• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Creation and biological evaluation of nanoparticle-based artificial transcription factor

研究課題

研究課題/領域番号 22K15249
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

CHINNATHAMBI Shanmugavel  京都大学, 高等研究院, 特定研究員 (60922341)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードQuantum dots / Cell imaging / Transcription Factor / Medaka fish / reactive oxygen species / Molecular modeling / NANO-TF / Silica nanoparticles / Mitochondrial factors / Cell Imaging / medaka egg imaging / Carbon quantum dots / Silicon quantum dots / Transcription factor
研究開始時の研究の概要

Cancer is the leading cause of death worldwide. Recent studies have revealed the importance of reactive oxygen species produced by mitochondrial complex I in cancer disease and their associated signaling pathways and epigenetic regulation. It is believed that this NANO-TF can control ROS levels and intracellular energy
metabolism in patients with cancer disease and provide innovative strategies for treating cancer.

研究成果の概要

我々は、人工転写因子の調製だけでなく、バイオイメージングのために水溶性SiQDとCQDを開発した。水溶性シリコン量子ドットの合成には、デセン分子を表面官能基化したシリコンQDを用い、水溶性化にはプルロニックF127を用いた。さらに、バイオマス廃棄物からCQDを合成した。HeLa、A549、線維芽細胞、iPS、心筋細胞、メダカなど、さまざまな細胞株について、両材料の細胞毒性を試験した。これらの材料を用いてNANO-TFを開発した。NANO-TFユニットには薬物とミトコンドリア浸透ペプチドが含まれており、ミトコンドリア内部への浸透を可能にしている.

研究成果の学術的意義や社会的意義

当研究室において合成された量子ドットベースの NANO-TF は、ミトコンドリア膜を透過してがん細胞のミトコンドリア DNA に到達する能力を持っており、得られた結果は、QD ベースの薬物送達による癌細胞の破壊に大きく役立つ。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Vellore Institute of Technology Chennai(インド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Massachusetts Institute of Technology(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] RMIT University(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Universiti Sains Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Vellore Institute of Technology Vellore(インド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Vellore Institute of Technology, Chennai(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Science(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An ultra-sensitive detection of Melamine in milk using Rare-earth doped Graphene Quantum Dots- Synthesis and Optical Spectroscopic approach2024

    • 著者名/発表者名
      Anjila P.K Fathima、Tharani G.R.、Sundaramoorthy Anand、Kumar Shanmugam Venkat、Subramani Karthikeyan、Chinnathambi Shanmugavel、Pandian Ganesh N.、Raghavan Vimala、Grace Andrews Nirmala、Ganesan Singaravelu、Rajendiran Mangaiyarkarasi
    • 雑誌名

      Microchemical Journal

      巻: 196 ページ: 109670-109670

    • DOI

      10.1016/j.microc.2023.109670

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chalcone derivatives' interaction with human serum albumin and cyclooxygenase-22024

    • 著者名/発表者名
      Karthikeyan Subramani、Thirunarayanan Ayyavu、Shano Leon Bernet、Hemamalini Arasappan、Sundaramoorthy Anandh、Mangaiyarkarasi Rajendiran、Abu Norhidayah、Ganesan Singaravelu、Chinnathambi Shanmugavel、Pandian Ganesh N.
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 14 号: 4 ページ: 2835-2849

    • DOI

      10.1039/d3ra07438b

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A review on medicinally important heterocyclic compounds and importance of biophysical approach of underlying the insight mechanism in biological environment2023

    • 著者名/発表者名
      Karthikeyan Subramani、Grishina Maria、Kandasamy Saravanan、Mangaiyarkarasi Rajendiran、Ramamoorthi Anitha、Chinnathambi Shanmugavel、Pandian Ganesh N.、John Kennedy L.
    • 雑誌名

      Journal of Biomolecular Structure and Dynamics

      巻: 41 号: 23 ページ: 14599-14619

    • DOI

      10.1080/07391102.2023.2187640

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of biomass waste-based carbon quantum dots and their potential application as non-toxic bioimaging agents2023

    • 著者名/発表者名
      Abu Norhidayah、Chinnathambi Shanmugavel、Kumar Mahima、Etezadi Fatemeh、Bakhori Noremylia Mohd、Zubir Zuhana Ahmad、Md Salleh Shahrul Nizam、Shueb Rafidah Hanim、Karthikeyan Subramani、Thangavel Vaijayanthi、Abdullah Jaafar、Pandian Ganesh N.
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 40 ページ: 28230-28249

    • DOI

      10.1039/d3ra05840a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A biophysical approach of tyrphostin AG879 binding information in: bovine serum albumin, human ErbB2, c-RAF1 kinase, SARS-CoV-2 main protease and angiotensin-converting enzyme 22023

    • 著者名/発表者名
      Karthikeyan Subramani、Sundaramoorthy Anandh、Kandasamy Saravanan、Bharanidharan Ganesan、Aruna Prakasarao、Suganya Ramakrishnamurthy、Mangaiyarkarasi Rajendiran、Ganesan Singaravelu、Pandian Ganesh N.、Ramamoorthi Anitha、Chinnathambi Shanmugavel
    • 雑誌名

      Journal of Biomolecular Structure and Dynamics

      巻: 42 号: 3 ページ: 1455-1468

    • DOI

      10.1080/07391102.2023.2204368

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleic acid‐based small molecules as targeted transcription therapeutics for immunoregulation2023

    • 著者名/発表者名
      Bai Dan、Ziadlou Reihane、Vaijayanthi Thangavel、Karthikeyan Subramani、Chinnathambi Shanmugavel、Parthasarathy Anutthaman、Cai Li、Br?ggen Marie‐Charlotte、Sugiyama Hiroshi、Pandian Ganesh N.
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 79 号: 4 ページ: 843-860

    • DOI

      10.1111/all.15959

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Food Intake and Colorectal Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Kumar Akshaya、Chinnathambi Shanmugavel、Kumar Magi、Pandian Ganesh N.
    • 雑誌名

      Nutrition and Cancer

      巻: 75 号: 9 ページ: 1710-1742

    • DOI

      10.1080/01635581.2023.2242103

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A biophysical approach of cytarabine anticancer drug insights into human serum albumin and checkpoint kinase 12023

    • 著者名/発表者名
      Rupavarshini Manoharan、Karthikeyan Subramani、Anandh Sundaramoorthy、Ramamoorthi Anitha、Ramakrishnamurthy Suganya、Bharanidharan Ganesan、Aruna Prakasarao、Mangaiyarkarasi Rajendiran、Chinnathambi Shanmugavel、Pandian Ganesh N.、Ganesan Singaravelu
    • 雑誌名

      Results in Chemistry

      巻: 5 ページ: 100755-100755

    • DOI

      10.1016/j.rechem.2022.100755

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nano bio interaction between human immunoglobulin G and nontoxic, near-infrared emitting water-borne silicon quantum dot micelles2023

    • 著者名/発表者名
      Chinnathambi Shanmugavel、Shirahata Naoto、Kumar Mahima、Karthikeyan Subramani、Abe Katsuhiko、Thangavel Vaijayanthi、Pandian Ganesh N.
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 9 ページ: 6051-6064

    • DOI

      10.1039/d3ra00552f

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Facile Synthesis of Hafnium Oxide Nanoparticle Decorated on Graphene Nanosheet and Its Photocatalytic Degradation of Organic Pollutants under UV-Light Irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Jayaraman Venkatachalam、Mahalingam Shanmugam、Chinnathambi Shanmugavel、Pandian Ganesh N.、Prakasarao Aruna、Ganesan Singaravelu、Ramasamy Jayavel、Ayyaru Sivasankaran、Ahn Young-Ho
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12 号: 21 ページ: 11222-11222

    • DOI

      10.3390/app122111222

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Quantum dots for bioimaging and drug delivery applications2023

    • 著者名/発表者名
      CHINNATHAMBI Shanmugavel
    • 学会等名
      Centre for nanotechnology research, VIT University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum dots for biological applications2023

    • 著者名/発表者名
      CHINNATHAMBI Shanmugavel
    • 学会等名
      RSC Poster conference 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Near infrared-emitting silicon quantum dots interaction with blood plasma proteins2023

    • 著者名/発表者名
      CHINNATHAMBI Shanmugavel
    • 学会等名
      Kyoto Winter School 2024 “Towards Holistic Understanding of Life,”
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Silicon, and carbon quantum dots for in-vitro and in-vivo imaging2023

    • 著者名/発表者名
      CHINNATHAMBI Shanmugavel
    • 学会等名
      3rd International Conference on Advanced Nanomaterials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Quantum dots for Biomedical Applications2023

    • 著者名/発表者名
      CHINNATHAMBI Shanmugavel
    • 学会等名
      Global Web Forum Series on Science &Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biomass-derived carbon quantum dots as bioimaging agents2023

    • 著者名/発表者名
      CHINNATHAMBI Shanmugavel
    • 学会等名
      International Conference on Materials Science and Engineering (Materials Oceania 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Silicon, Carbon dots for in-vitro and in-vivo imaging2023

    • 著者名/発表者名
      CHINNATHAMBI Shanmugavel
    • 学会等名
      Biomaterials International 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-functional Transcription Therapeutics for a Mitochondrial Genetic Disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Chinnathambi,S., Lee,K.B., Sugiyama,H., Ganesh N Pandian
    • 学会等名
      iCeMS Retreat, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi