• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性腸疾患におけるP2X4受容体の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22K15282
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

吉田 一貴  高崎健康福祉大学, 薬学部, 講師 (70803154)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードP2受容体 / 炎症性腸疾患 / P2X4受容体 / ATP
研究開始時の研究の概要

炎症性腸疾患(IBD)は慢性的に持続する原因不明の腸炎であり、世界的に患者数が増加している。炎症反応を抑制するため治療として低分子化合物と生物学的製剤を用いた薬物治療と血球成分除去療法や外科的手術などが存在する。しかしながら、既存の治療では効果が不十分な症例が多数存在し、新規治療薬の開発が望まれている。当研究室では細胞外ATPを認識するP2X4受容体が炎症性腸疾患(IBD)の病態を悪化させることを見出している。本研究ではIBDにおけるP2X4受容体の役割を明らかにし、P2X4受容体がIBDの新規治療ターゲットとなりうるか検討する。

研究実績の概要

本研究では炎症性腸疾患(IBD)におけるP2X4受容体の役割を明らかにし、P2X4受容体がIBDの新規治療ターゲットとなりうるか検討する。また、消化管におけるP2X4受容体の機能解析を行い、腸上皮細胞におけるP2X4受容体の役割を明らかにする。
これまでに、デキストラン硫酸(DSS)による体重減少や炎症性サイトカインの産生など大腸炎症状が野生型マウスと比べてP2X4受容体欠損マウスで軽減することを見出しきた。本年度は腸内細菌の影響を考慮し、P2X4受容体ヘテロ欠損マウスから得られた同腹仔マウスを用いて腸炎モデルマウスを作成した。同腹仔マウスを用いた実験では、これまでに確認してきた腸炎の軽減が再現できなかった。さらに、正常マウスにおいて野生型とP2X4受容体欠損マウスで発現量に差が認められていた遺伝子も同腹仔マウスでは差がなくなっていた。このことから、これまでに見えていた現象はP2X4受容体欠損による腸内細菌叢の変化である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

P2X4受容体欠損によって細胞機能が変化することで炎症性腸疾患の症状が変化すると考えていた。しかし、予想と異なり、P2X4受容体欠損による病態変化は腸内細菌叢の影響を強く受けていたことが明らかとなった。これまで細菌叢に着目した解析を行っておらず再実験を行う必要があるため、やや遅れているとした。

今後の研究の推進方策

野生型マウスとP2X4受容体欠損マウスにおける腸内細菌叢の違いをメタゲノム解析を用いて明らかにする。また、抗生剤投与による除菌や糞便投与による細菌叢の再構築がこれまで得られた結果と矛盾しないか検討していく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Amplification of poly(I:C)-induced interleukin-6 production in human bronchial epithelial cells by priming with interferon-γ2023

    • 著者名/発表者名
      Okuma Norikazu、Ito Masa-aki、Shimizu Tomoyoshi、Hasegawa Atsuya、Ohmori Shin’ya、Yoshida Kazuki、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 21067-21067

    • DOI

      10.1038/s41598-023-48422-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential Effects of Gq Protein-Coupled Uridine Receptor Stimulation on IL-8 Production in 1321N1 Human Astrocytoma Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Masa-aki、Kojima Erika、Yanagihara Yu、Yoshida Kazuki、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 6 ページ: 691-697

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-01020

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploratory study of oxatomide derivatives with high P2X7 receptor inhibitory activity2022

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa Noriyuki、Komine Mika、Hanaoka Fumi、Nobuta Tomoya、Yoshida Kazuki、Ito Masaaki、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 77 ページ: 129035-129035

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2022.129035

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] P2X4 receptor stimulation enhances MrgprB2-mediated mast cell activation and pseudoallergic reactions in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazuki、Tanihara Shota、Miyashita Yuki、Obayashi Kosuke、Ito Masa-aki、Yamamoto Kimiko、Imai Toshiyashu、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 18613-18613

    • DOI

      10.1038/s41598-022-21667-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Purinergic regulation of mast cell function: P2X4 receptor-mediated enhancement of allergic responses2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Isao、Yoshida Kazuki、Ito Masa-aki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 150 号: 2 ページ: 94-99

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.07.005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの大腸上皮細胞の遺伝子発現に 対するP2X4受容体欠損の影響2024

    • 著者名/発表者名
      吉田一貴、青木亮、萩原武蔵、伊藤政明、松岡功
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] GPCRによるマスト細胞活性化に対するP2X4受容体の促進作用2023

    • 著者名/発表者名
      吉田一貴
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Purinergic regulation of mast cell function and allergic response via ionotropic P2X4 receptors2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki yoshida
    • 学会等名
      日本薬理学会第96年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi