研究課題
若手研究
脳梗塞は慢性期における治療法はなく、十分な機能回復が得られていない。慢性期機能回復のためには軸索再生や神経細胞-グリア細胞の相互作用が重要であり、近年、細胞間相互作用におけるエクソソームの重要性が指摘されている。そこで本研究では、あらゆる細胞由来のエクソソームが集簇する血清に着目し、血清由来エクソソームを永久脳梗塞動物モデルに経静脈的に投与することで、慢性期における機能回復制御機構を解明する。血清由来エクソソームは採血により容易に確保できる利便性があり、経静脈的に投与したエクソソームは血液脳関門を通過し、免疫原性の問題点を回避できる点で、脳梗塞慢性期の新規治療法の開発に貢献できると考えている。