山口大学

研究代表者

伊賀瀬 雅也  山口大学, 共同獣医学部, 助教 (70847110)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード犬 / 腫瘍免疫 / 代謝 / 低酸素 / 免疫チェックポイント分子
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害薬は人の腫瘍だけでなく、犬の口腔内メラノーマに対しても有効性を示しており、獣医療に大きな変革をもたらす可能性がある。しかしながら、その治療効果は十分ではなく、原因の解明が求められている。腫瘍微小環境は、不完全な血管新生や腫瘍の代謝系亢進により、低酸素、低栄養、低pH状態になっている。本研究では、犬の口腔内メラノーマにおける腫瘍微小環境中の代謝産物を解析することで、抗腫瘍免疫を抑制する因子の同定を行う。免疫チェックポイント阻害薬の治療抵抗性の機序の1つが解明されれば、将来的に腫瘍微小環境中の代謝を制御することによる新しい治療アプローチを開発できる可能性が期待される。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi