• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核磁気共鳴法を用いたGタンパク質共役型受容体によるアレスチン活性化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K15052
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分43020:構造生物化学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

白石 勇太郎  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員 (10894412)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード核磁気共鳴法 / アレスチン / Gタンパク質共役型受容体 / 核磁気共鳴分光法
研究開始時の研究の概要

β-アレスチンは、リガンドにより膜貫通ドメイン (TM core) が活性化され、かつC末端領域 (C tail) がリン酸化されたGPCRに結合することで、細胞内シグナルを制御する。しかしながら、TM coreとC tailが、それぞれ β-アレスチンの結合親和性・構造変化をどのように制御しているかは不明である。本研究では、TM coreの活性化状態、C tailのリン酸化状態を制御したGPCRを調製したうえで、これらがβ-アレスチンの結合親和性・構造変化をそれぞれどのように変化させているかを、核磁気共鳴 (NMR) 法を用いた相互作用解析により解析する。

研究成果の概要

β-アレスチン(βarrs)は、Gタンパク質共役型受容体(GPCR)のリン酸化されたC末端(C tail)と膜貫通領域(TM core)と相互作用することで活性化する。しかし、C tailおよびTM coreによる相互作用が、それぞれβarrsとの親和性・構造変化にどのように寄与しているかは不明であった。本研究では、GPCRのC tailおよびTM coreとの相互作用に伴うβarr構造変化を核磁気共鳴(NMR)法により解析した。その結果、C tailとの相互作用は強い親和性の獲得に必要である一方で、TM coreとの相互作用はβarr1の構造変化に重要であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、医薬品と結合したGPCRによるβarrの活性化が、GPCRのC tailを介した強い結合による複合体形成と、TM coreとの弱い結合により誘起される構造変化の2段階で達成される動的な過程であることが明らかとなった。GPCRを標的とした医薬品のβarr活性化能は、従来はβarrの結合親和性のみを指標としてたが、本研究の結果は、βarrの構造変化を指標に加えることで、医薬品によるアレスチン活性化能をより正確に評価できることを示している。この活性評価法は、GPCRを標的とした新しい医薬品の開発に貢献すると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] インド工科大学(インド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] NMR Characterization of the Papain-like Protease from SARS-CoV-2 Identifies the Conformational Heterogeneity in Its Inhibitor-Binding Site2023

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Yutaro、Shimada Ichio
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 30 ページ: 16669-16677

    • DOI

      10.1021/jacs.3c04115

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 溶液NMR法によるGPCRの活性と直結する動的構造平衡の解明2022

    • 著者名/発表者名
      UEDA Takumi、KOFUKU Yutaka、TAKEUCHI Koh、IMAI Shunsuke、SHIRAISHI Yutaro、SHIMADA Ichio
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 64 号: 4 ページ: 279-284

    • DOI

      10.5940/jcrsj.64.279

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 年月日
      2022-12-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] SARS-CoV-2由来パパイン様プロテアーゼの阻害剤結合ポケットが示す構造柔軟性2023

    • 著者名/発表者名
      白石勇太郎,嶋田一夫
    • 学会等名
      第62回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 交換モンテカルロ法を利用した、タンパク質の動的構造平衡と機能の解明2023

    • 著者名/発表者名
      上田卓見,今井駿輔,横溝智貴,猪野麻巳子,白石勇太郎,幸福裕,竹内恒,嶋田一夫
    • 学会等名
      第62回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ RNA 前駆体 pre-miR-21 の構造平衡が成熟阻害剤の活性へ及ぼす影響の NMR 解析2023

    • 著者名/発表者名
      西村優平,徳永裕二,幸福裕,白石勇太郎,今井駿輔,嶋田一夫,竹内恒
    • 学会等名
      第62回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Structural equilibrium underlying ligand-dependent activation of b2-adrenoreceptor2022

    • 著者名/発表者名
      Imai Shunsuke, Yokomizo Tomoki, Kofuku Yutaka, Shiraishi Yutaro, Ueda Takumi, Shimada Ichio
    • 学会等名
      29th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biphasic activation of β-arrestin 1 upon interaction with a GPCR revealed by methyl-TROSY NMR2022

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Yutaro, Kofuku Yutaka, Ueda Takumi, Pandey Shubhi, Dwivedi-Agnihotri Hemlata, Shukla Kumar Arun, Shimada Ichio
    • 学会等名
      29th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GPCRとの相互作用によるβ-アレスチン1の2段階活性2022

    • 著者名/発表者名
      白石 勇太郎, 幸福 裕, 上田 卓見, Pandey Shubhi, Dwivedi-Agnihotri Hemlata, Shukla K. Arun, 嶋田 一夫
    • 学会等名
      第61回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Gタンパク質共役型受容体b2ARのリガンド依存的活性化機構2022

    • 著者名/発表者名
      今井 駿輔, 横溝 智貴, 幸福 裕, 白石 勇太郎, 上田 卓見, 嶋田 一夫
    • 学会等名
      第61回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノシンA2A受容体とリガンドの滞在時間を規定する構造基盤の解明2022

    • 著者名/発表者名
      上田 卓見, 土田 知輝, 栗田 政稔, 水村 拓也, 今井 駿輔, 白石 勇太郎, 幸福 裕, 竹内 恒, 嶋田 一夫
    • 学会等名
      第61回NMR討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi