• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌微小環境内の細胞プロファイルを反映する新規バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K15567
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

内藤 寛  日本医科大学, 医学部, 講師 (70738210)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードがん / バイオマーカー / がん微小環境 / がん関連線維芽細胞 / 細胞外小胞顆粒
研究開始時の研究の概要

がんの進展において、がん間質中に存在するがん関連線維芽細胞(CAF)の重要性が指摘されている。一方、細胞外小胞顆粒 (EV)は、がん細胞とCAFの新たな細胞間相互作用の手段として注目されている。本研究では、各細胞が分泌するEVの追尾系の構築、およびがん細胞とCAFの細胞間相互作用によって生じる各細胞由来のEV内部変化を詳細に解析することで、がん間質相互作用の新たなメカニズム解明およびがんの新規バイオマーカーの同定を試みる。

研究実績の概要

当該年度は、研究計画に則って以下の通り研究を実施した。
1)共培養環境下におけるEV追跡系の構築:昨年度作製したHCT116-CD63achGFPに加え、赤色蛍光タンパク質であるmScarletを同様のCD63 small-loop domainに導入したCD63mScarletも作製した。これら融合タンパク質遺伝子をさまざまな細胞株(PC9肺がん細胞株、HSC44PEおよび44As3胃がん細胞株、iNF58およびiNF60胃線維芽細胞株など)に導入することで、CD63achGFPおよびCD63mScarletを発現するさまざまな細胞を樹立した。特に胃がん細胞株、胃線維芽細胞株においては抗GFP抗体や抗RFP抗体、抗CD9抗体を用いたExoCounterアッセイにより、CD63achGFPまたはCD63mScarlet陽性のEVが検出可能であることが明らかになった。さらに、抗GFP抗体や抗RFP抗体を付与したマグネットビーズを用いた系で、免疫沈降によるEVの回収も可能であることが、ウエスタンブロット法を用いた検討により明らかになった。この系では、CD63achGFP発現細胞およびCD63mScarlet細胞を共培養した環境下でも各EVが単離できることから、EVの追跡系として有用であることが示唆された。現在、別の癌細胞や血管内皮細胞への導入もおこなっており、解析可能な細胞株の種類が増えてきている。
2)癌細胞と間質の線維芽細胞の共培養過程で分泌されるEVの追跡および解析:現在、4種類の癌細胞および2種類の線維芽細胞を共培養した際の細胞内およびEV内の遺伝子発現プロファイルをRNA-seqならびにqRT-PCRを用いて解析中であり、今年度中頃までにはEV内容物の解析が終了する見込みである。これに加えて、間接的な共培養や単培養と比べて、直接的な共培養において最も変化する細胞内・EV内分子に着目し、機能解析を行う予定である。加えて、2Dおよび3D共培養系を用いて、各細胞成分由来のEV分泌量が変動するかどうかExoCounterを用いた解析も行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

EVの追跡系自体は無事構築がおおむね完了したが、想定以上の時間を要してしまった。そのため、本来ならEV内部分子の機能解析まで着手したかったところであるが、現在細胞およびEV内部分子の網羅的解析を行っているところである。しかしながら、使用可能な細胞の種類が増やせたため、多くのがん細胞に共通するEV内部変化を今回樹立した系で追跡が可能であることは収穫であった。本年度中頃までには、特異的分子の同定および機能解析を行う予定である。

今後の研究の推進方策

すでに共培養環境下におけるEVの追跡系は樹立できたため、現在進めているオミックス解析結果から、間接的な共培養や単培養と比べ、直接的な共培養において変化するEV内部・細胞内部分子を同定する。その後、RNAiや強制発現系を用いた基本的な機能解析、癌細胞の増殖・浸潤能などへの影響や、線維芽細胞の活性化への影響につき検討する。現在、さまざまな癌細胞株を用いた解析が可能になったため、多くのがん細胞株や線維芽細胞で共通に生じる変化に重点を置き、解析する予定である。また上述のように、2Dおよび3D共培養系を用いて、各細胞成分由来のEV分泌量が変動するかどうかExoCounterを用いた解析も行っていると同時に、重要分子の発現変化についても解析予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Apolipoprotein A2 isoforms associated with exocrine pancreatic insufficiency in early chronic pancreatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Futagami S, Agawa S, Nakamura K, Watanabe Y, Habiro, Kawawa R, Yamawaki H, Tsushima R, Kirita K, Akimoto T, Ueki N, Tomohide T, Itokawa N, Suzuki, Naito Y, Takeuchi K, Kashiro A, Ohta R, Mizutani S, Taniai N, Yoshida H, Iwakiri K, Honda K
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 38 号: 11 ページ: 1949-1957

    • DOI

      10.1111/jgh.16302

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid Biopsy for Oral Cancer Diagnosis: Recent Advances and Challenges2023

    • 著者名/発表者名
      Naito Yutaka、Honda Kazufumi
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 13 号: 2 ページ: 303-303

    • DOI

      10.3390/jpm13020303

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RIOK2 Contributes to Cell Growth and Protein Synthesis in Human Oral Squamous Cell Carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Yusuke、Naito Yutaka、Miura Nami、Mori Taisuke、Watabe Yukio、Yoshimoto Seiichi、Shibahara Takahiko、Takano Masayuki、Honda Kazufumi
    • 雑誌名

      Current Oncology

      巻: 30 号: 1 ページ: 381-391

    • DOI

      10.3390/curroncol30010031

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intercellular crosstalk between cancer cells and cancer-associated fibroblasts via extracellular vesicles2022

    • 著者名/発表者名
      Naito Yutaka、Yoshioka Yusuke、Ochiya Takahiro
    • 雑誌名

      Cancer Cell International

      巻: 22 号: 1 ページ: 367-367

    • DOI

      10.1186/s12935-022-02784-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がん微小環境不均一性の形成における細胞外小胞顆粒の機能2023

    • 著者名/発表者名
      内藤寛
    • 学会等名
      第19回日本臨床プロテオゲノミクス学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Transcriptomic profiling reveals phenotypic plasticity of lung cancer-associated fibroblasts in cell culture models2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Naito, Robert E Hynds, David Novo, Probir Chakravarty, Gavin Kelly, Keisuke Yoshida, Charles Swanton, Kazufumi Honda, and Erik Sahai
    • 学会等名
      2nd JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro共培養環境下における細胞外小胞の追跡系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      内藤寛、吉田圭介、本田一文
    • 学会等名
      第43回日本分子腫瘍マーカー研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] In vitro共培養環境における細胞外小胞顆粒の追跡系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      内藤寛、吉田圭介、本田一文
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] In vitro共培養環境下における細胞外小胞追跡系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      内藤寛、本田一文
    • 学会等名
      第10回日本細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Tracking the transcriptome of lung cancer-associated fibroblasts within the TRACERx study from patient to culture models reveals phenotypic plasticity and instructive cues from cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Naito, Robert E Hynds, David Novo, Probir Chakravarty, Gavin Kelly, Charles Swanton, Kazufumi Honda, and Erik Sahai
    • 学会等名
      AACR ANNUAL MEETING 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro共培養環境における細胞外小胞顆粒追跡系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      内藤 寛、本田一文
    • 学会等名
      第9回日本細胞外小胞学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] in vitro培養モデルにおける肺がん関連線維芽細胞の形質可変性2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Naito, Robert E Hynds, David Novo, Probir Chakravarty, Gavin Kelly, Charles Swanton, Kazufumi Honda, and Erik Sahai
    • 学会等名
      第42回日本分子腫瘍マーカー研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Tracking transcriptome reveals phenotypic plasticity of lung cancer-associated fibroblasts in culture models2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Naito, Robert E Hynds, David Novo, Probir Chakravarty, Gavin Kelly, Charles Swanton, Kazufumi Honda, and Erik Sahai
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Tracking transcriptome reveals phenotypic plasticity of lung cancer-associated fibroblasts within the TRACERx study from patient to culture models2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Naito, Robert E Hynds, David Novo, Probir Chakravarty, Gavin Kelly, Charles Swanton, Kazufumi Honda, and Erik Sahai
    • 学会等名
      the 12th AACR-JCA Joint Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi