研究課題/領域番号 |
22K15804
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
平島 英明 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (10848229)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 放射線治療 / 医学物理 / AI / CBCT / 適応放射線治療 |
研究開始時の研究の概要 |
治療日毎の体内臓器変化に対応し治療計画を変更する即時適応放射線治療(即時ART)は,日々変化する腫瘍や危険臓器の状態を考慮した線量分布を投与可能である.しかし,汎用的な治療装置では腫瘍や危険臓器の画像取得時に体輪郭欠損や画質劣化といった大きな課題があり,即時ARTを実施する際の輪郭描出や治療計画の障害となっている.本研究では,汎用的な治療装置を用いた即時ARTを実現するために,体輪郭欠損cone-beam CTの画質改善,及び,体輪郭補完のための画像再構成技術を開発する.
|